• 締切済み

働く場所

areisamaの回答

  • areisama
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

「**という海外で働いている私」というような見栄な気がして・・・の気持ちもありますが、海外勤務の魅力は 現地の匂い・人種を体験して自分の世界が広がるのが第一。次は近隣諸国への旅行が気軽に楽しめる事。機会があるなら 数か月でも、数年でも海外勤務の経験をお勧めします。私はエジプトに3年で ヨーロッパとアフリカをうろつきました。

関連するQ&A

  • 海外赴任の場所

    知人が海外赴任でサウジアラビアに行くのですが やっぱり30代半ばでの中東への海外赴任だと 日本に戻ってきても40代ですし ある意味、出世から外されたということなのですか? 会社からすると必要な人材は日本もしくは 比較的安全な場所(欧州等)に赴任させると 以前聞いたことがあるのですが。 実際のところはどうなのでしょう。 ちなみに、知人の会社は吸収合併した会社で 吸収された方の会社にいたので、 そういったことも影響しているのでしょうか。

  • 知らない場所に置いていかれたらどうやって帰りますか

    一文無しでパスポートも無し、装備は換金価値はほぼないであろう安い布の服と靴だけ。 言葉は通じない、かつ道端の看板の文字の意味もまったく読解できない。山に囲まれた村らしき田舎な場所、人家や畑らしきものはあっても周りに主要言語が通じる可能性もなくはない公的施設は全く見当たらない場所、に放り出されたとしてどうやって日本に帰りますか。 太陽の動きからわかる東西南北以外現在位置は不明なものとして、日本へ帰るためにまず何をしますか。

  • 住みたい場所か?仕事か?

    仕事を探しています。 住んでみたい場所があるのですが、 その場所から通うことができる仕事を見つけられずにいます。 私には故郷がありません。 ですが、一時期住んだことのある、ある場所ののどかな街の雰囲気に心休まる気がして、 故郷のように感じ気に入っていました。 今、現在住む実家から近い仕事が決まりかけていて、土壇場で悩んでいます。 その場所から通う事は不可能ではありませんが、大変です。 仕事が無ければ生活は出来ないけれど、 このままこの土地で暮らしていくことを考えると、少し憂鬱になります。 できれば、様々な場所で生活のご経験のある方、 アドバイスを頂きたいです。

  • 海外出張

    一度成り行きでお話した(※友人などではないです。) 某商社の石炭や石油等のエネルギー関係の仕事をされてる方が 「自分は毎月ガンガン海外に出張する。1ヶ月とか普通にね。将来的には海外に永住することになるかもしれない」 と言ってました。 海外生活に憧れを持つ私はへ~いいな 凄いな~と思ってましたが。 正直出張で1ヶ月? 毎月出張? つまり、ほぼ日本にいないってことですよね。 それって日本に帰って来たとき何すんの? 寧ろそんな頻繁に行くくらいなら会社も飛行機代とか勿体ないし 海外に住ませた方がよくない? という素朴な疑問 まだまだ若い方だし 毎月とか1ヶ月とか出張て本当なのかな。 ただ見栄張っただけなのかな。 商社て実際そんなガンガン海外に出張する仕事なんですか?

  • 海外の民族衣装を着てもいい場所は?

    先日ドイツで民族衣装のディアンドルを買ってしまいました。 しかし買ったはいいのですが、日本で着てもいい場所を思いつかず、すっかりタンスのコヤシになってしまっています。 とても気に入っているので着たいのですが、日本人が海外の民族衣装を着ていても問題ない場所が思いつきません。 海外で民族衣装を買ってしまったと言う経験のある方は結構いると思います。 それをどうされているか、日本で着たことのある方はどんな場所に着て行ったのか聞かせてください。

  • 海外一人旅のおすすめの場所

    来年の1月の中頃に卒業旅行に行きたいと思っています。 漠然とニューヨーク証券取引所とウォルマートに行きたいという 思いがあるのですがそれ以外の見たいものが思いつきません。 とりあえず旅行の設定は ・男一人 ・空港は成田、羽田 ・予算は35万まで ・アジアはいったことがあるのでそれ以外 ・1ヶ月くらいは時間がとれる アメリカでは上のふたつを見てみたいとはおもうのですが、できればアメリカのいろいろな街も見てみたいと思っています。 しかし英語が離せないのでニューヨークからサンフランシスコへといった空港経由での移動にも不安があります。 (移動していろいろと見てみたい気持ちはありますが・・・。) なのでニューヨーク周辺もしくはそれ以外でも見ておいたほうが いいものがあれば教えていただきたいです。 また、もしアメリカはツアーなどで行って他の~へ行ったほうがいいと いうものがあれば是非教えてください。 海外の企業の本社や外資企業のお店など日本とはは違う、日本にないものなどであれば 観光地以外の場所でも結構です。色々なものを見て日本とは違ったものを見てみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 日本にある英語だけで過ごす村(場所)は?

    以前NHKの子ども向け英語番組で見たのですが、日本国内にあるテーマパークかなにかで、英語だけで生活できる場所がありました。 そこに滞在する間はすべて英語で過ごすというもので、いろんな体験プログラムが用意されているところです。建物もすべてヨーロッパ風な造りで、スタッフも外国のひとたち。 宿泊もできたような気がします。 名前も場所も全くわからないのですが、ご存じの方いたら教えてください。また国内で同じような(韓国の英語村のような)場所がありましたらあわせてお願いします。 特別な企画でなく、いつもやっているところであればうれしいです。

  • 「場所によって常識が変わる」と言う意味

    「常識」は日本でも地域によって変わる事もあるし 海外と日本を比較しても変わる事も有りますが そういうのをことわざで例えられますか? 「場所によって常識が変わる」と言う意味です。

  • この場所どこかわかる人いませんか?

    ネット上で 面白い画像を発見しました。 この場所に行ってみたい! でも どこだか わからない(泣) 画像から判断すると なんとなく日本ではなく 海外のような気がします。 それと、なんとなくですが 空港のような雰囲気とも 感じられますが、ぜんぜん解りません どなたか、この画像の情報、あるいは 画像の場所など なにかしら情報をお知りの方がいましたら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安く日本からアメリカ(ニューヨーク)を往復する方法

    はじめまして。 9月に1週間ほどアメリカのニューヨークにアソビに行きたいのですが、時間はあるのですが、安く日本からアメリカ(ニューヨーク)を簡単に往復する方法はありませんか? 旅行会社には70000くらいはかかるといわれました。 以前、一度アジアの日本から近くの場所まで行ってからニューヨーク行きを使えばよいと聞いたことがありますが、簡単にできるのでしょうか? また、初めての海外旅行ですが、ツアーでなくホテルと交通費を別で考えていますが、難しいでしょうか?また、金額的にはどのくらい違うのでしょうか?ホテルは安いものでもいいです。 最後にニューヨークでの旅行のポイントやアドバイスなどがありましたら、教えてください。参考にしたいので、どんなことでもかまいません。 よろしくお願いします。