• ベストアンサー

お金を貸すときの注意点

開業歯科医の主人(48歳)が大学時代の友人に200万円を貸すことになりました。この友人は週1回、主人の仕事の手伝い(専門の治療の為)に往復4時間を費やして来院しています。開業資金との事ですが、主人は自分の定期を崩して貸すと言っています。特に弁護士等を通して書類の確認などせず、自作書類を確認し合う事で良いと主人は言っていますが、その後のこともあるので、是非注意として明記しなければならない事項など教えていただけたら幸いです。友人は開業の他にも仕事を持っていること、親兄弟は事業主であることから返済が滞る等の心配は無いと主人が言っています。ですが、連帯保証人などの設定も私は必要だと思っています・・・。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.4

法律的な回答をするだけであれば、連帯保証人をつけた上で、公正証書によって「金銭消費貸借契約書」を作成するのが一番との結論になります。 (「債務不履行時は連帯保証人共々直ちに強制執行されても異議は無い」旨の文言を入れておけば、裁判無しで差し押さえが可能となります) しかし友人とのことなので実際には難しいことと思います。他の方の回答通り、友人関係が大事であるならば、200万円は最悪不履行となってもしょうがないと思って貸すしかないと思います。 できれば最低限返済期限や返済方法、利息等を定めた借用書(両親の連帯保証が欲しいところですが)くらいは書いてもらうべきと思います。 書式はNet検索すれば、行政書士のHP等でたくさん出てきますので、参考にされればと思います。

erutaka
質問者

お礼

早速に詳しいご回答、ありがとうございます。 主人は今後のこともあるからと友人関係を優先にしたい ようです。連帯保証の気は無いみたいです。 たった今主人から聞いたのですが、彼が責任を 持たなければならない治療(この先6ヶ月間に 発生)の予測給与が200万円強あるとのことなので、 これを凍結したらどうか、とのことでした。 難しいですが、主人の意向に任せるしかないですね。                      erutaka

その他の回答 (4)

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.5

 大学の友人で、かつ現在も仕事を手伝ってくれているのでは、あまりいろいろとは言えないでしょうね。そこは返済期限と金利、延滞金利を書いておくぐらいでしょう。連帯保証人は、ちょっと友人には頼みにくいですね。  この200万円は返ってこない可能性も当然ありますが(そもそも開業資金だから、つぶれたらそれまで)、まあそこはご主人も、「200万円だったら仕方がない」というつもりで協力されているなら、仕方ないかもしれませんね。  開業がうまくいき、もうかっているのにもかかわらずお金を返さない場合に対処するため、繰り返しになりますが、期限、金利、延滞金利についてだけはきめておいた方がいいと思います。

erutaka
質問者

お礼

早速にご回答ありがとうございます。 最終的には主人の意向に沿うしかないですね。 できればこういうことは、無いことに越したことは ないのですが。 アドバイスの内容は、しっかり決めたいと思います。                     erutaka

noname#8709
noname#8709
回答No.3

個人間(特に親しい間柄)でのお金の貸し借りはトラブルの元です。 最悪の場合は、「返ってこない場合」のことも想定しておくべきでしょう。 「あげた」つもりくらいで「貸す」ことです。 知人の親などが事業をしているということなら「200万」という資金「くらい」出してもらえないのでしょうか。 自分の子供の開業資金です。普通に考えれば出すのではないでしょうか。 確かに200万円というとそれなりに大金ではありますが、「事業」が順調であるならば、出せないような額ではないと思います。 保証人等を立てるにしても、その人に返済能力がなければ意味がありません。 冷たい意見ですが、安全なのは「貸さないこと」です。 「貸す」のであれば、「あげた」つもりで貸すことです。 返ってこなくても生活等に支障のない余剰資金であるならば、万一返ってこなくても、自分たちが泣くだけですみます。 そのくらいの覚悟が必要と言うことです。 過去の質問を見てみて下さい。 友人・知人等にお金を貸したが返ってこない。 こんな質問が「腐るくらいに」あります。 それだけトラブルが多発していると言うことです。

erutaka
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 私は友人の親も連帯保証・・・と思っていたのですが、 代替わりしてお兄さんになっているそうです。 そちらからはビルの一室の提供などがあるので言えない ようです。 難しいですよね。                     erutaka

noname#9757
noname#9757
回答No.2

友人にお金を貸す場合は返ってこなくても平気な額に限るべきです。連帯保証人等考慮されているようですが、いざ連帯保証人を絡ませなければいけない状態になったときには弁護士だ、書類だ等と言う以前に友人関係を崩す覚悟もしなければいけません。歯科開業とおっしゃってますが、歯科が絶対に成功する保障があるでしょうか? 第一どれほど書類を整備したところで返せなくなったらおしまいです。開業のほかにも仕事を持ってるといいますが、開業してても継続できる仕事でしょうか? 親兄弟は連帯保証人でない限りはあずかり知らないことと主張すればこれもお仕舞です。親兄弟を無根拠で当てにすることはまったく意味がない行為です。 旦那さんはご友人との信頼関係で行動されてるようですが、旦那さんが自分の定期を崩して対応されているのであれば生活には影響はないでしょうから、最終的には旦那さんの判断ということにはなると思います。

erutaka
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 主人は友人関係を優先させたいようです・・・。                     erutaka

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

200万円の返済が可能であると仮定して 1:借用書 2:連帯保証人 くらいは必要でしょうか。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2.html#money

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2.html#money
erutaka
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 サイトも拝見させていただきました。 参考にさせていただきます。                 erutaka

関連するQ&A

  • 連帯保証人なのか分からない

    私の母の甥が、10年以上前に個人開業で歯科医院を開業しました。開業当時、母と叔母との共有財産である土地を担保に開業資金を借りたのですが、それは、母も連帯保証人になっているということなのでしょうか? 甥には尋ねにくく、確認することができません。叔母も、数年前に亡くなっています。どなたか、法律に詳しい方がいたらご回答お願いします。

  • 歯科医の倒産

    歯科医の倒産 今、歯科医ってコンビ二よりたくさんありますよね。 一年間に2千人の歯科医が生まれているんですよね。 歯科医は、開業せざるえないとのことですが、客がこなければ、潰れますよね。 (しかし、潰れたという話は聞いたことがありませんし)、路頭に迷ったという話もききません。 開業資金はそうとうかかるはずなんですが、どうなんでしょう、なんだかんだいっても儲かるんですかねー。 歯科医師って、どうなんでしょう。 実際、倒産した歯科医はどんな仕事に就くんですか。開業しても失敗した人は、勤務医になれるのですか。 つぶれないように工夫ってどんなことされていますか。営業や宣伝。(スーパーでないので、チラシはないか ) 私は、歯学部を目指そうか考えているものです。

  • 離婚の時の注意点(持ち家の処理)

    友人が離婚したいという事なのですが(男) まず16年に自宅を購入  お金の借入主  家の名義人(多分友人本人)  等不明らしいのですが(全部奥さん任せ) 確認しなければならない事を整理したいのですが 例えば  資金の借主も本人の場合   離婚後は、どうするのか  名義を奥さんに変更する場合   贈与税等発生するのか等 宜しくお願い致します

  • 連帯保証人になっているかどうかどうやったらわかるでしょうか

    どうか皆様、お知恵をお貸しください。主人(勤務医)がお世話になった先輩が医院を開業するに当たり、医療法人の理事を頼まれ、一年ほど前に引き受けました。その際、実印も必要とのことで、あまり知識の無い(お恥ずかしいのですが、大変不勉強な)私たちにとっては、実印を必要とするようなことは避けたく、お断りしたかったのですが、主人はどうしても断れる間柄ではないとのことで、しかも理事とは名ばかりの名義のみということで(もちろん無報酬です)受けてしまいました。そこでそれ以来大変気になっておりますのは、いい年をして主人も大変世間知らずなところがあり、理事になる際の書類に印鑑(実印)を押す際、事務の方から言われるまま(こことここです、等)印を押してしまったのです。私が書類にはきちんと目を通してからにするよう言っていたのですが、本人曰く、見たとはいいますが、事務の方もよく存じ上げた方だったので、信頼しており、ちゃんと読んだ上で印を押したかどうか疑問です。その先輩は先輩一代での開業ですので、相当な額の借り入れをしての開業だと思います。もし、最悪、主人が印を押した書類の中に連帯保証人などが含まれていたらと思うと、とても毎日が不安です。主人は医者とは言え、勤務医ですので、高給とは思いませんし、両方の実家の援助もしているため、まだ自宅も賃貸の状況です。ちゃんと確認しなかった私たちが悪いのは重々承知しております。そこで教えていただきたいのは、先輩には直接、主人が連帯保証人になっているかどうかは聞けないので、個人がどこかの連帯保証人になっているかどうか等がわかるような出来れば公的な調査期間とかあるのでしょうか。もしくは弁護士の先生に相談すればよいのでしょうか。もし、ご存知の方がおいでたらどうかアドバイスの程、宜しくお願いいたします。

  • 保証人

    店を自分で開業するのに連帯保証人を友人になってもらっだですが連帯保証人を変更する事はできるんですか?

  • 志望動機添削お願いします

    未経験ですが歯科助手の仕事受けてみようと思います。 まずは書類選考なんですけど添削お願いします。 歯科助手の仕事は以前よりとても興味がありました。地元でも評判の良い御社で働くことが出来ればこんな嬉しいことはありません。未経験ではありますが、専門知識を身につけ、来院される方々には安らぎを与えるような笑顔で接していきたいと思っております。何卒ご面談の機会を与えていただきますよう、お願い申しあげます。 どうでしょうか?

  • 融資を受けやすくしたいが・・・・・

    店舗開業の準備のために、書類を揃え国金へ借り入れ(700万)の申し込みに行きましたが、自己資金(400万)の出所について不明点があるとの理由で断られました・・・。 実は、親や親戚から借りたお金を自己資金としたために、証明が出来なかったのです。それと、連帯保証人も全くあてはなく、親兄弟には頼めません。 もう、国金には行けないので、商工会で(県の独立開業支援制度と信用保証協会)を通して近所の銀行にと考えていますが、どうにか借りれる方法はありませんか?一度商工会へ相談に行き、見積りなどの必要書類は揃えてあるのですが、また自己資金について聞かれたらと思うと不安で・・・。

  • 別れた彼に貸したお金

    別れた彼にお金を貸していたんですが、その返済について質問です。彼は返す気はあるようですが、私としてはキチンと書類にしたいと考えています。 付き合い5年、うち同棲2年で、その2年間の間に彼の仕事(自営)の手伝いをし、ほぼ結婚のような生活を送っていました。仕事でお金が足りない時、そして生活費が足りない時などあわせて500万~600万程私が貸しています。 2年間、給料は頂いていません。 私には子供がいるのですが(彼の子ではない)、別れた後も彼は、子供とは会いたい。私が仕事で残業の時などは、子供を見ていてくれる。というので、お金に関しては、貸した私の責任として半額持つという事で話し合いをしました。 ただ、今は彼もある程度の誠意を持ってくれていますが、これまでの付き合いの中で、彼を見てきて、この約束をどこまで続けてくれるか疑問もあります。 そこで、こういった全てを書類に残したいのですが、どのようにしたら良いのか解りません。 口約束のままですと、借りてない。と言われてしまえばオシマイですし、子供に関しても見ない。と言われればオシマイですよね。そう言ってきたときは、私も全額返済してもらいたい。と考えているのですが、そのような事が可能でしょうか・・。本当に、困ってます。どなたか教えてください。お願いします。

  • 国民金輸公庫からお金を借りれますか?

    友人が下請けとして数ヶ月前に個人事業を始めました まだ事業届けは出していませんが 下請け金額が月に10万円もなく 生活が苦しい状況のようです 年金や国保も払えなく個人的な 支払も払えずにサラ金から借りていたようですが 支払が遅れているために借りることが できなくなったようです 今でも月に15万円の支払いをしなければいけない状態の ようですが支払が無理なようで・・・・ そのようなことから友人は国民金輸公庫からお金を借りることを 考えているようです もちろん借りる理由は「開業資金、準備資金」として言うと思うのですが実際には今の生活が出来ないからというのが理由のようです 下請けの仕事も数ヶ月の間に金額が増えることもなく この先もどうなるかがわかりませんし返済が難しいと思うのですが 国民金輸公庫は簡単にお金を貸してくれるのでしょうか? 友人は500万ほど借りたいようですが・・・

  • 開業したての歯医者の将来

    知人の歯科医夫婦(歯周病専門・矯正専門)が都心に開業1年ほど、現在は予約も取りにくい状況のようで、実入りも良さそうです。開業資金は7000万円以上との事でしたが、今後も安泰でしょうか??