• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブログの文体)

ブログ記事の文体は「です・ます調」と「だ・である調」、どちらが好感度が高い?

このQ&Aのポイント
  • ネットで調べ物をする際、ブログ記事はよく目にします。その際、ブログ記事の文体が「です・ます調」か「だ・である調」で書かれているかで、印象が異なることがあります。
  • ニュースや研究論文では「だ・である調」が多いですが、マンガや本の解説などではどちらが好ましいでしょうか?「だ・である調」は自信を持っており信頼性を感じさせますが、一方で偉そうな印象も与えることがあります。「です・ます調」は読みやすいですが、胡散臭さや回りくどさを感じる場合もあります。
  • 皆さんはどちらの文体が好感度が高いと思いますか?ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/649)
回答No.7

こんにちは。 日本語特有(ほかの言語であるとしても今のところは知らないです)の現象ですね(笑) わたしは読むのはどちらも気にならないです。 歯切れが良ければなんでもいいです。 ですます調だとまどろっこしかったり、おっしゃるように回りくどく感じて内容から気がそれてしまうこともあります。「だ・である」はわたしには事実関係を淡々と述べているように感じられて好印象です。他人の目をやたら意識していない代わりに飾り気なく本音を語っているとは思えても、偉そうとは思いません。 どのような雰囲気にしたいかによるのではないでしょうか。 fs64vvzさんが「読者に語りかけることがメイン」でしたら、ですます調。備忘録のような感じなら、だ・である。 自身は感想を書くときに相手の目を意識しているとサービス業者かパフォーマンスしているような気になって本心が見えなくなってしまうため、ですますをずっと続けるのは無理です。

fs64vvz
質問者

お礼

citizenさん、こんにちは。 毎度お礼が遅くすみません。 皆さん「ですますが好印象」という方が多かったのでこういうご意見も頂けてありがたいです。 そうですね、営利目的でない無料ブログでしたら、私も迷わず「だ・である」にしていると思います。 独り言的でシンプルな方が、読んだ人が「あくまでも参考意見」として受け取りやすいようにも感じますね。 ですますは確かに、まどろっこしいし押し付けがましい気がしなくもありません。 ただ、今回ご意見をお聞きしたかった理由は自分のブログが広告収入を得るブログであり、そのまんがにぜひ興味を持って頂きたいという積極的アプローチもあるので、結局今回は皆さんのご意見の結果無難なですますにしておきました。 テンポよく読めるよう砕けた感じで、きちんと自分なりの意見を伝えれば楽しく読んでいただけるかなと思い、そんなノリにしています。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.6

fs64vvzさまお晩でございます。 Keaget09です。 >ネットで皆さんが何か調べ物をすると、ブログ記事を目にすることも多いと思います。 そうですよね~。 よく見かけますよね。 >そのブログが「です・ます調」で書かれているか、「だ・である調」で書かれているかで、印象はどんな風に違いますか? 「です・ます調」だと、やさしくてていねいな文章。 読む人が惹きこまれていく文章。 なのかなって思います。 逆に、「だ・である調」の文は、味気ない、というか物足りない感じ。 読む人がうまく溶け込めないような感じ。 なのかなぁって思います。 >ニュースや研究論文的なものは「だ・である調」が多いと思いますが、 そうそうそう。これなんです。 新聞とかも「だ・である調」ですもんね。 ホント、とっつきにくいです。 >マンガや本の解説だったらどちらがいいと思いますか? 私なら絶対、「です・ます調」です。 ちなみに、私の回答を「だ・である調」に変えてみると・・・・。 私なら絶対、「です・ます調」です。  ↓ 私なら絶対、「です・ます調」だ。 そうですよね~。 よく見かけますよね。  ↓ そうそう。 よく見かける。 ・・・・印象ががらりと変わると思うんです。

fs64vvz
質問者

お礼

kaegetさん、こんにちは。 ですますはひき込まれますか。 やっぱり優しい感じはしますよね。 新聞といえば、特にYahoo!とかの速報ニュース系だと、「だ・である」だからというのももちろんですが、最近日本語がおかしいなと感じます。 ニュースだったら普通「いつ、どこで、どんな人が、何をどうした」とかから述べるもんだと思うのですが、いきなり「○○した」って始まるニュース記事が多いです。 そして「えっそれだけ!?」っていう内容。 ジャーナリズムも地に落ちたなぁと思うのは私だけでしょうか。 すみません話が逸れました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

文の内容によります。 気分にもよりますね。 私はブログは、ほとんど詩なので あまり文体にとらわれません。 でも文章としましては です、ます調 です。 印象は、です・ます調は丁寧 だ・である調は男性っぽい です。

fs64vvz
質問者

お礼

purimura-zuさん、こんにちは。 ちょっと体調が悪くて伏せっておりました。 purimuro-zuさんのブログお読みしたいです! 「だ・である」は男性的…なるほどそうですね。 文章だけ読んだら、男性かなと思えますね。 Twitterでたまにやりとりする知人にジャーナリストがいますが、確かにその方の記事を読むと「だ・である」なので男性的で力強いと感じています。 あ、余計な話ですが…その後、娘は無事大阪を通過し神戸まで行き、新幹線で関東に帰ってきて自らお金を貯めたいと言って旅館の住み込み女中をやっております。 皆さんのご声援のおかげで無事旅を終え強く逞しくなりました、ありがとうございました!

回答No.4

「だ・である」だと独り言っぽい感じがしますね。

fs64vvz
質問者

お礼

sakuranbojamさん、こんにちは。 まんがのレビューに加え解説や考察も書いているので、「だ・である」もアリかと思ったんですが、なるほど確かに独り言っぽいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.3

こんにちは。 ブログはやりませんが、ここで回答にお礼を書く時は「です、ます」調です。 確かに、文が長くなりがちですが、ダレ無いように途中でいくつか「、、、と思ったことも。」のような止め方も良いと思います。 「吾輩は猫である。名前はまだない。」のような「だ」調で、テンポよく嫌味の無い文章も書いてみたいと思いますが、ブログは柔らかい感じの「ます」調の方が無難でしょうね。

fs64vvz
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは。 そうですね、他人のブログを読んでいて、自分も「敬体は止め方には変化を持たせないと小学生の感想文みたいだな」と思ったことがあります。 自分のブログもマンガの感想文で、専門的なことも書いているので「だ・である」もありかなと思ったんですが、やっぱり皆さん「です・ます」の方が読みやすいようですね。 参考になりました、ありがとうございます!

回答No.2

fsさん再度お邪魔します 常体の「だ・である」はキツイ印象があります 敬体の「です・ます」は優しい印象があります 読みやすいと言ったら敬体かなぁ?

fs64vvz
質問者

お礼

michoyoさん、毎度お礼が遅くてすみません。 ご回答全部見たら、やっぱり敬体の方がいいという人が圧倒的ですね。 読みやすいとのこと、私のブログはマンガのデータベースとレビュー記事なんですが、あらすじ以外「です・ます」で書くことにしました! ご回答ありがとうございました。

回答No.1

私もブログを書いてますが、基本的な文章の書き方ですと「ます・です調」ですし、こっちのほうは無難な印象があるので私は、「ます・です調」を多用してますし、これのほうが書きやすいので好きです。 「だ・である調」はほぼ使いませんね。 あと、「ます・です」を使う場合は、連続で3回までが基本のようですよ。 それ以上連続で使うと単調な印象があるので、そういう場合は、 「~ですね」とか体言止めにしてます。 このあたりは下記サイトに書かれてるので良かったら読んでみてください↓ https://go-writing.com/ending-of-word/

fs64vvz
質問者

お礼

samusamuさん、ご回答ありがとうございます。 samusamuさんもブログを書いておられるんですね! 自分はマンガのレビューを書いているんですが、ハウツーものではないしちょっと解説や考察が入るので、「だ・である」もありなのかな?と思って質問しました。 参考URLありがとうございます!

関連するQ&A