オーディオ機器のボリューム異常

このQ&Aのポイント
  • アキュフェーズのプリメインアンプ「E-305V」に関して、ボリュームモーターが勝手に回転し、音楽を聴くことができない状況になりました。
  • リモコンや家電製品が原因ではないことを確認しましたが、モーターが回転してしまう原因が分かりません。
  • 修理する場合は基盤修理が必要な可能性があります。自分で修理したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーディオ機器のボリューム異常

はじめまして。 当方の所有しているアキュフェーズのプリメインアンプ「E-305V」に関する質問です。 約2ヶ月ぶりに電源を入れたところ、ボリュームモーターが勝手に右に回転していってしまい、自然と大音量になるので音楽を聴くことができません。 リモコンや家電製品が原因かと思い、リモコンのバッテリーを抜き取り遠ざけ、家中のブレーカーをOFFにしてみましたが解決しませんでした。 何かしらの原因で電源投入と同時にモーターが回転してしまっているのですが、どのような原因が考えられますか? また、修理する場合はどのパーツをクリーニングまたは交換すれば直りますでしょうか? 他機器のはんだ付けやクリーニング作業は経験があるので可能であれば自分で直したいと思っております。 基盤修理に詳しい方など、皆様のお知恵を拝借させてください。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.3

自分で修理は無理かと思います。 まずはメーカー修理が出来ないか問い合わせでしょうね。 たぶんモーターを駆動する回路か それを制御するマイコンの故障かハンダ付け劣化かと思います。 自分のだったらモーターへの配線カットして手動のみにして使うと思います。

Niboshiumai
質問者

お礼

お礼が遅くなり誠に申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 今回と同じタイプの異常をアキュフェーズで修理した方のブログを発見し、詳細を伺ったところ「ロジック回路の電解コンデンサーの特性不良のため交換」が本社での修理内容だったようです。 私では正確な不良位置を特定できなかったので、アドバイスいただいた通り、モーターのケーブルを外してリモコン操作を行わないことで一時的な解決といたしました。 アドバイス大変助かりました。 ご丁寧で心のこもったご回答、誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

オーディオ沼の入り口 まずはばらさないとわからない まずは爆発コンデンサーを探したり 基盤が焼けていたりしないか見る ⇡ 見つけたら交換 清掃 回路を追ってショート個所を見つける 部品の分解清掃 中古のジャンク品を買って部品の移植 ⇡ この辺から沼 機能を下げて改造 多分 可変抵抗で対応可能

Niboshiumai
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 私は耳が良いわけでもなく、オーディオに書けられる予算も多くないのでご指摘のように技術力をつけられればまた別の楽しみ方が見つかりそうです。 今回と同じタイプの異常をアキュフェーズで修理した方のブログを発見し、詳細を伺ったところ「ロジック回路の電解コンデンサーの特性不良のため交換」が本社での修理内容だったようです。 私では正確な不良位置を特定できなかったので、モーターのケーブルを外してリモコン操作を行わないことで一時的な解決といたしました。 ご丁寧で心のこもったご回答、誠にありがとうございました。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.2

現行品じゃあ無さそう? https://www.accuphase.co.jp/premain_amp.html E-305Vカタログ https://www.accuphase.co.jp/cat/e-305v.pdf 販売価格 \280,000円 ムリしないでメーカ修理に出した方が良さそう? モータポテンショメータ http://www.sakae-tsushin.co.jp/item/motor.html 恐らく、このタイプのボリュームと推定できる 交換部品が入手できたとしても、定石的にはAssy交換でしょうかねぇ モータポテンショメータの内臓部品の入手は不可能でしょう そもそもこの手のは分解修理することを想定してない

Niboshiumai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ボリュームパーツまで発見していただき、本当にありがとうございます。 悩んでいる中で、今回と同じタイプの異常をアキュフェーズで修理した方のブログを発見し、詳細を伺ったところ「ロジック回路の電解コンデンサーの特性不良のため交換」が本社での修理内容だったようです。 私では正確な不良位置を特定できなかったので、モーターのケーブルを外してリモコン操作を行わないことで一時的な解決といたしました。 ご指摘のボリュームパーツはきっちりメモとして残し、また次の機会に備えようと思います。 ご丁寧で心のこもったご回答、誠にありがとうございました。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.1

想像だけに基づく回答なので、現実と異なっていたらご勘弁くださるようにお願いします。 ボリュームの制御系が、指示した回転位置(例えば時計でいう11時の位置)に回転角を制御するような構成であれば、回転位置を制御系に知らせるフィードバック系が存在する筈です。この場合、このフィードバック信号系に故障があれば、制御系は、どこで回転角を止めたらいいかの判断基準がなくなりますので、メカ的に許容される最大位置まで回ってしまっているというような状況が想定されます。 前記のように、回転角度のセンサーがハードウェアとして実装されているのならば、回転角度のセンサーに関連する部分の故障かもしれません。回転角を検出するハードウェアが実装されていないのであれば、ボリュームの回転角を設定するソフトウェア的な問題なのかもしれません。 この機種によくある典型的な故障であれば、web情報で見当がつくかもしれませんが、そうでなければもう少々分析してみる必要がありそうです。 リモコンを使わなければ正常動作するのであれば、リモコンの動作不良(多くの場合は、接点の異常)が多いと想像します。

Niboshiumai
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 E-305vは回転位置を記憶するタイプではなかったのですが、そのような形式の機種を他に所有しているので今後の勉強になりました。 今回と同じタイプの異常をアキュフェーズで修理した方のブログを発見し、詳細を伺ったところ「ロジック回路の電解コンデンサーの特性不良のため交換」が本社での修理内容だったようです。 私では正確な不良位置を特定できなかったので、モーターのケーブルを外してリモコン操作を行わないことで一時的な解決といたしました。 ご丁寧で心のこもったご回答、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリメインアンプのボリューム異常

    はじめまして。 当方の所有しているアキュフェーズのプリメインアンプ「E-305V」に関する質問です。 約2ヶ月ぶりに電源を入れたところ、ボリュームモーターが勝手に右に回転していってしまい、自然と大音量になるので音楽を聴くことができません。 リモコンや家電製品が原因かと思い、リモコンのバッテリーを抜き取り遠ざけ、家中のブレーカーをOFFにしてみましたが解決しませんでした。 何かしらの原因で電源投入と同時にモーターが回転してしまっているのですが、どのような原因が考えられますか? また、修理する場合はどのパーツをクリーニングまたは交換すれば直りますでしょうか? 他機器のはんだ付けやクリーニング作業は経験があるので可能であれば自分で直したいと思っております。 皆様のお知恵を拝借させてください。 何卒よろしくお願い致します。

  • 突入電源対策

    アメリカの工場ですが市から送電される電源が突然3相の1相だけ切れたり雷で停電したりと困っています モーターなどは単相運転になりサーマルが飛びます しかし怖いのは復帰する時に溶接タイマーなどが焼けてしまいます 基盤などが高い電流によって焦げてしまいます 先日は6台が一度に故障しました このような原因は突入電源だと思いますが何か良い手立てが有れば教えてください 現在は停電した場合ブレーカーを落とし電圧確認後に電源を投入させています 100以上の機械が有りますので非常に困っています 工場の設備に追加するとか何か良い方法を教えてください

  • はんだごての選び方、はんだづけの注意点など教えてください。

    以下の写真の電子部品をこわしました。 http://amaizoom.mods.jp/qimg/ 輸入品なので修理に出すと高くつくので自分で修理しようと思います。 ただし、はんだづけは全く未経験です。 モーターとプリント基板をつないでいる赤いリード線が基盤から剥がれてしまいました。 これを元通りにはんだづけしたいのです。 基盤の大きさは小指の第一関節部分より小さい位のものです。 Q1. どんなはんだごてを買えばよいでしょうか?     (W数など) Q2. はんだは基盤に残っているのでこれを溶かしてつなげればよいでしょうか?それとも新たなはんだを購入したほうがよいでしょうか? Q3. その他注意点などありましたらお願いします。

  • 電源を遮断しても注意すべき感電要因について

    お世話になっています。 社内の加工機が故障しました。 モーターの回転速度をダイヤルで制御する機能が故障、モーターがうごかなくなってしまいました。 その回転機構は独立しており、加工機自体は通常に動作するので、制御のボックス(交流電源を直流に変換して回転制御するコンバーター?)に原因があるのではと思い、電源を落とし、分解して中の基盤を確認していたところ手に針で刺すような痛みが走りました。 おそらく基盤に付いていたコイルに磁力が残留していたために、軽い感電が起こったのではないかと予想したものの、今ひとつ自信が持てません。 今後も社内の加工機を修理することがあるので、電源を落とした上で感電する要因についてコイルなどに起因するものなのか、それとも他に注意すべき要因があるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンクリーニングと故障

    エアコンクリーニングと故障  エアコンクリーニングをすれば、排出の空気が良くなる性能が回復するとの触れ込みで、空き家になった二台のエアコンをクリーニングしました。作業時には、私は、立ち会っていません。  エアコンクリーニング業者は、メーカーの業者でなく町のエアコンクリーニング業者でメーカーに問わず、どれでもやります。  エアコンクリーニングする前は、いずれも、作動していました。  エアコンクリーニングして、4ヶ月ほどして空き家のエアコンをつけたら、二台とも、故障して動きません。  道路側のエアコンは、リモコンでの室内機電源が入りません。リモコンには、電池が、入っていて赤外線での信号は、来ています。  室内機を強制運転しようとしましたが、動きません。  他のメーカーの電気修理屋さんに見てもらうと電源関係の基盤に故障があるのではないかととのことです。  玄関側のエアコンは、リモコンで電源が入りますが、冬なのに暖房が起動しません。  修理の電気屋さんに見てもらい、ガスを補充してもらい修理ができました。  エアコンクリーニング業者に責任があるのではないかと話しますが、  作業前に、強制運転で機能を確認している。  作業後も、強制運転で、自動にして、正常に機能していた。  フィンは、かすかに暖かい、ファンは、断続的に回転している。風は、ほとんど、来ない。室外機のガス管近くでは、触れないほどに熱い。  だから、エアコンクリーニング業者に責任は無い。  不平なら、作業費を返金する。  などと言っています。  作業費を返金してもらっても、壊れたエアコンは、もとには、戻らないし、壊したのに、醜い言い逃れして、不愉快です。  目的は、期待した機能を満たしてくれることで、機械を壊されて作業費のみを返して欲しくないです。  作業時点で作動していて、4ヶ月で、何も触らないのに故障などということがあるのでしょうか?  アルミのフィンに濃い溶剤をかけて十分に水洗いしないとフィンが溶けて故障の原因になるのでしょうか?  エアコンに水をかけるので、回路が故障したり、モーターが故障したりするのでしょうか?  他の場所でのエアコンで、エアコンクリーニングを頼みたいところがありますが、また、故障しては、心配です。  嫌なら、エアコンクリーニングは、しなければ、良いのですが、これでは、初期の目的を達することができないのでは、ないでしょうか?  空気の通路を簡単に短時間で、拭くだけで、カビなどを除去できるのでしょうか?  皆さんは、このような種類の故障の原因を経験されたことがあるでしょうか?  たとえひとつだけでも、よく、よろしく教授方お願いします。   敬具

  • モーターの配線加工をしてくれる業者さんを探しています。

    モーターの配線加工をしてくれる業者さんを探しています。 半田付けをしてくれるところです。 内容としては100Vのモーターを正逆回転、電源ON-OFFくらいです。

  • panasonicテレビデオの故障

    PanasonicのテレビデオTH-15VFRで突然画面(電源)が切れ、電源の赤ランプが点滅します。電源を再投入して緑ランプ点灯中にTV本体を叩く(衝撃を与える)と復帰するといった症状です。 どこかの半田浮きが原因かも知れませんが、出来れば自分で修理したいので、どなたか修理箇所が推測できましたら教えて頂きたいのですが。 宜しくお願いします

  • オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない

    Sansui AU-D607xのアンプを所有してます。 20年ほど前に購入し10年以上使っていませんでしたが、電源を入れてみたところプロテクトが掛かって電源が入りません。 ちなみにこの10年の間に引っ越してから初めてのアンプ単体での電源投入です。 上面カバーと下面カバーを開けて電子部品の焼け・ハンダ浮き等の確認はしたのですが、非常にきれいな状態です。埃はそれなりの入っていたのでエアで飛ばしましたが症状は変わりません。 もしかしてスピーカーが繋がってないとプロテクトが掛かってしまうのでしょうか? スピーカーケーブルを買ってきてテストしようか専門家に修理出そうか迷っています。 出来れば自分で修理して再現させたいのですが、どなたかアドバイスいただけたらありがたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • レコードプレヤーDCサーボモータのトラブル

    古いパイオニアのレコードプレーヤー PL-61の不動品を手に入れて 修理を試みておりますが、どうもうまくいきません。 最初は全くうごかなかったのですが、すべてのコンデンサを新品に して、さらにモータ制御基盤のトランジスタも4つすべて交換しました。 いまはモーターは何とか動くようになりましたが、ここで問題が おこりました。 最初に手で少し動かしてやると問題なく動きますが、電源スイッチ を入れても少し動きかけて止まります。 それでまた手で少し回してやる動き出します。 モーターが完全に止まっていなければ、電源スイッチオンにすれば 問題なく動きます。 ターンテーブルをおいてゴムベルトをつけるとちゃんと33回転も45回転も 制御され、ストロボが完全に止まるように動きます。 問題は電源をいれてときの初動が動かないだけで、その他は何の 問題なく動きます。 この初動がうまく立ち上がらないのは何が原因でしょうか? なおPL-61とはオーディオの足跡さんの http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/pl-61.html です。どなたかお助けマンしてください! http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/pl-61.html

  • モーターの回転数他、について

    初歩的な質問ですみません。 1.60HZの地域で使用する商用電源440Vで回転するモーターは   定格何rpmですか? 2.そのモーターなんですが、最近よくブレーカーがトリップして   止まります。考えられる原因を挙げていただけないでしょうか?   停止時に手で回すとスムーズに回ります。   メガーで測定しても地絡している様子はないです。   また、そのモーターの動作状況ですが、タンクの水位が上がると   回転し水を吸い上げます。水位が下がると自停します。   トリップするのは動き出して数秒後が多い気がします。 よろしくお願いいたします。