• ベストアンサー

Windows10壊れました泣

inclodeの回答

  • inclode
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

今の状況をもっと詳しくお願いします。 電源を押して、BIOSは起動しますか?(添付画像参照 ) PCの型番は何ですか? お願いします。 (今日は遅いので、明日の朝一に見ます。)

Kjdw8008m
質問者

お礼

BIOSは起動しないです 型番はFMV51C3Wです 青い画面でデバイスが壊れましたという感じでそこから起動することができないんてす

関連するQ&A

  • windows update後に再起動するとそのまま再起動を繰り返す

    新しくパソコンを購入後windows updateをしたのですがインストール後に再起動を指示されて再起動すると そのまま何度も再起動を繰り返してしまいます。 システムの復元でインストール前の状態にもどすと 問題なく起動できます。NECに問い合わせるとこれは windowsの問題だと言われます。夏モデルなのでSP1です。 パソコンの状態は Athlon64 2800+/1.8GHz/256MB です。 修理にだすしかないでしょうか? 解決方法があれば教えてください。

  • windowsでキーボードが動かなくなった

    パソコンを起動し、windowsでユーザパスワード入力時にパスワードを入力しようとしたら何故かキーボードが動かなくなりました。 そのため、windowsを動かすことができず、何もできない状態でいます(この質問は別のパソコンからしました)。 わかっていることは、 ○windowsは「2000」。 ○マウスは正常に動く。 ○BIOS画面ではキーボードが正常に動くため、キーボード自体に異常は見られない。 ○OS/2、USB、どちらのキーボードも動かない。 ○セーフモードでもパスワードを聞いてくるうえ、キーボードが動かないため動かすことができない。 です。

  • Windowsが起動せず再インストールもできません

    Windows7が起動しません。リカバリディスク、インストールDVDでも起動せず再インストールもできません。 作業中に突然キーボードが反応しなくなり(何を押しても入力されない。初めてです。)、マウスを使って、スタート→終了オプション→再起動、をしました。 再起動したところ、白黒の画面が表示されました。 [Windowsエラー回復処理] ・スタートアップ修復の起動(推奨) ・Windowsを通常起動する ・通常起動 まず通常起動を選択したのですが 「Windowsを起動しています」とロゴの表示された画面で進まなくなってしまいました。 ・スタートアップ修復の起動 何も起動せず真っ黒の画面のまま止まってしまいます。 ・セーフモードでの起動 windows/system32/drivers/disk.sys で止まってしまいます。 修復ツールを出そうとしましたが、F8キーでも出てこず、システム修復ディスク、リカバリディスク、インストールDVD(90 日間評価版をダウンロードしてインストールディスクの代用としました。)いずれを使っても、「Windowsを起動しています」とロゴの表示された画面で進まなく修復ツールにたどりつけません。 サポートに電話をしましたが、この状態では修理しかなく修理するとデータは全てなくなる、と言われました。 家族のWindows7のマシンがありましたので、HDDを外して外付けにして繋いだところ認識して中身が確認できたため、EaseUS Todo Backup Freeでイメージバックアップを取りました。(ついでにチェックディスクもしました。) バックアップが取れたので、Windowsの再インストールを、と思いましたが、リカバリDVDでもロゴ画面で止まってしまうため、再インストールできません。 DVDドライブの問題?と思いましたが、KNOPPIXやUltimated Boot CDでは起動できました。 HDDの物理的な問題かと思い、新しいHDD(Western Digital 750G)を購入し、イメージを復元して取り付けましたが、同じ症状です。復元したのがいけなかったかと思い、新しいHDDをフォーマットしてみても、同じく「Windowsを起動しています」とロゴの表示された画面から進まず、再インストールできません。 その他、メモリを取り外してまたつける、をやりました。 現在海外にいるため(購入は日本)修理に出すことが出来ず、新しいPCを買う事もできないため(現地語キーボードのため)なんとか直したく思っていますが、この他に何ができるかわからず途方にくれています。 何かしら原因や直す方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。 Dell Vostro 3550 Windows7 intel core i3

  • usb認識しなくて困っています。

    パソコンはドスパラです。 OSはWindows7です USB接続が変だったのでドライバーを安易に消してしまい認識しなくなりました。再起動したら治るかと思いましたがbiosさえキーボードも動かないので開けません。 この場合対処法はなにかありますでしょうか?。 p/2紫キーボード端子があるのでそれにキーボードを繋いでみるくらいしか思いつきません。(明日やってみます。) OSなどデータ全てをSSDで管理しているので他のパソコンを使いバックアップをとりクリーンアップ?はできますでしょうか?できた場合のやりかたも教えてほしいです。 パソコン修理業務に頼めば治るものではないですよね?。 無知なりに考えましたがわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • mac book pro の修理(メイン基盤交換)

    お世話になっております。 先日、mac book pro が故障しました。 症状は、電源ボタン押下後、起動時の白い画面から進まなくなる状態です。 購入は 2010年5月 頃で、Appleストアに持って行き、ハードディスクの交換を行ったのですが、改善が見られないとのことです。 修理するには、メーカー?によるメイン基盤の交換が必要で、4万5千円かかるとのことでした。 修理しようか、新しいノートパソコン(Windows)を買おうか迷っています。 そこで、以下の質問があります。 1. もっと安くで修理できるところはないのでしょうか? 2. 自分で修理することは可能なのでしょうか?   手順まで教えていただけると助かります。   (当方、デスクトップPCの自作程度なら行ったことがあります) 3. 質問というより皆様の意見がお聞きしたいのですが、修理に4万5千円払うのと、新しいWindowsノートパソコン買うのを迷っています。皆様ならどちらを選ぶでしょうか?   個人的にはmacよりwindowsの方が使いやすいので、この機会にwindowsに戻そうかとも思っています。 4. もし新しいノートパソコンを購入するとしたら、何か心得等あるのでしょうか?   (安く購入する方法や、お得な特典等) 簡単にまとめますと、macが壊れて、ノートパソコンが必要になったのですが、どうしたらいいでしょうか?というところです。 1つの回答だけでもいいので、ご回答いただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 勝手に「----」と入力されてしまう(泣)

    キーボードがおかしいのか、マウスがおかしいのか、パソコン自体がおかしいのか??? 私はあまり詳しくないので原因がわからず困ってます。 勝手に---------と「-」が連打して、入力されてしまいます。とめようとしても止まらず、一旦そうなると、再起動するしか、方法がないのですが、 これは、何が原因なのか、わかる方教えてください! ほんとに困っています。 ちなみに、マウスもキーボードも購入して3ヶ月ぐらいです。(マウスやキーボードがいけないのかと思い、新しく購入しましたが、直らないんです・・・。)

  • Windowsの復元(OSダウングレード)

    質問させてください。 タイトルの通りですが、元々Wndows7を使っており、先日システムの復元をしようとしました。 途中でエラーが出たため諦めてそのままパソコンを閉じたのですが、後日起動してみるとどうやら復元が成功していたようで、Windows7ではなく、以前使っていたWindowsXPで起動してしまいました。 システムの復元によってOSのダウングレードを想定しておらず、とても困っています。 元に戻したいのですが、XPから復元ポイントを選択しようとするもXPの初立ち上げが最初のチェックポイントになっています。 復元を取り消し、元のWindows7の状態に戻したいのですが、どなたかお知恵をお貸しください。 以前の状態になってしまったため、7時代のバックアップもない状況です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windowsを起動しています から進まない

    タイトル通りです Windowsを起動しています、パソコンを消さないでください というメッセージから進まなくなってしまいました。時間にして30分でしょうか? 待てなかったのでやってはいけないと思いつつ強制的に電源を消してしまいました。 その後何とか起動することは出来まして今現在何も問題なく使用できています そこで質問です。Windows7の時はそういうことはなかったのですがWindows10ではよくあることなのでしょうか? またウィンドウズがなかなか起動しないときの対処法とかあるのでしたらご回答いただけると嬉しいです

  • usbが認識しない

    前にも質問させてもらいました ps/2紫端子が使えキーボードだけつかえてbiosもWindowsログインもできました。 ですがマウスが使えません。 ps/2キーボードだけでusbを使えるようにすることはむりでしょうか? 前回→パソコンはドスパラです。 OSはWindows7です USB接続が変だったのでドライバーを安易に消してしまい認識しなくなりました。再起動したら治るかと思いましたがbiosさえキーボードも動かないので開けません。 この場合対処法はなにかありますでしょうか?。 p/2紫キーボード端子があるのでそれにキーボードを繋いでみるくらいしか思いつきません。(明日やってみます。) OSなどデータ全てをSSDで管理しているので他のパソコンを使いバックアップをとりクリーンアップ?はできますでしょうか?できた場合のやりかたも教えてほしいです。 パソコン修理業務に頼めば治るものではないですよね?。 無知なりに考えましたがわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • windows7が頻繁にフリーズします

    一昨日くらいからwindows7が頻繁にフリーズするようになりました! 症状としては、起動後数秒~数分くらいで(ひどいときは3秒くらいで)マウスとキーボードの操作を受け付けなくなります!タスクマネージャも起動できなくなります! ちなみにパソコンを買ったのは今年の4月で、スペック的にも全く問題ありません! 一応不具合が起こる前までシステムの復元を行ったのですが全然だめです! 他の手を使おうにもすぐフリーズしてしまうため手の施しようがありません! 本当に困っています!どうすればいいですか?