• ベストアンサー

MSへのお問い合わせアイコンは反応する?

smkobの回答

  • smkob
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.1

このようなのがポップアップします。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

全く反応しません。 ChromiumEdgeだからかな。それってAIによる、チャットでの回答ですか?MS従業員による、手作業でのメール回答を期待できるようなものですか?それとも単にヘルプページが表示されるだけの事でしょうか?なんで私の場合は反応しないのかな。

関連するQ&A

  • ソースネクストへの問い合わせ方法

    商品Q&Aの下部に「上記Q&Aで解決しなかった場合下記よりお問合わせください」と問い合わせアイコンがありますが、このアイコンをクリックしても総合サポートのページに飛ぶだけで、問い合わせフォームになりません。 何か別にソースネクストへ問い合わせを出来る方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 楽天のヘルプに対する質問です。

     今回はヘルプに関する質問をしたいと思います。 メールに疑問が有り、[ヘルプ]をクリックし、該当する項目が無いので、メール ヘルプ最下部の[ヘルプで解決しない時]をクリックしたところ、[ユーザサポートからのお知らせ]が表示されましたし、最最下部[お問い合わせ]をクリックしてヘルプページを見ても問い合わせ先の項目が見当たらず、最下部に有る(3)問い合わせする[Q&Aの下部「解決しないので問い合わせる」よりお問い合わせください。]とあるので、ヘルプトップから楽天Q&Aまで移動しましたが、「解決しないので問い合わせる」項目は存在して無く、行き止まりとなっていいましたが、これでは問い合わせシステムが存在しているとは言い難いし、問い合わせに答える意思が有るとは到底思えませんが、この様な場合、皆様はどのように解決を図られるのでしょうか?教えて頂きたいと思いますが、如何でしょうか?

  • ヤフオクへの問い合わせ

    疑問点があり、「よくある質問」等を見たのですが、解決しなかったのでYahoo!オークションに問い合わせをしたいのですが、トップ画面一番下の「ヘルプ・お問い合わせ」をクリックしても、「ヘルプ」しか表示されません。私の探し方が悪いのか、問い合わせページにたどり着けませんでした。 問い合わせフォームのようなページは無いのでしょうか?どなたかURLもしくは問い合わせ方法を教えて下さい!よろしくお願いします。

  • yahooの問い合わせ

    Yahooでヘルプを見ていたんですが、それだけでは解決できそうにないので、問い合わせをしたいと思って、ページの下の方にある”いいえ-まだ解決していません。問い合わせします”のところをクリックしたんですが、アクセス拒否され、”ヘルプの良くある質問の回答を読み、解決しない場合「いいえ」をクリックするとフォームが出てくる”というように、表示されます。 ですが、既にヘルプを見てからクリックしているのに、何度やってもフォームが出てきません。なぜでしょうか?どうすれば良いか、教えていただきたいです。

  • デスクトップのアイコンが反応しません

    デスクトップに置いたアイコン(例えばEdge)が反応しない時があります。 マウスのカーソルをアイコンの上に置いてもアイコンの背景部の色が変わらずクリックしてもアイコンが反応せずアプリが開けなくなります。 マウスのカーソルをアイコン上に置いたたまま5~6秒放置するとアイコン背景部の色が変わり反応するようになります。 考えられる原因がありますか? ウインドウズアップデート、富士通アップデートナビは実行済みです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • mixiの問い合わせメールってあるんですか???

    mixiのヘルプでも解決できない質問があるのですが、 mixiの問い合わせメールが見付からず困っております; そもそもmixiの問い合わせメールというものは無いのでしょうか??? もしご存じでしたら、mixiの問い合わせメールがあるページのリンクを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • Facebookを削除したい

    Facebookを削除したいのですが、参考によると下記書いていますが、ヘルプがありません。設定だけあって、そこからどうやればアカウントにたどり着けるのでhそうか。困っています ページ右上にある「▼」(逆三角形)のアイコンをクリックし、メニュー下部の「ヘルプ」をクリック。

  • MS マウスの不具合

    自作機のWindows7を使っています。 8月初めに10年来使っていたMS マウス(USB接続)が壊れたので、 近くの電気店で同じくMSのマウス3000(USB接続)を購入しました。 ところが左クリックの反応が鈍く、ドラッグ&ドロップができなかったり するので、修理に出し、その間用に同じく4500(USB接続)を購入し ました。 ところがこれも同様に反応が鈍いのでMSのマウスのサポート センターに電話しました。 担当者:閉じるエリアをクリックすると赤が濃くなりますが、どうですか 小 生:×の場所を押すと赤が濃くなるが、外周のあたりでは変わらない 担当者:変わるということは、ちゃんとマウスの機能がWindowsに       伝わっているということです。Windows 7のOSに問題がある       ようですのでサポートを受けてください。DSP版ですので       10,000円かかります。       これがMSのシステムです。 小 生:先月まで古いマウスは機嫌よく動いていたのに10,000円も出して      サポートを受けるとは??、本当にOSがわるいのですか。      サポートを受けたらちゃんと改善されるのですか。 担当者:病院に行って、診察を受けるのと同じです。治らなかったから       金を返せといいますか!! 私は、単に右クリックの反応が鈍いだけで、WindowsのOSの不具合とは 思へないのですが、10000円払わなければならないのでしょうか。 他に方法はないのでしょうか。

  • 筆王の問い合わせ

    ソースネクストの製品をたくさん使用しています。年賀状のデータを整理したく筆王を起動しましたがよくわからず、ソースネクストのマイページより問い合わせをしましたが、初回問い合わせには、自動送信メールで問い合わせの受付メールが届き、回答も来ました。しかし、再質問は、受付メールも届きません。筆王ソフトのリモートサポートをクリックしても何の反応もありません。また、ほかのソフトの質問をしても同じで、何の反応もありません。メールだけの対応みたいなので、問い合わせ電話番号もわかりません。 問い合わせのわかる方、教えてください。 昨年までは、サポートの対応はよかったのですが、まさか経営不振で人員削減などで対応が悪くなったのでしょうか

  • デスクトップのアイコンが反応しない

    ページを開くのが余りに遅いのでマニュアル本の指示に沿ってデフラグ(コンパネを開いて最適化)を実行するとデスクトップの全部のアイコンがクリックしても全く反応しなくなりました。その前は音楽サイトのmp3をDLしてると「内部エラーが発生しました」のメッセージがでました。これは何のトラブルでしょうか?IEは当然スタートボタンからしかアクセス出来ません。どうかお慈悲でお助け下さい。