• ベストアンサー

明日、どの銘柄がいいと思いますか?

明日、寄付きで買って大引けで売ったら儲かりそうな銘柄は下記の中にあるでしょうか? インボイス、SBI、リソー教育、ライブドア、マネックス、プリヴェチューリッヒ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat1922
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.1

インボイスは可能性あり。 他には不二家 カネボウ。 ダイエーは今日球団オーナーが 球団切捨て(僕にはそう聞こえた) らしい発言をしたので。 意外に三菱自動車も大化けするかも そういう私は三菱自工株持ってます。 長期に持つつもりです。

naranodaibutu
質問者

お礼

インボイスとライブドア買いました。買わなかったプリヴェが7%も上がっています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

球団がらみのライブドア。

naranodaibutu
質問者

お礼

ライブドア買いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.2

薄情なようだけどそんなことが解れば皆苦労はしません。逆は、解る可能性は、有りますが?(信用取引にて売りから買い)  殆どの株は、1日の中にも波(高安)があります。 ストップ高・安以外ならどちらか一方的に上がりぱなしなど考えられません。

naranodaibutu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリヴェチューリッヒ

    明日東証一部への昇格候補銘柄ですが、 昇格しなかったら失望売りにさらされるでしょうか? それとも、中期で持っていても大丈夫な銘柄でしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000033-fis-biz あと以下の記事は掲示板に載っていたのですが、信憑性はわかりません。 「プリヴェチューリッヒ企業再生グループは、1部昇格の可能性が最も高いと考えられる企業に含まれたが、一部に鞍替えになれば、組入機関が買わざるを得ない状況となり、株価は250円程度に水準訂正されるだろう。プリヴェチューリッヒ企業再生グループは、PER8倍、PBR1.65倍と非常に割安水準にある出遅れ銘柄のため、一気に水準訂正の買いが期待される。他の鞍替え予想銘柄のほとんどが上昇しているが、プリヴェチューリッヒは、業務内容的に一部の不足感が高いため、一部に鞍替えの可能性が非常に高く、明日からの株価動向が注目される。引け後の発表を待たずに機関が先回り買いを入れる可能性も高い。」 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1005727&tid=elkaea5aa5bfa5ka5a6a5e0&sid=1005727&mid=20556

  • 丸三の夜間取引

    丸三にて株取引を開始してまだ1.5ヶ月で、システムについてもまだよく理解できていない事が多々ありご意見をお願いしたいのですが。 丸三の夜間取引(マネックスナイターと連携?)にて今持っている株の売りを出した場合、その時点で約定するのでしょうか? 明日の寄り付きで買いたい銘柄があるのですが、現状では余力不足で注文が出せません。 今持っている株を今晩売って明日の寄り付き前に他の銘柄の買い注文を出したいのですが明日寄り付きまでに余力を増やし、注文を出す事はできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 丸三の手数料20万以下無料で対象外銘柄は多すぎる??

    質問の通りです。元金10万でスタートしていこうと思ってそれで買える銘柄を検索してました。ライブドアやインボイスやスタバなどなど。 http://www.03trade.com/market/outside_brand_for_application.html でもこれを見るとライブドアやインボイスは対象外のようです。ライブドアは額も安いし話のネタに買ってみようと思ってたのですが、これでは最初の2ヶ月無料の間しか手数料は無料にならないってことですよね。 松井証券も考えましたが10万以下はすぐ越えてしまいそうです。 実際、運用されている方など、ご教授いただければ幸いです。

  • 前引け・後場寄りの時系列が見たい

    日経平均や各銘柄の 寄り付き・前引け・後場寄り・大引け の時系列が見られるところってありませんか? できれば数年分ぐらい見たいんですけど 無理か…

  • リソー教育 4714 について

    4714 (リソー教育)についてちょっと お聞きしたいのですが、 最近まで8500円から12500円まで急上昇し、 ここ最近の日経の怒涛の下げもあったのか 9500円までおりてきました。 来期の見通しは、悪くないので、 ここは押し目買いのチャンスかな? と思っていますが、 あまりにも急激にあげて、さげている銘柄なので ちょっと明日ぐらいまで様子を見ようかなと 思っておりますが。 この株についてファンダ的 テクニカル的に分析していただけませんでしょうか?

  • 株価の動きには銘柄毎の特徴ってあるのですか?

    今日は下げていたのでディフェンシブ銘柄を見ていたのですが、前場、後場の寄付き後の株価の動きから疑問に思った事があります。 薬品株で、三千円以上の株価がついている銘柄より、千円台の銘柄で大きく下げたものを見つけました。それは塩野義製薬という会社で、後場の寄付き後5分で40円程下げていました。 5円単位で動く株ならば40円動く事は全く不思議ではありませんが、今日、特に材料も無い中で、且つ他の薬品株も後場開始5分でそこまでの下げ率で下げていない中、1円単位で動く銘柄が一気に40円程下げるというのは、「その会社の株価の動きの特徴」で、下げだしたら(上げだしたら)止まりにくいといった事なのでしょうか? すごい勢いでチャートが下がっていたので目立ったのですが、下がったところから後の動きは、他の薬品株と似た形で終わっていたので、あの部分(後場開始5分間)がとても気になりました。 あともう一点お尋ねしたいのですが、動きが激しい銘柄がある事はわかるのですが、1円づつ動く銘柄でいったい誰が、1000株~数千株の小さい出来高で、小刻みな下げを出しているのでしょうか? そんなにたくさんの人が、今回だったら塩野義製薬の後場寄り付き後5分間に注目して、小刻みに41円下げていったのでしょうか? このところの下げて、ディフェンシブに切り替えようか検討しています。よろしくお願いします。

  • ipoの当選確率

    昨年度よりipoへの申し込みを始めましたが、20銘柄以上申し込み、当たったのは公募割れした一銘柄だけ。sbi、日興、マネックス等で複数のエントリーをしましたが、ハズレ続けて萎えました。アホらしくなって脱退中です。いったいどれくらいの当選確率なんでしょうか?証券会社は教えてくれません(泣)

  • ハイパーインフレに備える株の銘柄

    最近出版された朝倉慶さんの株式投資の本を今日買いました。 インフレがくるとのことで、私も株式投資の銘柄を その本の中からいくつか買い増そうかと思いましたが、 買いたい銘柄はたくさんあるのですがそんなにお金がありません。 そこで相談なのですが、アベノミクス、インフレ、円安など、 最近のテーマに沿った多くの銘柄を運用していて、株式市場で いつでも売買できるお勧め銘柄をいくつか教えてください。 【1321】 日経225連動型上場投資信託よりも、 アベノミクスで急騰しそうな銘柄をあつい目に運用している 銘柄を複数お願いします。  例えばいくつかの投信を3銘柄をセットで買っとけばいいとか、そういう感じでもいいし、 この主力5銘柄は個別の現物で、残りのお金は〇〇上場投資信託へとか。 自分で選んで買うには銘柄が多すぎて困っています。 今、持っているのはトヨタ、マネックス、オリックス、ホソカワミクロン 国際帝石、パラマウント、エイベックス、スタンレー電気、三井住友、 東武鉄道です。 半分は半年信用買いです。性格的にすぐ売ります。 信用取引はなんとなく恐いし、、 外人投資家の振りおとしというのがあるらしく、スイングトレード用の 空売りの資金を手元に持っておきたいです。 インフレで困ったことにならないように 私の買った個別銘柄が上がらなかった時のリスク回避用に、 少ない数の個別銘柄を複数持つよりは、 こっちが良いのではという お勧め銘柄をお願いします。

  • 高値、安値がついた時刻までわかる株価情報のサイトはありませんか?

    株価情報の事で質問します。 日足(日単位)に4つの値(始値、高値、安値、終値)があります。 この中で、始値と終値がついた時刻は、 それぞれ寄付きの9:00と大引けの15:00と 時刻が明確です。 (寄付きで商い不成立で値付かずということもないわけではないですが) ここまでの情報は、yahooファイナンスにしろ、exciteファイナンス にしろ、無料で自由にみる事ができます。 わたしは、これらに加えて高値がついた時刻、安値がついた時刻を それぞれ知りたいと思っています。 高値、安値がついた時刻を含めて、始値、高値、安値、終値、出来高の 日単位の情報を、全市場、全銘柄について提供してくれるようなサイトは ないでしょうか? もちろん個々に銘柄コードを指定することは厭いません。 無料であることを希望しています。 「ネット証券会社の日中足をみれば」というご意見があると思います。 ですが、日中それを追いかけているのはかなり大変ですし、 多くのネット証券会社のその手の情報は大引けから1、2時間でクリア されます。 日中足のローソクを表示するところはありますが、厳密な時刻までは わかりません。 どなたか世の中に出回っている株価の閲覧サイトに詳しい方、 ご教授ねがいます。

  • 1552:国際のETF VIX短期先物指数

    この銘柄について下記の質問を教えて下さい。 ①この銘柄はSBI証券で現物で買って長期保有すると金利や逆日歩?みたいなお金は毎日かかるのでしょうか?それとも普通の株のようなものなのでしょうか? ②この銘柄はSBI証券で信用新規買い建て注文は可能でしょうか? ③この銘柄はSBI証券で信用新規売り建て注文は可能でしょうか? ④この銘柄は高値から大きく長り続けていますが上場廃止になる可能性は高いのでしょうか? ⑤この銘柄はどのような内容のETFなのでしょうか?わかりやすく言うとVIX指数を株価にしたものですか?

Lenovo TAB E8 強制初期化できない
このQ&Aのポイント
  • Lenovo TAB E8のキーボード初期アプリがブロックされ、パスワードを入力できなくなりました。
  • ファミリーリンクの縛りでシステムの強制初期化をすることができません。
  • リカバリーモードでの強制初期化を試したが、イラストがずっと表示され、初期化ができません。
回答を見る