なぜWindows11への切り替えが遅れるのか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11への切り替えが遅れている理由
  • Windows11への切り替えが遅れる理由とは?
  • なぜ多くの人がWindows11への切り替えを控えているのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Windws11に直ぐに切り替えない人が多い理由?

個人のPCで自由にOSを変更しても構わないパソコンを所持している人のお話です。Windows11に切り替える人よりは10を使い続け、様子を見る人が現時点では多いはずです。その理由は、テレワーク等が普及し、ノートPC等が昨年売れた時期に、Windows11搭載のPCが販売されなかった、11正式版がリリースされなかった、11搭載のPCを買い替えるにはまだ早い(Intel第12世代のCPUが発売されていない)と考えている人が多い、11のリリース直後はバグが多いから、イマイチ11に魅力を感じない、11へ切り替えるのが面倒だし、不具合が生じやすい、という理由からでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249271
noname#249271
回答No.4

基本的に周辺機器のドライバーや使ってるソフトがすべて対応しない可能性があるので、昔からOSというのは最低でも発売から1年以上経って切り替えるというのが基本的な考え方です。 すぐに飛びつくのは新しい物好きで、そういう人たちが人柱となって、こういう不具合があると情報発信してくれるおかげで、他の人はそろそろ切り替えても良いかなと判断できるようになります。 ただ、今回はTPMが搭載されている必要があるという、ちょっと特殊な条件が入ってたりするので、少しハードルが上がってるのも理由の一つだと思います。 過去数年で発売されたPCには搭載されている機能ですが、実はデフォルトではOFFになっていて、BIOS・UEFIから自分で有効にする必要があったりするものが多かったりします。 しかも悪いことに自分のPCがWindows11に対応してるかを診断するソフトでは、OFFの状態だとまるで機能がないかのように出たりするんで、それで自分のPCは対応しておらず、Windows11を使いたければPCを買い換えないといけないと勘違いしてる人も多かったりします。 また企業は未知の問題が含まれている新しいものより、問題が出尽くしていて対応方法が確立されている古いシステムを使い続けたがる傾向があります。 なので3年ほど前にようやくWindows10にしたという会社も多いので、また今すぐWindows11にするということはないと思われます。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

法人のPCはそうでしょうね。石橋を叩いて渡らないと 危険ですし、11に切り替えるタイミングも考えるでしょうし 沢山のPCを徐々に11に変えていくのは、コストもかかります。納得できるお考えです。個人のPCなら、11に切り替えても良いという人(サブ機だけれども)も居ますよ。

その他の回答 (5)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.6

まあWin10で当分間に合うからですよ。それ以外の理由はないでしょう。

noname#252039
noname#252039
回答No.5

古いPCだと11に出来ない、、、とアナウンスしておきながら こんな方法で11にアップできますよ! と公式発表。 でも 11更新はできませんよ! アップデートを受ける権利はない、ですよ! というなんというか? 古いPCを手放したくない、買い換えたくないと訴えるユーザー を宥めるよう努力してる感が嫌!! 確かに10から11にアップできたけれど、その後のアップデート はできませんって? ユーザー切り捨ててきな考えが嫌! でもとりあえず11にできたでしょ、それでいいでしょ。 Win10の時は、さすがマイクロソフト様、素敵 と思ったけれど、、、 どうしても10の時と比べてしまう。 みなさんしばらく待って 更新プログラムが提供されない可能性がどうなるか? などとりあえず様子見、といったところか?

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

MS商法&CPUの脆弱性「Spectre(スペクター)」と「Meltdown(メルトダウン)」の問題から、MSは古いCPUを切り捨てたんだと思います。修正パッチ配布、大型アップデーについても、古いPCから最新のPC、古いアプリから新しいアプリまで面倒をみているコストと手間にうんざりしてMSのCEOは、Windows11に対して厳しい条件を出してきたんだろうと思います。PC買い替えろって事でしょう。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1102/2582)
回答No.3

OSが新しくなると言うのは単純に喜べるものでは有りません。新たな機能が追加されるのは良いかもしれませんが、今まで使って来たソフトウェアが使えるのか、周辺機器などのハードウェアが使えるのか等々、さまざまな問題が出て来ます。また、OS自体がどれだけバグを持ち不具合があるかも見ていく必要があるかと思います。 プリンターなどの周辺機器は、メーカーがドライバーの更新で対応していますが、すぐに対応できるものでもなく時間がかかります。「OSを新しくしたが、プリンターのドライバーが対応できていない。プリンターが使えない、どうしたらいいの?。」と言う問題が結構多い気がします。古い機種のプリンターともなると、ハード的に対応しないので結局買い替えという事態もあり得ます。 ソフトウェアもアップデートで対応できるのか、新たに買わなければいけないのかという状況にもなります。そして、PCのハードウェアスペックが新しいOSに対応するかも問題です。 私のPCのOSはまだWindows7です。使いたいソフトウェアが10に対応していません。7でもXP互換で動かしています。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

私の場合はプリンタードライバーは11に対応しました。 そこまで古い機種ではありませんが、ある有償ソフトだけが 11対応を発表していません。困りましたね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

Windws10のパソコンをWindws11に直ぐに切り替えない人が多いとは思えません。実際には、Windws10のパソコンをWindws11にアップグレードできないパソコンが多いからではないでしょうか。Windws10のパソコンをWindws11にアップグレードしても、個人の場合は、通常は、何の問題もありません。会社等では今まで使っていた特殊なソフトに問題が発生する恐れがありますので、直ぐには切り替えないのでしょう。Windows8.1からWindws10に直ぐには切り替えなかったのと同じなのではないでしょうか。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

企業では直ぐにアップデートする事はまず無いと思います。 個人のPCでは、ハードウェアやソフトウェアが11に対応せず 動作保証されず、やむを得なく、今切り替えられないというべきでしょうか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14156/27595)
回答No.1

理由は様々でしょう。 特にWin11の場合はシステム要件がかなり上がっていて少し古いPCだと要件を満たさない事も多くPCの買い替えが必要になるでしょから特に企業ユーザーは暫くは様子見でPCの更新時期がきたらWin11に順次切り替えって感じでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • Windows95の時の盛り上がりは11に無い?

    Windows95を知っている世代です。記憶によると、PCショップや家電量販店に行列が出来たと記憶しております。その当時の事を思えば、今回の11は盛り上がってません。ハードウェアの足切り問題、11に魅力を感じられないという理由、切り替えるのが面倒、11はまだ不安定というのが理由でしょうし、11月にリリースされると噂されているIntel CPU第12世代待ちという事もあるでしょう。成功作の次は失敗作になると言われているWindows。Windows10を2025年で切ると発言した以上、MSは全力をかけて、11を普及させるべくあの手この手を打ってくると思います。どういう手法で普及させようとしてきますか?11が盛り上げるように何か仕掛けてきますか?

  • Windows11PCは売れる?

    10搭載のPCはまだ販売されているようです。11搭載のPCや11月11日に発売されるWindows11DSP版についても、あまり盛り上がっていないそうです。Windows11を使うなら新しくPCを調達した方が早い、トラブルが少ないと考える人もいらっしゃるでしょう。MacbookのM1 ProおよびM1 MaxはIntel越えの素晴らしいCPUだそうですが、Intelからも年末頃に第12世代のCPUがリリースされる予定です。爆熱だそうですが、これに合わせて、11搭載のPCを購入する人が増え、徐々に来年は11のシェアや話題が増えて来ると考えても宜しいか?盛り上がりに欠けると何だか11に切り替える意欲が低下するんですよ・・・。

  • Windows11がリリースされた背景は?

    Windows11が突然リリースされ、Windows10が2025年の予定で消滅する事になった背景には、Windows11に最適化された、Intel次世代CPU「Alder Lake」が今年後半に発売されるからではありませんか? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344898.html

  • Windows10から11へシフトする人は多い?

    ネット上や家電量販店やPCショップではWindows11正式版のリリースに伴い、Windows11に切り替えた人が多くいらっしゃるようです。しかし未だにWindows10を使い続けている人も居ます。今後、Windows10のシェアが落ち、11へシフトする人の割合は増加するでしょうか?11搭載のPCの発売が増加すると、11の人気は今後半年から1年で急激に増えると思っても宜しいか?

  • Windows11について

    Windows10 21H1 PCを使用中。Windows11正式版のリリースが迫っています。Windows11正式版リリース直後は色々バグが見つかる可能性が高く、また10から11へアップデートした場合は色々と手直しする作業が必要な事。11が成熟するまではかなり時間がかかる事等から、暫くはWindows10 21H1から21H2へアップデートし、様子を見た方が宜しいか?急いで11に切り替える理由が見つからなければ、当面は10のままでも問題ありませんか?

  • Windows10も結構バグが多いので11も多い?

    Windows10 21H1 PCを使用中ですが、ネット記事を見ますとまだまだバグや脆弱性が多く、ド安定とまでは言えないと個人的には思います。10をベースとしたWindows11の正式版だと、かなりの変更点があるので、リリース直後はバグだらけですか?教えてください。

  • ノートPCの買い替えの相談について

    このサイトでも、PCの買い替え相談がございます。既にベストアンサーになっており、私が回答する余地はありませんでしたが、私が回答するなら、年末から来年にかけ、Intel 第12世代CPU搭載、DDR5メモリ搭載のノートPCやデスクトップPCがリリースされるから、それまで待てと回答します。AMDも新CPUを投入してくるでしょう。私もようやくロードマップの存在を知り、自作PCパーツの買い替え時を間違ったなと後悔するときがあります。ハードウェアのロードマップ(IntelやAMD等が新CPUをリリースする時期)を知っているのと知らないとでは、PCの買い替え時に損をしますか?教えてください。

  • Macを持ってないなら人に薦めてはいけない?

    持ってないものを薦めてはいけないなら、 同じ世代のiMacとMacBookProを比較してどちらがいいですかという質問に回答できる人って両方を所持してるんでしょうか? windowsでショップPCのURLを回答してる人はその最新型PCを実際に持ってるのでしょうか? PC以外の、家電や保険や車やマンションなど進めてる人は? なぜMacの場合だけ、所持してないと薦めてはいけないのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel第12世代CPUは11を普及させる?

    11月11日にWindows11 DSP版が発売、その後単体正規パッケージ版も販売されるとのこと。11については10の延長線上のOSという事で大した盛り上がりは無いとの事です。年末商戦でIntel CPU第12世代が発売、LGA1700(Z690チップセット)マザーが各社から発売予告、DDR5メモリ、Gen5のM.2SSD、Gen5のグラボ、USB3.2Gen2×2やUSB4規格のマザーや拡張カード、周辺機器もここ数年でリリースされてくるでしょう。AMD社もIntelに対抗して新CPUを発売するでしょう。ハードウェアの性能が進化したWindows11搭載のPCの発売により、来年から再来年は11も盛り上がってくるのではないのでしょうか?

  • IntelCPU vs AMD Ryzen

    MacbookではM1ProやM1Maxという素晴らしいアップル独自開発のCPUが搭載されたそうです。Intelは第12世代のCPUを年末までにリリース、AMD社もRyzenの新商品を対抗策としてリリースしてくるでしょう。Intel第12世代のCPUは10nmだそう。爆熱説もあり、TDPはかなりのものになるそうで、Intel 第13世代以降でないとAMDを抜く事は無理なのかなと思ってしまいます。しかしそれでもIntelCPUを購入する人が多いのは単純に知名度、それとWindowsと相性が良いからですか?教えてください。