- ベストアンサー
phpでブール型は大なり小なりを使って真偽を判定す
phpでブール型は大なり小なりを使って真偽を判定する式の形を使うのが ブール型という認識であっていますか? php プログラミング
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その認識は間違っていると思います。 あっていたとしても、その表現は、誤解を招くか、意味が通じないのでやめた方がいいと思います。 私は単純に、ブール型は値に「true」か「false」しかない型、と認識しています。 判定とは別のことです。 判定の話しとしてなら、判定する式が「true」と評価されるか「false」と評価されるか、と言う点において、評価値がブール型である、とは言えると思います。 「判定」と「大なり小なり」から「<>」の記号の話しをされているとしたら、以下のようなコードが想像されます。 if($a<>$b) 正確に読むと「小なり大なり」です。 これは「$aと$bが等しくない」と言う判定の記述です。 一般的には以下のような記述をすると思いますが、「<>」でも同じ結果のはずです。 if($a!=$b) あとは、「大なり」「小なり」と別々の話しだとすると、以下のようなコードが想像されます。 if($a>$b) ここでは仮に「$a=1」「$b=true」だとします。 PHPのバージョンによって違うかも知れませんが、左辺の評価対象が数値型の場合は、「true」は「1」、「false」は「0」として評価されます。 値に書きかえるとこうなります。 if(1>1) 変数ではなく定数の「true」「false」を書いても同じです。 if(1>true) これで「1より大きい」と言う判定の記述はできますが、一般的ではないと思います。 いろいろ書きましたが、私は質問文から、これだけのことを想像させられましたので、私の思い違いだったとして、誤解か不明な印象しか受けないので、その表現はやめた方がいいと思うのです。
その他の回答 (2)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
間違いではありませんがそれでは半分。 ブール型というのはTrue/Falseを持つことが出来る。 つまり「1=1」の比較式が成り立つのでTrue。「1=0」と言う式は成り立たないからFalse。 って感じで、比較演算の評価結果を格納するときに使うと思った方がいいかもしれませんね。 if分では条件式がTrueの時に次のステートメントを実行はますよね? notで否定することでFalseの結果をTrueにすることもよくあります。 これはphpに限った話ではありません。 プログラミングでは共通だと思います。
お礼
ありがとうございます
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
大なり小なりではなく、真か偽の2つの値しか取りません。 条件は何でもよく、iが4のときに真とする。でもよいし、 strが"○"のときに真とする。でもいいです。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます if($a<>$b) こんなのがあるなんて驚きました