• ベストアンサー

新型オデッセィとの比較

cyunen-bousouの回答

回答No.9

>しかも2~3年後には家を建てる予定もあるというのに・・。 とありますが、注文建築ですか?建売住宅ですか? 注文建築でしたら、余計なお世話になってしまいますが… 友達の話ですが、車を購入1年後、ビルトインタイプ?の木造3階建ての建売住宅を購入しました。 が、駐車スペースに車は入りましたが、人が乗り降りできるまで、ドアが開けられず 結局、小さい車に買い替えました。

関連するQ&A

  • 新型ハリアーとレガシーワゴンとプジョー407SW

    現在90年式クレスタに乗ってます。 走行距離は今月10万キロを超えました。 特に不具合も無く快調に走っていますが、 今年の7月に車検を迎えます。 そこで、新車の購入も考え始め、自分の利用目的を勘案すると、 タイトルの三車種が頭に浮かび、ディーラーを訪問し、 パンフ等を収集しました。 個人的には「新型ハリアー」が良いのでは?と考えておりますが、 皆様の意見もお伺い致したく、質問致しました。 トヨタの車はよくまとまった感じがありますが、一方でレガシー の評判はよく耳にします。 プジョーの407SWも個性的で良いかなと考えています。 スペック・燃費等のランニングコスト・実際の体験談を含めて 回答頂ければ幸いです。 新型ハリアーについては情報も少ないと思いますが、 宜しくお願いします。 値段的には似たような価格帯だと思いますが、予算的にはコミコミ 300~350万円程度です。 なお、クレスタに乗り続けるべきか、新車購入するべきかについて、 また、その他オススメの同一カテゴリー車種もお願いします。

  • 新型スバルレガシィはあり・なし?

    新型スバルレガシィはあり・なし? スバルレガシィが2009年5月にフルモデルチェンジしますよね。 http://www.carview.co.jp/news/5/105688/ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html http://www.subaru.jp/legacy2009/ なんでも大型化高級化するようですね。 スタイリングも今までとはずいぶん変わったように思えます。 スバルは小さくとも走りに頑なにこだわる独特のメーカーで、 フラッグシップであるレガシィは生命線であるでしょうけれども、 はたして今回の新型はありだと思います?それともなしだと思います? 原油高騰や金融危機に車離れエコそしてトヨタの影響を受けレガシィの売りである走りは大丈夫だと思いますか? インプレッサも現行型は大型化しましたが、 今までレガシィがいたポジションをインプレッサで補うような構成にもなるのでしょうか? 新型レガシィはどうなのか?どうなっていくと思われるか? どうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • 新型ノアのオイルエレメントについて

    いままでオイルおよびエレメントは自分で交換していました。 新車を買って初めてオイルエレメントを交換しようとホームセンターに買いにいったのですた、適合表に自分の車の型式が乗っていませんでした。 どなたか新型ノアに適合するオイルエレメントをお教えください。 ちなみにノアの 初年度登録 平成19年10月 型式    DBA-ZRR75W です。 よろしくお願いします

  • カーナビについて

    カーナビについて 7年ほど前の トヨタ ノア 特別仕様車ナビエディション のナビですが、 次の車(例えば 新型ノア)に付け替えは可能でしょうか?

  • BL/BPレガシィのオーナー様、いかがですか?

    平成13年式のBHレガシィ(GTB-Etune,C型)に乗っています。仕事で使用しているため走行距離が多く、そろそろ新車に買い替えようかと検討しているところです。色々な車が候補に挙がっているのですが、決定的に魅力を感じる車がありません。このまま行くと、昨年発売になったBPレガシィを購入する可能性が高いのですが、今の車に不満が多く、踏ん切りが付きません。走りに関しては特に不満はないのですが、建て付けの悪さ(パワーウィンドゥ開閉時にゴムと擦れる音がする、ゴムパッキンがはずれる等)、リモコンドアロックの反応の悪さなど、以前乗っていたトヨタ車やホンダ車では経験したことのないようないわゆる「安っぽさ」を実感する日々なのです。これは新型になっても変わらないのでしょうか?スバルに乗る以上、これくらいの事は我慢しなければならないのでしょうか。そうなると新型レガシィという選択肢はボツになります。BL/BPオーナーの皆様、貴車はいかがですか? 率直なご意見を頂けましたら幸いです。

  • 新型レガシィの値引き

    新型レガシィツーリングワゴン2.5GT Sパッケージを旦那が欲しがってるのですが、新型ということもあり値引きが5万しかありません。 新型なら仕方ないのかな~と思う反面、私自身は新型に興味がなく今買うメリットがとくにわからず・・・。 そのうち成約プレゼントとかつくし、正直そういうのに釣られるのですが、それまで乗ってればその分下取りも下がるのかな~と思うと、どうしたらいいのか・・・。 ちなみに今は現行型A型2003年購入・走行距離67000キロです。 下取り価格は70万だそうです。 旦那は下取りが高いうちの方がいいといいますが、いまいちその考えに納得できません。 下取りを数万あげてもらったくらいなんですが、新型レガシィの値引きってどれくらいなのでしょうか? それと下取りって色々言えるので、最初にちょっと下の値段を言っておき、「じゃあ下取りでもう少し高く見積もってもらいます」と言われ相応の値段になるというのはネットで調べたので、あまり割引にはなってないかなーとも思ってます。 私としては、来年の車検前でいい&もしくはそれ以降でも条件が合えばそれでいいという考えです。 どういう選択肢がいいでしょうか? アドバイスありましたらお願いします。

  • 新型レガシー★ツーリングワゴン値引きについて。

    新車購入予定で新型レガシーツーリングワゴンとパサートワゴンを比較中です。 レガシーは2.5Sパッケージのノンターボで主なオプションは本革シートとマッキントッシュナビです。下取り車価格はパサート11年目車という事もあり1万円と言われました。値引き交渉中で総額375万でディーラー側はこれが限界と言っていますが、どんな感じでしょうか? 最近新型レガシーを購入された方のご意見をお聞きできたらと思います。パサートの方は簡単な見積もりを出して貰った程度なのでスバルさんより頑張りますと言ったきている段階です。 今まで親戚に譲って頂いたりでしか車を購入したこ事がないので今回初めてディーラーでの購入なので・・。 よく値切りまくって買った~とかも聞くので・・。 ご意見よろしく御願い致します。

  • 新型ノアの購入に際して

     今、新型ノアの購入を考えているものです。  先日、ディーラーに行って、見積りを作ってもらったところ、フロアーカーペット等は見積りの中に入っていましたが、マッドガードが入っていませんでした。  5年前に車を購入した際には、たしか泥除けのマッドガードがあったと思うのですが、最近のトヨタ車にはマッドガードがないのでしょうか?  ちなみに、日産のセレナの見積りも参考にとってみたんですが、その中にはマッドガードが入っていました。  ディーラーに聞けばいいのでしょうhが、基本的なことのような気がしてちょっと恥ずかしくて聞きにくいんです。  どなたか、分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 新型ポルシェGT3Vsフェラーリ458VsNSX

    新型ポルシェGT3(新車);価格約1千900万、納期8か月~1年待ち フェラーリ458(中古);価格2千700万 納期、すぐにでも 新型NSX:価格未定、納期未定 上記の3車種のどれを買うか迷ってます。 その他に、フェラーリ430F1(中古)も考えてます。 どれがいいか、自分では決められません、皆様は、上記の中でどの車に乗りたいと思いますか?

  • レガシー・ノア・エスティマ・エルグランド

    友達が車をそろそろ新しいものをかおうかと悩んでいます。 候補は、新車でレガシー・ノア・エスティマ・エルグランドの4つです。 どれがいいと思いますか? ちなみに現在20歳の独身です。車は現在、軽を乗っています。