• ベストアンサー

プログラミング言語の、ブール型のbooleanとは

プログラミング言語の、ブール型のbooleanとはなんのことですか?ウィキペディアを見てもよくわかりませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

ブールという人名に由来する型名なので、長くなってます。 真という状態と、偽という状態の2値だけを取る型です。オンとオフや、1と0などに対応します。 Boolean型(またはbool型など)がある言語だと、「foo > 1」や「x == 'a'」のような比較演算の結果はBoolean型になります。真か偽かなので。if や while などの構文の条件に書けるのもBoolean型だったりします。

okwaveokw
質問者

お礼

人名由来なんですね!

その他の回答 (1)

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (786/1616)
回答No.2

由来としては、ジョージ・ブール(1815-1864)という数学者がブール理論を作ったことが始まりです。次に電子的な回路が作られるようになったとき、ブール理論を演算する方法(論理回路)として利用されます。そしてそのままプログラミングにもブール型が取り入れられる由来となったようです。 高級なプログラミング言語としては、オンオフくらいの利用しかされないです。論理回路でやってるような論理演算を必要とするのは、アセンブル言語で記述したり、(ハードウェア次第ではありますので詳細は省略いたしますが)アクセスするハードウェアを制御するために利用される場合があります。一般的なプログラマは実際の仕事ではほとんど触ることはないかもしれませんが、IT系の資格試験などでは論理演算の問題は出るかもしれません。 ということで、高級言語のBooleanの使われ方の例としては、「通知のオンオフ」「処理済みのオンオフ」「チェック項目のオンオフ」といった形態になるようです。 ※ ブール理論が作られた時点では、電子回路は存在しませんでした。研究成果は、すぐに役立つとは限らないわけではないですが、基礎研究の大切さが分かります。 ※ 電子回路は存在してなくても、腕木通信という仕組みでは論理演算を利用していたようです。(腕木通信の詳細は省略いたしますが)腕木通信では、パケットやストップビットなどの現代の通信の基礎となるような仕様となっていたからです。 ※ 「論理演算とは?」「腕木通信とは?」など疑問になられた場合は、ご自身でGoogleなど検索いただけたらと思います。 一見かかわりなさそうなくらいの昔の出来事が、現代につながっているって、なんかロマンを感じます。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ブール代数、およびプログラミングについて

    最近、将来ゲームのプログラマーになることを考えています。 只、プログラミングには論理数学がとっても重要だと色々なサイト屋学校でも聞いています。 例としてブール代数が重要などと書いていましたがブール代数については今は学校で10個の原理と9個の定理しか習っていません。これだけで習う内容については十分と言えるのでしょうか?これをしっかりと理解して自由に使えるようになればとりあえずブール代数を学べたと言えるのでしょうか?  またゲームのプログラミングを学ぶのにこれはおすすめ!と言う本や資料があれば教えてください。プログラミング自体については学校でも少しずつ習っていますがゲームについては一切習っていませんので出来れば一冊はそういう本を持っていたいです。 お願いします。

  • JAVA言語のBoolean型について

    JAVA言語のBoolean型とはどういうものですか?またどのような時に使うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラミング言語を作るには

    オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。

  • プログラミングで論理演算子とブール演算子の違いもし

    プログラミングで論理演算子とブール演算子の違いもしくは関係を教えて下さい

  • プログラミング言語について

    プログラミング言語について プログラミング言語を学ぼうとしているのですが、どの言語が簡単で実用的ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • プログラミングの言語について

    プログラミングをしたいのですが、言語の種類が多くてよく分かりません。おすすめの言語を教えてください。また、その言語でのプログラミングの方法が書かれているWebページも教えてください。パソコンの基本的なことや、応用的なことは分かりますが、プログラミングについては初心者なので、なるべく簡単なものでお願いします。

  • プログラミング言語

    現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。

  • プログラミング言語について

    プログラミングスクールに通いプログラミングを習いたいですが、どの言語にしようか迷いますが、一個決めたらその言語以外には対応できないでしょうか?その言語を扱う職場または案件の仕事しかできず、応用は効きませんか?

  • 新言語プログラミング2005?

    以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。

  • Waitメソッド なぜブール型?

    エクセルvbaを勉強中の者なのですが Sub Sample() Application.Wait (Now + TimeValue("00:00:01")) End Sub このコードのWait メソッドのヘルプを見たのですが、 戻り値がブール型 (Boolean)になっています。 そもそもメソッドなのに、ブール型 ってあり得るのでしょうか? ブール型って、trueかFalseが返るってことなんですよね? 上記コードは、どうやればtrueかFalseが返るのでしょうか?