• 締切済み

3Dを作ってみたいのです。

パソコンで3DのCGアニメーションを作ってみたいのですが、その方面のことに関しては全くの素人です。パソコンも素人というほどではないのですが回答でできるほど精通しているわけでもありません。いきなりアニメーションというのは難しいのでしょうか?グラフィックソフトはどんなものがいいんですか?ソフトにかける予算は10万円前後を予定しています。これ以上は高校生の私にはきつすぎるので・・・。また、音声や効果音などはまた別のアプリケーションを使わなければ出来ないんですか? パソコンは CPU Xeon1,7GHz、 メモリ 512M ビデオカード nVIDIAGeForce2 GTS 位にしようかと思っているんですがいかがなもんなんでしょう? 質問に不備・間違いがあるかもしれませんがよろしくご回答をお願いします

みんなの回答

noname#238244
noname#238244
回答No.7

 僕はPC本体以外、全くお金をかけずに趣味レベルではありますが、3DCG動画の制作をやっています。前の回答者の方も応えておられましたが、まずは無料ツールを一通り試してみてからでも遅くは無いでしょう。  僕が使用しているのはMetasequoiaとBlenderです。  Pov-rayは非常に高性能なレンダラーですが、プログラミングの思考法が全くない僕には最初の一歩すら踏み出せず、挫折しました。sPatch、Breeze Designerは、使用している人が少なく、情報が集めにくいのであきらめました。  Metasequoiaは使用している人数も多く、解説書も出ている上、使用感が抜群に快適なので一番最初に覚えました。ただしレンダリングはまともなものが出来ない上、ムービーは作れません。  Blenderでもモデリングはできるのですが、使用感に非常な癖があるので、初心者が最初に取り組むモデリング作業にはお勧めしません。  Metasequoiaで作成したモデルデータをBlenderにインポートするスクリプトを公開している方がいらっしゃるので、組み合わせて使ってみるといいと思います(スクリプトが導入できなくても、少し工夫すればDXFファイル形式でインポートも可能です)。  音声は確かに入れられませんが、Windows ムービーメーカーでBGMを流すくらいはできますし、編集もできます。  僕の3DCG動画作成法は整理すると以下の通りです。 Metasequoiaでモデリング作業→GIMPでテクスチャ作成(無料画像ツールの最高峰です)→スクリプト導入済みのBlenderでMetasequoiaのモデルデータをインポート→Blenderでマテリアル(質感)・ライト・カメラ・アニメーションの設定→連番画像で出力(2Dアニメのセルのような感じ)→toaviで圧縮動画化(Vectorで無料ダウンロードできます)→Windowsムービーメーカー(XPに標準的にインストールされています)でBGMをつけたり、編集  というわけで、一応ソフトに関しては完全に無料で最後まで到達しています。Vectorでダウンロードできる「仮面舞踏会」と、マイク(これは買うしかない)を使えば声を入れることも可能でしょう(シンクロは難しいでしょうけど…)。情報収集は大変ですが、気合を入れて望めば全て無料というのも不可能ではないです。  最大の問題はBlenderの操作性だと思います。  必ず一度は挫折すると断言してもいいくらい使いにくいうえに全部英語です。しかし、Blenderには利用者のネットワークのようなものがあり、ネット上でもかなり情報が多いですので、粘れば解説書を買わなくても、プロの作品に近いものを作ることも可能です。  がんばってください!

  • mori_
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

こんにちわ。 初めまして。私は3D dtudio MAXを使って仕事をしています。 その前は趣味的にShadeユーザーです。 確かにShadeはアニメーションを得意としませんが R5にバージョンが上がり、以前よりかなりアニメーションはやりやすくなったみたいですが(申し訳ない事で私はバージョンアップしてないです...) 静止画のレンダリングの綺麗さは文句無しですね。スプラインのモデリングに慣れない人はつらいです。  LWは、プラグインとかいろいろ出来るのでかなり使い甲斐は、有ります。 ポリゴンを基本とするモデリングなので、粘土をこねてるような感覚でモデリングができます。解説本も豊富(Shadeも)が、御希望の値段ではないです。が、たまに旧バージョンをユーザー権利付きでオークションに出している人がいるので、それを買ってバージョンアップするのも良いと思います。  値段で、初心者が出来て、アニメが得意だったら、STRATA(ストラタ) とかいかがでしょうか?アニメも簡単。ボーン機能もあるので人間の歩行とかも簡単に出来ます。モデリングに慣れが必要です。 確かWINもいけたと思うのですが...今はフリーが出てると思います。  DOGA(ドーガ)というソフトは素材が初めから何種類か 着いているのでアニメを作るには最適のようです。素材も軽いので その環境なら充分でしょう。知り合いはこれを愛用してました。  BLENDER(ブレンダー)も楽しいのですがなにぶん 難しいです。機能は豊富だし、いう事無しにフリーだし... なんですが、慣れるのにかなり時間が掛かりました。  3つボタンマウスが3Dするには必要です。  これからもっとしようと思うならウィン2000がお勧め。  以上私がいままで使った事の有る3Dソフトでお勧めです。 音声編集は、プレミアやアフターエフェクト、確かもっと安く簡単なソフトもあったはずですが。 DV編集ソフトで簡単に出来ます。 では、頑張って下さい!自分で苦労して作った物で作るアニメーションは 嬉しいし楽しいですよ!では。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5

Shade PROFESSIONALユーザーです。 castawayさんは3Dアニメーションを作りたいとの 事ですが、そうなると、Shadeシリーズはやめておいた 方が良いかも知れませんね。Shadeのアニメーション機能は かなり独特な上、かなり貧弱と言われています。 私は印刷物のデザインを仕事にしており、CGも静止画が できれば良いので、静止画での画質がキレイなShadeを 使っていますが・・・。 3DCGアニメーションソフトで有名なところと言うと、 Light Wave、3D Studio Maxなどのユーザーが多く、 その他にAnimation Masterなどでしょうか。ただ、 LWにしてもMaxにしても、15万~30万オーバーという、 非常に高価なソフトです。とりあえず、いきなりプロ並の 作品を作りたいとか、将来的に今の作品を活かして、 さらに大きな作品を作りたいと言うのでなければ、 当面は予算を抑えると言う意味で、Shadeシリーズで お茶を濁しておく・・・と言うテもありますね。 Shade Personalでしたら、59800円、それよりも若干 機能の少ないShade Debutなら29800円で買えます。 しばらくはこれでやってみて、さらに本格的にCGアニメを やりたいと思ったら、その時はもっと高価なソフトを 買う様にすれば良いのではないでしょうか。 まぁ、またソフトを憶えなおしたりする点で二度手間には なってしまいますが・・・。

castaway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「Light Wave」や「Shade」等は考えていたのですが、Shadeは確かに貧弱と聞いたことがあり、長く使っていくと物足りなくなりそうでためらっていました。 何とかして、「Light Wave」を手に入れたと思っています。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.4

最近バージョンアップしたばかりのShadeシリーズは如何でしょう? 1万円前後から手に入りますし、エントリーモデルでもアニメーションやスクリプトに対応しないとか以外は上位モデルとモデリング環境も変わりません。(上位モデルは描画サイズも変わってきますが) エントリーモデルで慣らしてからアニメーションが出来るモデルに乗り換えるのも手だと思います。 それからハードウェア環境は現存するどんな高速なマシンを入手してもオーバースペックと言うことは無いと思います。 たとえ静止画でも凝ったものを作り始めるとレンダリング(作ったモデルの描画)に何十時間とかかりますので。 これはどんな3Dソフトを使用しても同じことだと思います。 また、ソフトがMP対応していればマルチプロセッサーのマシンだとレンダリングが速くなるはずです。 何しろレンダリングが大変なのです。(特にラジオシティとか)

参考URL:
http://www.ex-tools.co.jp/
castaway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! レンダリングってそんなに時間のかかるものなんですか!? 最長でも1・2時間で終わるものだと思っていました。 全然勉強不足ですね。 マルチプロセッサーは検討外でした。あまり変わらないと思っていたもので・・・。 マルチプロセッサーも今度は視野に入れていきたいと思います。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.3

どこまでが趣味の範囲かというので結構わかれますけど、10万円までなら Blenderやアニメーションマスター、六角大王Super,DoGA-Lシリーズ、 Shadeデビュー,メタセコイヤあたりがおすすめですかね? 私が趣味で使っているのは DoGA-Lシリーズ,メタセコイヤ,Imagine,LightWave3Dです。 でも、3DCGソフトだけでは音声や効果音を入れられないので、Adobeプレミア等の 音声とアニメーションを編集するソフトが必要になるでしょう。 マシンパワーはレンダリングする時に必要ではありますが、Xeon1.7GHzまでの パワーは無くても作れます。 (昔なんかPentium200MHz(DOS+Imagine)でムービーをつくってたし。)

castaway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 10万円でも結構いろいろ買えるんですね。 最近本を読んで「Light Wave 3D」というソフトを知りました。 Methylnさんも使ってらっしゃるんですね。 すごく使いやすそうで、かなり値が張りますが、何とかしてと夢見ています。 「Adobeプレミア」ですね!探してみたいと思います。

  • selju
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.2

趣味の範囲の回答になりますが、 とりあえずフリーなCG作成ソフトで経験してみることが良いと思います。 本職用となるととても高いので… 私自身が使っているフリーなソフトを紹介します。 ・POV-Ray(レイトレイサー)    http://www.povray.org/ ・Blender(3Dモデリング&3Dアニメーション作成)    http://www.blender.nl/index.html ・sPatch(スプライン曲線ベースのモデリング)    http://www.cableone.net/alyson/spatch.html ・Breeze Designer(3Dモデリング)    http://www.imagos.fl.net.au/ ・六角大王フリー版(ポリゴンモデラー)    http://www.shusaku.co.jp/www/ ・Terragen(景観作成) ・CityGen(POV-Rayでビル街作成) ・Crossroad3d(データ変換) 他URL忘れました。検索で探すとたくさん関連するものが、 見つかると思います。 音声、効果音はちょっとわかりませんが、別物です。 あと、映像編集ツールもあると便利です。 3Dモデリングと言ってもジャンルがあるので、なんとも言えませんが、私が趣味の範囲で作る時に使用しているのは、 Rhinocerosというソフトです。http://www.rhino3d.co.jp/ これは、正規版だとフリーではありませんが、回数制限のある試用版でも遊べます。 このソフトの関連ページを検索してみるのも面白いと思いますよ。 参考までに。

castaway
質問者

お礼

こんなにたくさんありがとうございます! フリーでアニメーション作成ソフトがあるなんて知りませんでした。 参考にさせていただきます。

  • kokotan
  • ベストアンサー率40% (84/210)
回答No.1

CGソフトだけでは音声や効果音は作れないはずです。 作った動画を編集するのにも別ソフトが必要です。 資金が無いうちは、まずは静止画をひたすら作ってみるのもいいと思います。 動画なんていつでも作れるでしょうから。 Xeonは必要無いでしょう。

castaway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり音声などは駄目ですか・・・。 動画を編集するのにも他のソフトがいるんですか? 初耳です。音声の無いムービーのようなものは作れるものだと思っていました。 勉強不足ですね・・・。 Xeonはいらないんですか?少しでも動作が速くなるもならを思っていたのですが。

関連するQ&A

  • 自宅パソコンを高スペック化したいのですが、OpenGL多用ソフト必須なんです・・・

    こんにちは、PC購入を考え中です。 Core2QuadQ6600(2.40GHz),メモリ2~4GB、HDD320GB、グラフィックNVIDIAGeForce8600GTS256MBというスペックを考えております。 OSなんですが、使用目的としましてRinoceras4.0での3Dモデリングを考えている為OpenGL対応のXPとなります そこで質問です!! グラフィックのNVIDIAGeForce8600GTSはRinoceras4.0が3D表示に使用するOpenGLに悪影響は及ぼさないのでしょうか? 又上記スペックでは高性能過ぎてRinoceras4.0の作業環境に悪影響を及ぼす事はないでしょうか? 又Core2Quadを使用予定ですが、いまいちCore2Duoと比べてのメリットが理解出来ておりません。。。 他にWord・Excel・イラストレーター・画像編集等の使用も予定しております Rinoceras4.0がストレス無く使える条件でなるべく高いスペックのPCをと考えております。 パソコン初心者ですので良いアドバイス宜しくお願い致しますm(ー_ー)m

  • 3D CGアニメについて

    3D CGアニメについての質問です。よろしくお願いします。mm 1.先日、金卵という動画(実際には  The World of GOLDEN EGGS という正式名?)で3DCGアニメ  があったのですが、あれは何のソフトで制作しているのでしょうか?  また、あの程度のアニメーションを一番簡単に作れそうな3DCG  ソフトがあれば教えて下さい。  また、おすすめの本や解説サイト等もあったら教えて下さい。 当方まったくの素人ですが、 何卒ご教授の程よろしくお願い致します。mm

  • [3Dゲーム]自作かアップグレードか;;

    前から自作に興味があったのと、キレイなグラフィックの3Dゲームをしたいと思っているのとで、ゲーム用パソコンを自作しようと思います。 しかし、今のパソコンで普段は問題なく使えているので、 全部自作することにちょっと戸惑いを感じています。 (DELLのDIMENSION5150Cという型のスリムパソコンを使っています) スリムな本体も気に入っています。 (スリム型だとGPUが入らない・・・?) そこでアップグレードにするか、最初から自作でもう1台作るべきか教えていただきたいのです(。><) 今のスペックは CPU:Intel(R)Pentium(R)4 CPU 3.00GHz メインメモリ:502MB RAM グラフィック:Intel(R)82945G Express Chipset Family ビデオメモリ224.0MB DirectX:DirectX9.0c グレードアップの構成としては CPUにCore2Duo、GPUにGeForce8600GTSか8800GTS、メモリ増設を考えています。 長くなってしまいましたが、教えていただきたいのは ・スリムPCでもグラフィックボードは入るのか ・マザーボードも交換しないといけないのか ・回答者様なら自作/アップグレードどちらにするか です。 雑誌などで勉強しているのですが、初めてのことでよくわかっていない部分があります。。。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • グラフィックデザイン

    パソコンでグラフィック(3Dで)を作りたいと思っています。 アニメーションもつけたいなあと考えています。 しかしパソコンのソフトはやはり高いですよね; 誰か安くていいソフトを知りませんか? 特に上限はないのでみなさんが思うベストソフトを教えてください。

  • お願いします

    私はパソコンを始めたばかりなのですが、CGやアニメーション作成に興味を持っています。私のパソコンはWINDOUSなのですが、やはり有料のソフトや何かを購入しなければある程度本格的なものはつくれないのでしょうか?知っている方がおられましたら教えてください。

  • パソコン1台で2台の役目を持たすことは可能でしょうか?

    デュアルディスプレイで二つの画面にすることが出来たのですが。 キーボードとマウスを二セットづつ用意して何か設定すれば二つのパソコンでする事は可能なのでしょうか? 一応性能は OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Core(TM)2QuadCPUQ6600@2.40GHz RAM : 2046MB ビデオカード : NVIDIAGeForce8800GTS サウンドカード : RealtekHDAudiooutput です。 性能うんぬんよりも可能かどうか、 もし出来るなら方法も頂けると助かります。

  • 建物を3-D画像として作るソフト

    こんばんわ。お世話になります。当方は大判印刷などをしている会社に勤めております。そこで、お客様にプレゼントして出来上がり図を見ていただいたりするときに、建物の外観に私どもが作成した看板や、グラフィックを貼り付けているものを3-Dの立体画像としてパソコンなどで再生して見せることができたら、かなりインパクトがあるとおもっております。 ただ、建物を立体的に書くという作業をどのようなソフトをつかったらいいものか。検討がつきません。 また、つくった3-Dの建物に私どもがつくった看板をはりつけて、アニメーションとしてうごかす。というところまでしてみたいのです。 どうか、お力添えをおねがいいたします。

  • XEONについて

    PCド素人です。CPUについての質問です。最近家庭用に中古のワークステーションを購入しました。購入時の説明にあったスペックは以下のとおりです。 CELSIUS R610 CPU:Xeon3.2GHz×2基 OS:XPPro グラボ:quadroFX3000 HDD:320GB メモリ:2GB ここで,XEONについての質問です。大学のPCも3.2GHzのxeonを2基積んでいるのですが,HTでOS上は4CPUと認識します。ところが,今回購入したパソコンは,OS上で2CPUの認識でした。デバイスマネージャを見ただけではIntel(R)Xeon(TM)CPU3.2GHzとしか書いてないので詳しいVer.は分かりません。今回購入したPCのCPUは古いVer.だったりするのでしょうか?両者の違いが分からないので詳しい方ご教授いただければと思います。 また,用途は主に3DCADやグラフィックデザイン(maxやautocad,イラレやフォトショなど)で,グラボがquadroなのと,OSついて2万弱と安価だったので購入しました。この用途で上記スペックで十分か,それともここを拡張したほうがよい,などのご感想などもいだだければ大変参考になります。 以上,よろしくお願いいたします。

  • xeonというCPUにつて

    先だってCPUについて質問をさせていただいたものですが、xeonというCPUについてあまり回答がなくもう少し詳しくお尋ねしたいと思いました。 サーバー向けだから普通のパソコンには使わないというような解説はあったのですが、例えばCADのようなソフトを使う場合にはxeonのCPUを使うパソコンが必須のようなことがパソコンメーカーのサイトに書かれていたりします。 coreiとxeonは何が違うのでしょうか。

  • CPUの性能差

    デスクトップ用CPUの[インテル・ペンティアム4 2GHz]と[デュアルコア インテル(R) Xeon(R) プロセッサー 5130 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz, 1333MHz FSB)]とではどれぐらいの性能差なのでしょうか? ベンチマークと言われても良く分からないので、たとえばワード2007を立ち上げるのにペンティアム4なら何秒、デュアルコアXeon(R)なら何秒とか具体的な例を挙げていただくと助かります。 もちろん作業によって違いがあると思いますので例を挙げると、やりたいことは経理ソフト(JDL)、ワード、エクセル、アクセス、DVDビデオ作成、無料オンラインゲーム(セカンドライフ、マビノギなど)です。 グラフィックボードの関係もあると思いますが、通販でパソコンの構成を考えていますので、まずはCPUの性能差を知りたいのです。 よろしくお願いします。