• 締切済み

オススメ

dony_darcoの回答

回答No.5

質問への直接の回答ではありませんが、「会話を楽しくする」「話し上手になる」方法についてアドバイスしたいと思います。  僕は個人的に、その人の人間性が高まれば自然と面白い(興味深い)会話ができるようになると思っています。   NHKで放送されている「トップランナー」や「10代真剣しゃべりば」などのトーク番組を見たりすると良いと思いますよ。    どんな話が人の心を動かすのか?というのも解りますし、それに、色んな人の人生体験、考え方を聞くことによって、自らの人間性も高まります。    営業する人とかなら「会話のテクニックを身につける」というのが大事だと思いますが、高2ならそんなこと気にする必要ありません。(それに、それぐらいの年齢の時、誰でも「上手く話しが出来ない」と感じることが多くなると思います。僕もそうでした)なので、まずは自分の中に「色んな事に対する考え」というのを沢山持ちましょう。(偏見はあまり持たないほうが良いですけどね。笑)   

関連するQ&A

  • オススメの古着屋について

    今度原宿に行くのでオススメの古着屋を教えてください。ちなみに高2男です。

  • 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。

    人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 20代半ばの女性です。 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 苦手と言っても、人付き合いで苦労したことはあまりないのですが、 コミュニケーションを取るのが苦手というより、話すのが苦手です。 普段の人付き合いでは8割聞き手に回って、それでそれで?と相手の話を促して聞いて、それに対して少しコメントしてーというスタンスです。 よく話しやすいと言ってもらえますが、自分から話せません。。 先日彼に、 話が面白くない。たまには面白く話してよ! と言われました。頻繁に言われますが、 そんなに面白い話なんて無いし…と困ってしまいます。 いわゆる盛り上げ役なタイプではないので面白い話も…苦手です。 おとなしい、黙っているタイプではありませんが、どちらかというと控えめな性格です。 ちなみに、原稿があってとか、スピーチで話すのは得意ですが、普通の会話だと自分から話すのが苦手です。共通の話題がある人なら良いですが、なにも特に共通点がない人だと、もうなにを喋って良いのやら…です。 何かコミュニケーションが上手くなるアドバイスをいただけませんか? コミュニケーションの本をいくつか手に取りましたが、聞上手はコミュニケーション上手!のような書き方ばかりで具体的な話し方とかのコツが書かれているものが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • オススメしてください**.

    最近、洋楽が好きで色々聞いてます。 何かオススメがあったら教えて下さい! ちなみに、アップテンポの曲がいいです。

  • オススメの本

    私は普段ほとんど本を読みません。 ですが、最近色々悩みがあって本を読んでみれば何か見つかるかもと思い今の私にオススメの本があれば教えて貰いたいです。 本の希望は 読書をあまりしない私でも読みやすい本。 部活(バスケ部)で自分が上手くいかない。 恋愛がうまくいかない。 自分に自信がない。 こんな感じの時に読んだらオススメの本ありますか? 恋愛系でもいいです。 これからの生活に勇気をもらえるような本がいいです。 余り難しい本は苦手です‥。 ちなみに、私は 中2の女子でバスケ部。 超思春期です。 青春の時期にオススメな本あれば教えて下さい。

  • さまざまな教科の、オススメの副読本を教えてください

    私は読書が好きな高2です。 その為常に何か新しい本を探しています。 けれどやはり勉強もそろそろ頑張らないといけない時期だし 受験勉強にも繋がる本があれば読みたいと思っています。 そこで、オススメの副読本はありませんか?科目はどれでもかまいません。 例をあげると、 古文→漫画「あさきゆめみし」 漢文→小説版の「十八史略」 というような感じで。 何か「これこそは!」というのを知っている方、ぜひ教えてください。

  • へぇ~と思えるオススメな本

    ここ何年も全く本を読んでいません。 最近楽しい事もないし、ちょっと憂鬱なので、気分転換に読書したいと考えました。 皆さんのオススメの本を教えて下さい。 質問タイトル伝わりにくいかもしれませんが、好奇心が出てくる本といいますか「へぇ~おもしろーい」と思えるような本を探しています。 ちなみに昔楽しそうと思って読んだ本は『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』という本です。読みやすいし、面白いし、こうすればお金持ちになれるんだ~vとところどころ生活に生かしたりと楽しい本でした。 伝わりにくいかもしれませんが、オススメあったら宜しくお願いします。

  • 「会話力」につながるオススメの本を。

     お邪魔します★  私は趣味というか勉学というか中途半端なんですが(汗)とにかくも英語を身近に置いて今より英語力を上達させたいんです。  学校英語や受験英語より今は「会話」につながる英語の勉強法を探しています。前者は自分で机の上でなんとかしなきゃいけない(すればできる)ことなので・・・。  そこで皆さんに質問なのですが、できれば英語に身近な方として、「会話(力)」につながる面白い洋書はないでしょうか?  ちなみに、私の趣味として、読みやすい=易しい・児童書 という類の本だと続かないので・・・内容も表記していただけると良いです。。(勝手いってすみません)  洋書ではなくても、英語の「会話」の知識が増えそうな面白い本がありましたらオススメを教えてください。。  よろしくお願いします★

  • 勉強法の本でオススメの本あれば教えてください?

    勉強法の本でオススメの本あれば教えてください? 本屋に行けばたくさんあるのですが どれがいいのかよくわかりません 過去にこれをしてかなりレベルアップしたとか このやり方はかなり使えるとかありましたら教えてくだい

  • オススメ☆

    皆さんのオススメの本を教えて下さい。 私は読書が大好きなので、普段から結構本を読むんですが、ジャンルがいつも偏ってしまうんです。たまにはいつもと違うものも読んでみたいので・・・。 ちなみに私がよく読むのは、ミステリー、ショートショート、ユーモア系です。 もちろん、この中でもかまいません。 ただ、歴史&経済関係のはパスしたいです・・・。

  • オススメ物理入門書

    自分は物理には興味はあるんですがどうも数式が出ると拒否反応が出てしまいます。だから、大まかな概要だけわかるような本ばかり読んでいていっこうに数式が書いてある本にはとっつけません。なにかこう、スグに数式に結びつけるようなものではなくて、たとえ話とかで基礎固めが出来るような入門書があれば教えて頂きたいです。ちなみに自分は高2です。