• ベストアンサー

11の大型アップデートは何時?

11の大型アップデートは年に1度になると聞いています。来年の春?秋?何時になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4369/10788)
回答No.1

今の所未定ですし 一斉にアップグレードが実施される事はないでしょう クレームや不具合情報が多発しては対応側も大変ですから Win10のバージョンアップと同じ アカウントに紐づけられたシステム情報を参考に ランダム選考 機種やインストー済みアプリの状況によっては Windows Updateに組み込まれない可能性も有り かも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows10の大型アップデートは20H2

    Windows10の大型アップデートは20H2まで延長させた方が良い? HOMEユーザーでも35日延長の手前で更に35日延長させることで永遠と更新をループさせることが可能と言う方も居ます。今回のMay2020Updateについてバグが多く、秋には安定されると思います、秋まで定例のアップデートは行い、秋の20H2の正式リリースでアップデート若しくはクリーンインストールという方法はどうでしょうか?正直春の大型アップデートの完成度よりは秋の方が完成度が高いと言われています。

  • ウインドウズ10の今年春の大型アップデートについて

    ウインドウズ10の春と秋の大型アップデートについて 「設定」→「更新とセキュリテイの」の画面に表示されません。 使用しているデバイスへの提供準備が整ったら提供開始とのことですが、いまだに今年の春のアップデート(5月頃のmay2020 ?)が提供されません。 もう10月になりますがこのまま画面にアップデートが表示されるまで待つしかないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • W10大型アップデートについて

    また今後の備えにお聞きするのですが、 こちらはAnniversaryUpdateの入ったパソコンを買ったのでクリエーティブに上げても初期化をすれば、Anniversaryまで戻ってしまいます。 そうしましたら今はいいですが、何年もしたらAnniversary もサポートが終わるでしょう。 そんな時に初期化をしてサポートのされていないAnniversaryまで戻った時、たちまちその時点での新しい大型アップデートを入れなければならないということになるのですよね。

  • 大型アップデート1903

    Windows10 update1903がマイクロソフトから提供されましたがこの大型アップデートは必ず行った方がいいのか、そのままでもいいのかわかりません。よろしくお願い致します。今のバージョンはWindows10 1809です。

  • win10の大型アップデート1903はまだなの?

    こんにちは win10の大型アップデート1903はまだ配布されないのでしょうか? 確か前回の1809は10月に入ってすぐに配布されたと思うのですが・・・。 それとも今回は、大型アップデートはないのでしょうか?

  • Windows10の大型アップデート

    Windows10の大型アップデートについて質問です。 大型アップデートは公開期間が制限されていたりしますか? 例えば、発売日に購入したWindows10で新規インストールしても、 最新の1803にアップデート可能でしょうか? ご存知の方や実際に試した方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows10来年はどうなる?

    今年は20H1、20H2とバグが多くようやくMSも修正し年末年始を迎えようとしています。20H2を使用中ですがこれと言って真新しいとは感じません。OSの大型アップデートとは別にChromiumEdge(Windows10の標準ブラウザー)の更新が多く、機能が追加された事は嬉しかったです。来年の春と秋の大型アップデートもこのコロナ渦でどうなるのか不明ですが、来年の大型アップデートでWindows10はどう変わるのでしょうか?教えてください。

  • ASUSのマザボのBIOSと11の大型アップデート

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザーを主体とした自作PCを使用中。Win10 21H1をインストール中。BIOSの最新バージョンでWin11には対応したものの、2018年に発売された古いマザボな為、今後ASUSが11の大型アップデートに追従してBIOSの更新をするのかは不明。11正式版の大型アップデートがあれば、BIOSも更新しないと11は動作しないんですか?それとも1度11に対応すれば、BIOS更新が無くても11に大型アップデートでも問題なくPCは動作するんですか?ASUSには質問中です。詳しい人教えてください。

  • May2020Updateに更新後バグ

    May2020Updateに更新できたと思ったらファイル名は変更できましたが、フォルダ名の変更が出来ないという不具合があり、急いでMSのサイトから上書きにてMay2020Updateをインストールし、アプリと設定は引き継ぐようにしています。問題が解決できたのは良いのですが、CCクリーナーの多用も影響したのかもしれません。フォルダ名が変更できない。おそらく私個別の問題だったのでしょう。解決方法を知っているからまだしも、もういい加減に春と秋の大型アップデートを1度にすればよいのにと思っています。正式リリースと言いながら毎度バグだらけ。クリーンインストールと上書きでやはりバグが出やすかったり、問題があまりなかったりするのでしょうが、MSさんの大型アップデートは年に1度。正式版は十分に修正して検証したうえでリリースする。ベータ版のようなバグだらけのOSをリリースするなよっていつも思っていますが皆さんはどう思いますか?ライフサイクル延長のためだけにアップデートしていて、追加の機能なんて使ってません。まあChromiumEdgeのメモリ消費率が下がった事ぐらいですかね。

  • ASUSのマザボのBIOSと11の大型アップデート

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザーを使用した自作PCにWin10 21H1をインストールして使用中。BIOSは8月にリリースされた最新版に更新。最新のBIOSでようやく11には対応しておりますが、マザボは古い為、BIOSの更新が無いかもしれません。Windows11正式版も今後大型アップデートがあるでしょう。1度BIOSが11に対応すれば、Windows11が今後大型アップデートを繰り返しても問題無くPCは稼働するのか、Windows11正式版の大型アップデートに伴って、マザボのBIOSも逐一、更新しなければ、PCは稼働しないのか教えてください。2018年頃に発売された古いASUSのマザボのBIOSの更新はもうされないのかも経験者の方お教えください。

このQ&Aのポイント
  • ドッキングステーション(DST-C17SV/EC)を購入しましたが、電力サージエラーが出て使用できません。
  • 使用しているデバイスはLANとマウスのアンテナだけであり、他には接続していません。
  • リモート会議用にTV接続とマイクスピーカーを接続する予定でしたが、どのように問題を解決できるでしょうか。
回答を見る