• ベストアンサー

外付けHDが認識しない(HDA40G IOデータ製)

http://www.iodata.jp/products/hdd-scsi/2001/hdai-us2.htm Windows98で使用.パソコンの機種はVaioの98年製のもの.USB接続で使用しています. 上記の外付けHDを使用しているのですが,先日突然認識しなくなりました.このHDは正常に機能しているときにはHDにランプがあり緑のランプがつきます.私のHDは最近,パソコンにつないでいないときにHDの電源を入れると緑のランプがついて正常なのですが,コンピューターの電源を入れる段になるとオレンジのランプがつきます.(オレンジのランプは正常に起動していない印です.)それでまいコンピューターを見るとやはりHDを認識していなく,HDのアイコンがありません.ドライバ類はきちんとインストールできていると思うのですが,やはりこれは故障なのでしょうか.故障だとしたら直すのにいかほどかかりますでしょうか.PC関係にお詳しい方,よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.3

オレンジランプは、故障のDIAG表示ではなく、アクセス状態じゃ ないですかね。 それはともかく、このような場合考えられることは、 1)HDD内部データ破損  (FAT情報という、使用する際に大切なデータが破損) 2)内部結線の接触不良、断線など 3)内部基板故障 4)ドライブユニット故障 でしょうか。 1)の場合、マニュアルの手順に沿ってフォーマットすれば  使用できるようになります。 http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/52101_1_844_HDA_US2_Series_02.pdf  データは削除されますが、この状態であればデータ復旧ソフト  (市販品「Final Data」など)による復旧の可能性が高いです。   2)3)はドライブユニット以外のメカニカルなトラブルで すので、  ドライブはそのままで良い可能性もあります。  ただしメーカーはデータを保証しておらず、機器の動作テストの  ためにフォーマットをするため、どの道データは消されます。  動作テスト内容によっては、先ほど紹介したようなソフトを  使用してもデータ復旧は不可能です。   4)はドライブユニット自体を交換するためどうしようもありません。  バックアップを取っていなかった己の不手際を責めるしかないです。   メーカー修理に出す際、中のデータを出来るだけ保持して欲しい と頼んでみてはどうでしょう。 もし上記2)3)の場合、もしかするとフォーマットなしで修理して くれる可能性あるかも、です。 (何も言わなければまずフォーマットされます)

参考URL:
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/52101_1_844_HDA_US2_Series_02.pdf
represent
質問者

お礼

みなさま大変貴重な御意見ありがとうございました. 修理に出す事にします.

その他の回答 (2)

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 外付けHDD製品をメーカーに修理依頼する場合の料金は#1さんを参考にしてください(__) 私は自分で部品を交換する場合で回答してみます 最初に故障箇所の判定について簡単に説明します。 故障箇所の目安はHDDから発生するモーターの回転音である程度、確認できます。 なお、確認できない場合、一度ケースをはずして確認するのもひとつの方法です。 これで、NG(回転音なし)の場合はHDDの故障。 (回転音はOKの場合について今回は省略(__)) そして、各部品を交換する場合の金額はぁ HDDの単独での故障の場合、パルク品で売っているHDDは 120GBで約8,00-前後、80GB\6,000-前後くらいです。 なお、ケース(電源、I/F)を交換する場合 安いもので\5,000-、だいたい\7,000-前後くらいです。 以上、簡単ですけど参考になれれば幸いです。

参考URL:
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1010300
noname#161749
noname#161749
回答No.1

HDDの故障かどうかの判断のために別のPCにHDDを接続してみて下さい、 別のPCでも同様の症状ならHDDが壊れている確率が高いですね、 製品保証期間内なら無償修理でしょうが、 期間終了しているなら買い替えた方が安上がりだと思います(新しいHDDの料金+技術手数料、正確にはI/Oのサポートに聞かなければ判りませんが2万円ぐらいはかかるかも)、 たいていの場合変換基盤などの故障よりも中身のHDD(普通のIDE-HDD)の故障の可能性が高いので、 自分で分解してHDDを取り出し他のPCに接続してみて(もしくは別の外付けケース)HDDが動作しているかどうか確認してみる、 HDDが動作&認識しなければHDDが壊れてます、 新品のHDD(120GB以下)に交換すれば使える可能性は高いでしょうね、 他のPCで外付けHDDとして認識できるなら、 デバイスマネージャーでUSB関連を全て削除して(エラーマークが付いているデバイスがあればそれらも)再起動後HDDを接続してみて下さい(HDD認識に付属ドライバのインストールが必要ならマニュアルの手順に従って再インストール)。

represent
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます. もし修理したとしてもやはりデータは全部消去されてしまうのでしょうか?また可能性としてHDDとPCをつなぐ線がいかれているということはありますでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう