• ベストアンサー

海外にもキラキラネームってあるの?

こんにちは。 少し疑問に思ったので、お分かりになる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが 日本にはキラキラネームとかDQNネームとかありますよね。 あれは中国とかアメリカとか、まぁどこでも良いのですが、海外でもそういった名前をつけることがあるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

あるらしいです。 Cannon(大砲、砲撃する) Trigger(引き金、引き金を引く) Shooter(射手) Caliber(口径) Magnum(マグナム弾) Pistol(拳銃) Google(グーグル) Facebook(フェイスブック) Excel(エクセル) Hashtag(ハッシュタグ) Mary Christmas(メリークリスマス) Hazel Nuts(ヘーゼルナッツ) Sue Shi(= sushi 寿司) Minnie Skurt(= mini skirt ミニスカート) Hammond Eggs(= ham and eggs ハムと卵) 一例ですが、これが海外でつけられた名前の一部です。

841KEIRI
質問者

お礼

今回は例をたくさん書いてくださったこちらの方をBAに! 皆さま回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

世界中であるようですね。 有名人では、バスケット選手だった「コービー・ブライアント(Kobe Bean Bryant)」がそうですね。「Kobe」とは神戸のことです(笑)。

841KEIRI
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.5

漢字圏だと戸籍に漢字必須で当て字になり、特に日本では音読み訓読みがありますから複雑ですね。 欧州在住の台湾人の友人が子供が生まれた時、居住国のスタンダードの名前を付けて台湾での登録では最初の二文字に漢字を当てていました。当時は漢字のみ登録可だったそうで。 日本の戸籍は漢字だけでなく平仮名でもokですよね?私の母は純日本人でどこにでもある名前ですが平仮名です。 何故読めない漢字、音訓ごちゃ混ぜの漢字を当てるのかわかりません。 パソコンで出てこないのはキラキラという方もいますが、80代の父の名前はごく普通の名前ですが中々出てきません。お坊さんに付けていただいた名前です。 フランスでは大好きなイタリアのチョコレートスプレッドの商品名を付けようとした親もいたそうです。確か却下。昔は聖人の名前しか付けられないと聞いた事があります。 イタリア人の知り合いはLuisルイス (Louis かも)と名づけられました。両親のフランス新婚旅行中に出来た子だったそうで。イタリアならLuigiルイジ 彼のおじいちゃんは生涯ルイ(イタリア語でluiは英語のhe)と呼んでいたそうです。特に中部イタリア人語尾が子音のみは発音出来ません。今話題のワクチンパス pass 年寄りはパッセ スーパーcoopはコッペ 以前働いていたお店に来店した純イタリア人の子供の名前がミシェル イタリア名ならミケーレ 周りの人はバカな親と笑っていました。

841KEIRI
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.4

改名が比較的簡単なアメリカなどだと自分で望んでアニメの主人公の名前に改名したりする人もいますね。オプティマス・プライムさんとか。

841KEIRI
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 昔から「この子は特別だから」と思う人は何万億t解いたわけで、その文化で幸せを祈る名前がつけられ、いけつも名前をもtたり、と宙で色々変えたりしてきたわけです。  ですから人の名前は全て一種のきらきらネームです。アメリカではApollo (男), Alexandra (女)などのほか苗字をファーストネームにするのがありますが、日本のように音を表さない感じと違って、アルファベットで読めますから学校の先生を困らせるような問題はありません。 

841KEIRI
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

中国で自分の息子に「皇帝」と名付けたりしたのが話題になったりしましたね。日本のテレビ番組の影響で「オシン」と名付けたりしたのが話題になったこともあります。西洋の名前は元々キリスト教から来たものが多く、メリー、メアリー、マリー、などは聖母マリアから命名されたものです。これだって似たようなものだといえなくもありません。但し漢字圏以外の国では表音文字ですから、本来の読みとは違う読み方をさせるなんてことは日本以外ではほぼありません。

841KEIRI
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう