• ベストアンサー

なぜ飲食業界はブラックになりやすいんでしょうか?

富士そばが何か訴えられてましたが、あんな回転率の高い立ち食いそば系でもブラック体質にしないと儲けられないのかと不思議に思います。 儲けられて給料は高いけど人手不足で休めないからブラックなのか、そもそも給料自体も安いのか。 ワタミとか居酒屋系も客単価はそれなりにあるはずですよね? なんで飲食業界ってブラックになりやすいんでしょうか?

noname#250248
noname#250248
  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13258)
回答No.1

利用者は安くて質のいいお店に流れやすいのと、利益構造が脆弱で多くの場合薄利多売になってしまうので、結果として人件費にしわ寄せが来てしまうのでしょうね。 客単価が高くてもその中から人件費に回せる分が少なければ、少ない人数でお店を回す必要があり、且つ少ない給料で働いて貰うことになってしまいます。

その他の回答 (1)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

ラーメン屋を例にとると新規開店したとしても、半数ほどはすぐに つぶれています、利益でないと維持できません、それには稼ぎ時に 客を多く入れないと維持できません、食べ終わったらすぐに出ないと 追い出されます。 回転率で勝敗が決まります、簡単にいうといつまでも客にいられると 迷惑だという事です、麺類は客単価が安いという事になります。

関連するQ&A

  • 立ち食いの店の客層、経営について

    お世話になります。 個人的に居酒屋の雰囲気が好きなんですが、最近の流行りで「立ち食い」があると聞きました。「俺のイタリアン」「いきなりステーキ」「寿司魚がし日本一」といったブランドが該当すると思います。いずれも、味は一流ながら安い、ということで人気のようです。 そこで知ったのですが、立ち食いでは何時間もいられないので、一人あたりのお客さんの回転率を上げているとのこと。客単価を上げずに回転率を上げるアプローチのようです。 これは今後もブームとして定着すると思いますが、気になったのは、それによって客層はどう変わるか?という点です。 私は飲食店のランチ、居酒屋のナイト勤務も経験がありますが、客層は違いました。前者はサラリーマンやOLが一人でぱぱっと食べていくイメージ、後者は家族連れやサラリーマンが2~3時間談笑していました。これが最も一般的な区分けかと思います。 しかし「立ち食い」の業態は新しいこともあり、夜にはどういう人が食べていくんだろう、と思いました。気軽に一人で寿司やイタリアンを食べたい、でも回転寿司やサイゼリヤよりは良いものを、という感じでしょうか? たとえば寿司屋ではカウンターで板前と話をするのが目的で行く常連客もいると思います。コミュニケーションのため、数時間は滞在します。そうするとより居酒屋的な談笑する雰囲気が作られ、お店の雰囲気も活気づきます。 しかし立ち食いだとせいぜい30分で帰るでしょうから、ただ食べて変えるだけの客が多い気がしました。そうすると、店もどちらかというと機械的で淡白な感じになりそうな気がします。利益率の高いアルコールを出すかどうか、にも関わってくると思いますが・・・ こうした、居酒屋的な「談笑コミュニケーションの場」としての店舗経営を見た時、立ち食いという業態は、どういうポジションなんでしょうか? これから伸びるでしょうか? ざっくばらんで結構ですので、ご教授下さい。 また、この立ち食いの業態が勉強になりそうな書籍、雑誌などありましたらご紹介頂けましたら幸いです。

  • ブラック企業?

    今パートで、まいど⚪きに食堂飲食店で働いていますが、おかしいことがたくさんあり、辞めようか考えてます。まずおかしいのは、給料明細がないこと、シフトの希望休をだしても、無視して出勤させられること。人がいなければ、一言なにかゆってくれたらいいのに、なんの一言もなく、出勤になります。また決まったシフトもいきなり変わっていたりします。例えば、9時から14時までのシフトが、通しになっていたりなどです。あと、私だけ8連勤、7連勤がよくあること。 店長は連勤に気付いていますが、若いから頑張ってとしか言わずなんか腹が立ちます。 後給料が店長のミスでついていない時、店長に給料いくらいくらついていなかたと言うと、『俺が間違えるはずがない』と一点張りで、私のあらを探しはじめ、給料のことをいうなら、ミスを1つもするなとゆわれます。ミスはしょっちゅうはしてません。 新人さんも変な会社だと思ってるのか、ほとんどが3日で辞めていき、人も入らず、どんどん退職するかたがでるので、かなりの人手不足です。この会社はブラック企業なんでしょうか?飲食店ではよくあることでしょうか?

  • 和民辞めて独立開業・・・する?辞めて改善するのか?

    世の中にはノウハウ勉強するために、大手居酒屋チェーンに入社を考える人もいるようですが、そもそも大手に入社して得た情報で役に立つのでしょうか? 元々資本が違うから仕入れが違う。 一人で起業して店構えるんだから、ブラックだといわれる和民以上に働かねばならない。 200万程度あれば、居抜きで居酒屋ぐらい開業可能です。 つ~か、それを定期にすれば500万ぐらいは融資してもらえる。 そのレベルで自己満足の居酒屋ぐらいは回転可能。 和民に修行しなくても良いと思います。 わざわざ就職して、店出してミキティーに恨まれるだけ損です。 講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話がありました。 「和民がまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが 独立開業したいから和民を辞めると言って、辞めたんです。 その頃には和民も大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。 独立と言っても、驚いた事に彼は和民のフランチャイズオーナーにならなかった。 彼は和民を辞めた後、和民と競合する商売敵として飲食店を開業したんです。 こうなるともう、恩を仇で返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。 彼の店のすぐ近くに和民を作って、その店だけ他の和民よりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。 その彼ですが、自分の店が潰れたあと和民に戻ってきてくれたんですよ。嬉しかったですねー。 彼も一度和民を飛び出して、それでようやく和民の素晴らしさがわかってくれたんです。 彼は、なんでもやるから和民でやり直ししたい!そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました 彼は辞める前は部長の地位でしたが、 今は一番下の新人運転手としてがんばってます」 やはり、元々センスがないんですよね?

  • コロナ禍での飲食店の損益分岐点について!!

    コロナで飲食店が大変ですが、 席数15席か20席ぐらいのお店で 客単価が1000円ぐらいだとすると どのくらい客が入り回転させれば儲けが出るでしょうか? まだ、このご時世でもなんとかなるお店というとどういうところが ありますかね? バタバタ店が潰れたりしているのでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします。 例)飲食チェーン店(レストラン) 売上 30席 1日あたりの平均回転数 2.0回 客単価 3,000円 営業日数 25日 1ヶ月の売上予測は、以下のようになる。 30席×2.0回転×3,000円×25日=450(万円) 10席×2回展×1000円×25日= 10席の店で1日2回展として客単価1000円とすると 25日稼働で50万にしかならない。 飲食店の売上・コストの考え方と、経営数値の活かし方 2021年03月19日 \https://www.foods-ch.com/gaishoku/1616146901925/ 売上高 どれだけの売上があるかを示す。 客数と客単価の増減がチェックポイント FLコスト 食材費(原価)と人件費にかかるコスト。 店舗の売上割合で原価率と人件費率をあわせて 60%以内におさえることが望ましい 損益分岐点 売上高とコスト(固定費・変動費)からどれだけの 売上があれば利益が生まれるかを示した分岐点。 損益分岐点を超えれば黒字・下回れば赤字になる

  • ブラック企業は何故人手不足で潰れないのですか?

    8時から15時半までという7時間半、休憩が1時間あったとしても大して短くない普通の拘束時間での勤務なのに 年間休日60日、土曜日と祝日は休みではない。年末の休みすらない。 給料も22万円とクソ安い 休みが異常に少なく、l拘束時間が恐ろしく長いこのゴミ企業は完全にブラック企業ですが こんな企業は何故人手不足で潰れないのでしょうか? こんなとこで働いている人の意図が分からないです。1日たりともこんな会社にいたくはないし、こんなゴミ企業で働くことは懲役以下の行為なのですぐに転職するべきでしょう。 ここのようなクソブラック企業でいつまでも働いている人って何故そんなとこで働くのでしょうか? たまに「ここを辞めたら行くところが無いから。」って言ってる人がいますが、そういう人って転職活動全くして無い面倒くさがりのアホしかいませんね。 今、キチンと働いている人が転職してどこも雇ってもらえ無いなんてことはないですから。 やはり転職を面倒くさがるアホな労働者が文句言いながらちんたら働いているから、こういうゴミみたいなブラック企業が人手不足で潰れないのでしょうか? なお、「こんなのブラック企業じゃない。俺はもっと辛い環境で働いていた!」って感じの苦労してきた自慢は一切聞いて無いから書いてくるなよ。目障りで汚らしいから、そんなもん書いてくる低学歴の回答者がいたら即ブロックするので。

  • 12階建てマンションの1階に飲食店とゴキブリ

    来年の春、12階建てマンションの10階の角部屋に入居を考えております。 このマンションの1階と2階には飲食店(マクドナルド、ケンタッキー、すき家)が入っています。 場所は、大阪市営地下鉄の駅すぐそばの所です。隣のちっさいビルにも和民が入っていたり、コンビニもあったりします。 私は北海道出身でして、ゴキブリは大阪に来るまで見たことが無かったのです。 なのであやつが部屋に出ると恐怖で動けなくなります。 よく聞く話では、マンションの1階に飲食店があると、ゴキブリ被害がひどいとか。 しかし、そのことを不動産屋に問うと、そのマンションにおいて、ゴキブリの被害はほぼ聞いたことないとのことです。店舗の1階上や2階上においても、らしいです。なんでも、飲食店とはいっても、チェーン店ならばゴミの始末はしっかりしているそうですけど、個人経営の中華料理屋だったりするとそれはもうひどいと聞きました。 しかし、このマンションの店舗の場合はチェーン店です。 「ほぼ出ない」ということは、店舗に近いほど多少は出やすいかもしれませんけど、10階となるとあやつに怯えずに安心して暮らせるでしょうか? 先日内覧にも行ってきまして、部屋の中で入ってきそうな場所といったらキッチン下の排水管あたりの空洞や、洗濯機の排水管周りでした。このマンションに住むとなったらそこは塞いだり、部屋全体にもブラックキャップとコンバットを併用したいと思います。 書いておきますが、私が入居予定のマンションの入居率は50%くらいとも言ってました。 不動産屋にうまく話にのせられてるような気が最近してきまして、来年からの新天地での生活が心配になってきました。 いざあやつが出たら自分の身は自分で守るとはいっても足がすくみます。 皆さんの意見を聞きたいです。えらい長くなりましたが、回答をお願いします。

  • 彼氏のバイトがブラックで辛そうなので、辞めさせたい

    大学生19歳です。同い年で同じ大学に通う彼氏がいます。付き合ってもうすぐ二カ月です。 とても悩んでいることがあるので、長文になってしまいますが、質問します。 私は、彼氏と付き合う前からバイトしてました。給料は結構もらっているほう(約6万)だと思います。 彼氏は、付き合い始めた時は、塾講師のバイトは決まっていたけど、まだ生徒さんを持っていませんでした。 付き合い始めてから、彼氏はバイトを探して、一か月ほど前、居酒屋のキッチンで採用されました。 別に私は働いてと頼んでもないし、働いてほしいとも思ってませんでした。 でも、バイト探しは頑張ってたから、応援はしてました。 今、彼氏は塾でも、生徒さんを二人担当しています。 バイト2つを掛け持ちしている状態です。 塾バイトは別に普通なのですが、居酒屋バイトが私にはブラックにしか思えません。 とても辛そうで、見ていても辛いです。 募集は週2日~、4時間~となっていたのに、 採用されたときに、理想のシフト表みたいなもの(?)をわたされて、 それには一日7時間、週3日で書いてあったそうです。 そして、その通りにシフト入っているそうです。 実際は、7時間どころか8時間以上働かせられている日もあります。 すごく怒られたり(怒鳴られたり、物を投げられたり)するみたいです。 休憩もなしで、労働基準法違反もしてます。 体力的にも精神的にも彼氏のことが心配です。 周りの友達とかには「○○(私)と付き合ったから、そんな辛いバイトはじめたんだよ」と言われます。 私は、そんな辛い思いしてまでお金はいらないと思うんです。 今は夏休みだけど、授業が始まったら授業にも支障がでるのではないかと思います。 彼は、もともと、勉強を頑張っているタイプで、そんなところも良いなあと思ってました。 学生の本業は勉強だと私は思います。 ずっと嫌なバイトだなあ、と居酒屋バイトの話を聞いて思っていました。 「辞めれば?」ってすごく言いたかったです。 でも、言いませんでした。 彼は結構悩むタイプだと思うから、そこまで思いつめてても、実際はそこまでやばくないんじゃないかな?とも思ったり、愚痴って気分が晴れれば頑張れるのかな?とも思ってました。 仕事を早く覚えてうまくできるように、ノートにメモしたり復習したり頑張ってるのを知っているので、 「辞めれば?」とは言えませんでした。 仕事を覚えたときとか、うまくいったときはとても嬉しそうでしたし。 この間、ちょっと喧嘩(?)になったときに、 彼氏が「○○(私)と別れたらこんなバイト即効辞める」と言ってました。 「○○(私)が想像している以上に、居酒屋バイト行きたくないからね?」とも言われました。 私のためにそんな苦労は正直してほしくありません。 インターネットで検索したら、その系列の居酒屋バイトは評判悪かったですし、 働いている人たちも辛そうでした。 正直、私はその企業のやり方等を好きになれませんでした。 昨日、我慢できなくなって、「居酒屋バイト辞めてほしい」と言ってしまいました。 本人は驚いてたみたいです。本人も辞めたいそうです。 でも「塾講師の収入だけじゃやってけない。どこも行けなくなっちゃうよ?」とか言ってます。 「今この居酒屋バイトを辞めたら、将来就職して、辛いと思う度に辞めそうで嫌」だそうです。 しかし、今は大学生で本業は勉強であるはずだと思うし、ブラックなんだから辞めても別にいいと思います。 それは彼氏のせいじゃないし、彼氏の能力不足ではないと思うんです。 「長期で務める、って履歴書に書いちゃったし」みたいなことも言ってます。 「頑張りたい」「本当にやばいなって思ったら辞める」とか「あと三回は様子見る」とか言ってます。 本人は「バイトなんてどこもこんなもんでしょ」とか「みんな好きでバイトしてるわけじゃない、だからこのバイトも続けなきゃ」と言います。 「慣れるまで辛いのはしょうがない。自分が悪い。」とか。 でも、バイトに行く前の辛そうな彼を見ていると本当に私まで元気がなくなるんです。 これで辞めてほしいって思うのは、私が未熟だからかもしれません。 彼が一緒にいるとき「あー、明日バイトだ…」ってため息ついてるの見て、私も憂鬱になるから、 そんなバイト辞めてほしいって思うのは、私のエゴかもしれません。 でも、こんなブラックじゃないバイトもあると思うんです。 労働基準法違反を通報したい、って思ったり、「別れたら辞めてくれるなら、辞めてくれるまで会わない」って言いたい衝動にかられます。 ちなみに、私は、最近新しく2つ目のバイトを始めたのですが、それは一日で辞めました。 彼氏が、そのバイトはおかしいと言ったからです。 たしかにシフトがめちゃくちゃ(”10時~”で、いつ終わるのかハッキリしない。三日後くらいまでのシフトしかなぜか教えてくれない)でした。l 「いつ会えるのか分からなくなる」と怒られました。 「続けたいなら、続ければ?でも続けるなら当分会わない」と言われたので辞めました。 できれば今すぐにでも居酒屋バイトを辞めてほしいんです。 会えないのが寂しいんじゃなくて(確かに寂しいけど、それは我慢できます)、体と心が心配だし、ブラックで働いていることは間違っていることだと思うから、辞めてほしいんです。 説明しても分かってくれた気がしません。 どうしたらこのバイトを辞めてもらえますか? 辞めてほしい、と思っていること自体、だめなんでしょうか? あとは具体的に、初めて一カ月ほどで辞めてもちゃんと給料をもらう方法や、シフトは二週間ほど先まで出してしまったそうなのですが、いつ辞めたいと言えば、いつ辞めることができますか? こんなブラックじゃないバイトもありますよね? 何かアドバイスやアイディアを、どうかお願いします><

  • 高級外食店の利益と労働事情について

    高給料亭などに見られる、客単価が高く客の回転率が低いタイプの飲食店の利益率、営業利益額、料理人の収入はだいたいどのくらいなのでしょうか。 理由まで含めて知りたいです。 また、そういった店の従業員の種類や労働内容も知りたいです。

  • 給料が増えるのと休みが増えるのはどっちが嬉しい?

    私はだいたい週に6日や5日の勤務です。 土日には休日手当が付きます。 残業はほとんどありません。 あっても週に10時間以下です。 給料が欲しいから週に6日勤務でもいいかなと思っています。むしろ6日勤務したいなと思う事があります。独身で特にやる事が無いので手当が出る休日も勤務したいと思うからです。 しかし「ワタミ」や「すき家」などの外食チェーン店では長時間勤務や休みが無いなどニュースになったと思いますし、建設業界などでは人手不足の事がニュースで取り上げられていると思います。このような方は休みが欲しいと思っているのかなと思います。 給料が欲しいからガンガン働きたい人と体力が持たない、家族と過ごしたいと思い休日が欲しいと王も方がいると思います。皆さんは給料と休みどっちが欲しいですか? 残業をしてガンガン残業代を稼ぎたいと思う事がありますか?適度な忙しさを望んだりするのでしょうか?

  • 少しでもいいので意見下さい。飲食店事業部を開くことになり、責任者になりました。

    現在、ベンチャー企業に勤めている25の男です。 3年前会社の立ち上げに参加し、現在50名ほどの規模になりました。ホーページソフトの開発・販売が主事業です。 私は営業部の責任者を任されています。業績は不況下でも好調で、立ち上げ当初は売り上げ1億8千でしたが今期は10億を超えました。 そして、新しい事業として飲食店を経営することになりました。 ホームページ業の仕組みは出来上がってますので、私のポジションを部下に譲り、私は飲食事業の責任者をします。 私はまったくこの業界に携わったことはありません。 店の場所は既に決まっています。 渋谷区の一等地です。お客様のスペースが230平米で家賃が月700万ほどです。立地・概観など環境面は抜群です。イタリアン・フレンチのお店です。 質問です。客単価や席の数、回転率など、どの程度が経営上理想でしょうか?? 私は人を使うのは自信がありますが、経営面はまったくダメです。 些細なことでいいのでお願いします。