• ベストアンサー

すぐに死にたいと思ってしまう。自分を好きになるには?

ey37の回答

  • ey37
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.7

それだけ前向きに行動し、自分に向き合えるあなたをあなた自身がほめてあげてください。 私は、現在37歳。20才から27歳まで鬱病で昨年再発。リスカ、摂食障害、パニック障害と大変でした。暇さえあれば死ぬことばかり考えてました。 でもね、今はいい先生との出会いがあり自分自身をわかり始めています。 「薬ではなく、自分自身の考え方を変えていきましょう」という方針の治療なのですが、日記を書いたり、アロマで心にゆとりを持つこと、マッサージや体操をするといったことをしていました。薬は一時的で、かつ病気を麻痺させてるだけみたいで本来の解決にはならないと思います。正直、自分を愛してあげれたら病気なんて再発しません。 そこで、自分自身と次第に向き合ってきて、私は生きていていいんだって思えるようになってきた。 あなたに「あなたを好きになってはいけない!」って言った人がいましたか?あなたは、一度親御さんと話しをしてみませんか?「私がうまれたときどう思った?」って。 あなたは、望まれて生まれてきたのですよ。それだけで十分ではないですか?あなたはそれだけでとても価値のある人なのですよ。 自分を知っていること、知ろうとすることそれはとても大切で大変な作業ですが、それを続けているあなたはとても賢明で前向きだと思います。 私はあなたはすばらしい人だと感じましたよ。

hasu_ren
質問者

お礼

私ね、自分に厳しいみたい...本当は自分のこと好きでたまらないのよね、きっと。だから向き合ってられる。だけど自分のことばかり考えてしまうから、社会の軸に照らしあわせたり表面的な幸せばかり見えてうらやましくなってしまうから自分を嫌いになって、死にたくなってしまうんだと思う。けれど、変えられない、変えたく無いからかな。というか、きっと表面的な成功だとかそういうのが欲しいのかな。本当は内側の幸せだとか安らぎだとかを求めているのに。生きているってだから難しいです。 セラピストとの出会いは私も、16歳の時、価値観や生き方を180度変えました。すごく好きになる自分も好きになったし。けれど、今は過渡期なのかな。。。新しいセラピストとの出会いが待っています。でも、今のセラピストとはずっと関係を持っていて、そのうち私はセラピストの勉強のために通うと思います。 貴方に光が降り注ぎますように☆

関連するQ&A

  • うつ病を治す効果的な方法を教えてください。

    少し困難なことが怒るとマイナス思考になって、何も考えたくなくなって、寝込んでしまうんですが、うつ病ですよね?このようなのが10年ほど続いてます。 どんな方法でもいいのでうつを軽減する方法を教えてください。

  • どうしたらプラス思考になれる?これは鬱?自信が欲しい。

    6年間、鬱と気分障害で通院して服薬しています。 最近は大分良くなって来たらしく、大学(通信)にも入り、音楽活動(制作、ライブ)をやっています。 それでも、自分のペースで(3日以上続けて予定を入れない&予定はなるべく夕方以降に入れる)やってこれたのですが、 4,5日前から大学のスクーリングで、東京から大阪へ来て朝から夕方まで通っています。 もう3日間通ったのですが、異常な疲れからか(やっぱり人より少し身体が弱いみたい)今日、薬を大量服薬してしまいたいくらいマイナス思考になりました。 これは鬱なのか??? それは疲れから来たのかもしれませんが、で、今は友達から電話がかかってきて、披露宴で弾き語りしてくれないか?と言われて元気にしゃべったからか、少し回復して、明日学校に行こうという気持ちにはなれたのですが、 どうしてもマイナス思考があって、暗い気持ちになってしまいます。 また、集中力もなく、テレビ(普段はお笑いが好き)を見ても楽しくありません。 どうしたら、プラス思考に持って行けますでしょうか? また、久々に通った学校が思った以上にきつくて、本当、毎日行くことや卒業できるかまた倒れてしまわないか心配でどうしようもありません。 こんな私をどうかプラス思考と元気にさせてください!そんなアドバイスをどうかお願いします!!!

  • 自分の気持ちがわかりません

    現在、うつ病で心療内科に通っています。 最近不眠も重なり、一日中何もできず起きれない日があります。 彼も精神的な病気を患っており、今回私が病気になったことも負担になり、うつ病の症状が出てきました。よくうつ病はうつると言われますが、うつったのでしょうか。 彼は繊細で責任感が強く真面目です。 付き合うことが彼にとってマイナスになってしまうことがとても悲しいです。 精神的な病気を抱えている者同士では支え合っていくことは難しいのでしょうか。 彼が必要としている人はもっと強くてしっかりとした女性なのではないかという思いが頭から離れません。 実際、彼の完璧思考に息が詰まりそうなことが多々あります。 そんな事も気にしないような人でなければ難しいのかと思いもします。 自分の気持ちがわかりません。彼のことを愛せていないのでしょうか。

  • 自分の性格と老いていく事の不安。

    29歳の女性です。中ニからパニック障害・鬱病になり18歳の時に「境界性人格障害」と診断されました。全てにおいて嫌になる位マイナス思考です。例えば友人にメールをして返信がすぐないと「怒ってるのかなぁ」と鬱になります。その他友人と遊ぶ約束をすると大変な事になるんです。例えば知人と「0月0日に渋谷ね」となった場合、その当日に気分が朝から悪かったらどうしよう…その日に着ていく服が決まらなかったらどうしよう…当日雨にだったらどうしよう…と思い夜も約束の日の一週間位前から眠れなくなります。両親からも世界一のネガティブ思考ねと言われます。周囲には出さないようにしていますが。そして、最近死にたい位苦しいのが29歳という年齢です。このまま結婚も出来ないままに年を取るのか、両親もいつ死んでもおかしくはない年齢になってしまった、もう一日一日が経つのが怖くて自分の年齢ばかり気にするようになりました。もう若くはないよね?昔に戻りたいと鬱になり普通に二日間とか寝たきりになります。そういう時はどうやってポジティブに持っていけばいいのでしょうか?精神科の薬もうまく効いておらず(中2から通院してるので殆どの薬は飲みました)困っています。

  • 心ここにあらず...見失ったものを取り戻すためにどうしたらいい?

    私は20代前半、鬱状態がきっかけで通院し始めて早6年、今のセラピストにかかって足掛け5年です。 訳あって、再来週東京に帰ってから違うセラピストの所へ通うことになりました。 鬱になってから今までも、外国へ行ってみたり、いろいろ挑戦してみたり、動けないなりにも動いてきましたが、最近大分、こううつ剤が効くようになったのか、音楽活動(楽曲製作、ライブ活動)をしています。 また、通信制の大学(音楽学科)にも所属しており、今、自宅の東京から、スクーリングのためにマンスリーマンションを借りて大阪に住んで、毎日スクーリングに通っています。 しかし、音楽活動で、ひょんなこと(私の失態 )から某2chBBSで日々叩かれ、そのまま受け入れるべき現実(歌唱力)も書いてあり、今、それに立ち向かったり気にしないということが出来ません。 むしろ、私の心の糧となっていた音楽がライブなどで返って来る反応に異常に敏感になり、少しの中傷的なことにも堪えてしまっていて、また、スクーリングに通わなくてはならないという(最初は通うことで出会えた友達などもいて楽しかったのですが、今はそういう気持ちが無いから辛い)プレッシャーに拍車がかかり、自分の本当の姿(音楽をやりたい気持ち)を見失い、更には、自分の全て(書くもの、人と話す会話、存在)が嫌で死にたいと思っています。 こんな私に何でもよろしいのでアドバイスどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 自殺衝動がでたとき、どうやって回避していますか?特に鬱病患者さんに聞き

    自殺衝動がでたとき、どうやって回避していますか?特に鬱病患者さんに聞きたいです。 ふとしたとき急に死にたい欲求に駆られて困っています。 実際は死にたくなんてありませんが、突発的にやってしまうのではないかと思うと怖いです。 自分は鬱を再発し、治ってきたところです。 しかし治りかけに自殺が多いと聞きますので、恐ろしいです。 死にたい衝動が起こったとき、人に迷惑をかけたくないと考えて必死に抑えこみます。また、家族の悲しみを思うと絶対に死ねません。 今は理性で抑えられますが、何らかの刺激で衝動が勝ってしまう気がしています。 怖いです。 普段はプラス思考で明るい性格ですが、突然、自分はこの世にいないほうが皆幸せになるのではないかという思いが襲ってきます。 実際、夫は私と出会ったことを後悔しているそうです。 理由は分かりませんが、たぶんこんなマイナス思考を感じとっているのではないでしょうか。 マイナス思考は、何かとても大きな力が働き、自分でも抵抗できない感覚です。これが鬱のせいなのか、性格なのか分かりませんが、家族のために変わりたいです。 自殺願望をなくす、突然現れるマイナス思考を止めるためにアドバイス下さい。

  • 軽症うつの予防について教えてください。フラッシュバックについても教えて

    軽症うつの予防について教えてください。フラッシュバックについても教えてください。 現在軽症うつになって、6年が経ちました。今だに夜疲れてくると自然と病気の原因やマイナス思考が現れ苦しんでいます。どうすれば、なおりますか?どんな方法でもいいので教えて下さい。 現在、ツボを刺激したり、プラス思考にする訓練をしています。

  • 学校に行く気力が欲しい...

    鬱で通院してから6年、鬱で動けないなりにも、外国にいったり、いろいろやってみたり、しています。 今は通信の大学生で、夏、慣れない土地でスクーリングを通っています。 前期が終わって(楽しかったー友達もたくさんできたし)東京へ帰った途端に疲れがたまり、後期として、昨日なんとか大阪入りでき、今日一日は通えたものの、学校に行くのが苦痛で仕方がありません。 本当だったら、仲間もたくさんいて楽しいはずなのに、それに、本来勉強したい音楽なのに... 今は何もする気が起きず、心ここにあずでとても辛い日々を送っています。 どうにか、気力が欲しいです。体力も....

  • マイナス思考過ぎて・・・彼氏ができない。

    はじめまして。24歳女です。 何に対してもマイナス思考で、恋愛を まともにしたことがありません。 付き合ったことはありますが、もうずっと彼氏が いないので、このまま結婚できないんじゃないかと 不安に思います。 この歳になると、周りはみんな恋愛中なので、 彼氏がいない自分に自信が持てなくて・・・。 色々な自己啓発本とか読みますが、読んだその時 はやる気になっても、時間が経つとまた ネガティブになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。 セラピーなどを受けたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 成功の人生と失敗の人生

    自分の今までの人生は失敗だったかも。内向的な性格は治りません。 思いおこせば、小学校一年生の時に、右腕にやけどをして、あとが、ケロイド状に残りました。 それから、夏の暑い日でも、半袖を着ないで、長袖ばかりで、通していました。人に見られることに苦痛を感じていました。学生時代はブルーでした。でも、世の中には、まだまだ、身体的なハンデを背負ったひとが、多くいると、頑張ってきました。でも、小さいころからの、マイナス思考回路はなかなか、なおりません。人生とは、重い荷物を背負って、遠い道を歩くに等しい。と、言うとおりです。 人に優しくされたいのに、人にトゲトゲしいし、挨拶が苦手で、人見知りです。性格は治らないでしょう。 ですが、人生は生まれてきて、良かった、成功したと思いたい。 どうすれば、そう思えますか? 良いアドバイスをお願いします。