• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幽霊について考察)

霊感体験の考察と幽霊に関する思考

kamejrouの回答

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.17

こんにちはmikasaさん 考察と 言うほどのものではないのですが 私は姿形を伴う 幽霊というものは信じておりませんが 霊の 存在はあるものと思っております もう5年か6年くらい前になりますが 私の家に不思議なことが起こりました 家には和室があって 和 テーブルを置いております それほど頻繁に使いませんが ある日に和 テーブルの上に うっすらと塵が 溜まってる 円形で 直径が 15 CM くらいでしたか? 当然拭き取りましたが また時間を置いていきますと 同じ場所に同じような形でまた塵が 溜まっている 埃ではなく塵 なのです そういうことが何回も続くものですから 私も不思議になりまして 和 テーブルの前に座って 黙って 随分見つめていました 何も起こらないのです それで私が部屋を出て また戻ってみますと 同じ場所に 同じように塵が 溜まっている こういった現象が 半月ほど続きました 同じ頃であったと思いますが? 私は家内との二人暮らしです ですから戸締りということには 注意しております 昔ならいざ知らず 知らない人間に 突然入って来られても 私はもう太刀打ちできませんし ですから 就寝前には 必ず 玄関ドアの施錠を確認します それが朝になれば開いている 毎日ではないのですが そんなことが 半月ほど続きました ある日には 2階で大きな物音がしますので 上がってみますと 家具が倒れているというようなあんばいです あの当時 ここのお知り合いに その話をしましたら 物理的に考えられない ハクビシンの仕業では? まあ住まいは 千葉と言っても郊外ですが そんな田舎でもありませんし 私はこう言った ラップ現象 あるいはポルターガイスト現象 これは霊の仕業 なのかな?と 考えております mikasaさんに 先日のお礼に 本を一冊紹介します 佐藤愛子さんで「 私の遺言書」 佐藤愛子さんの 20年に及ぶ霊に 悩まされた日々です 江原啓之 さんと言う スピリチュアリストがおられる あの方に除霊していただき 今 ようやく 穏やかな生活に戻れたそうです 聡明な佐藤愛子さんのことですから 事実であったのでしょう 興味でもありましたら

mikasa1905
質問者

お礼

カメジローさんこんばんは。大変遅くなりました。 >ある日に和 テーブルの上に うっすらと塵が 溜まってる 円形で 直径が 15 CM くらいでしたか? 面白い現象ですね〜!天井に穴があいてたりしませんか? それか、部屋に入る風が部屋の形と相まって、ちょうどテーブルの上に吹きだまりができるとか? >和 テーブルの前に座って 黙って 随分見つめていました 何も起こらないのです 人が居ると気流が乱れて吹きだまりにならないのかも? ビデオ録画してみたいもんですね。 >ですから 就寝前には 必ず 玄関ドアの施錠を確認します >それが朝になれば開いている >毎日ではないのですが そんなことが 半月ほど続きました それは怖いですね〜、ビデオ録画しましょう! >ある日には 2階で大きな物音がしますので >上がってみますと >家具が倒れているというようなあんばいです やはり霊現象なんですかね? 動物霊か何か? >私はこう言った ラップ現象 あるいはポルターガイスト現象 >これは霊の仕業 なのかな?と 考えております 私の仕事部屋もラップ現象?があります。 机から離れてすぐ隣のトイレに入っていると、私が居たところから、パキッ・・・パキッ・・・って音がするんです。そこに居るときには聞こえないのに、離れると音がするんです。私のストレス念が悪さをしているのかも?笑 >mikasaさんに 先日のお礼に 本を一冊紹介します >佐藤愛子さんで「 私の遺言書」 >佐藤愛子さんの 20年に及ぶ霊に 悩まされた日々です >江原啓之 さんと言う スピリチュアリストがおられる >あの方に除霊していただき >今 ようやく 穏やかな生活に戻れたそうです 江原さんてやっぱ本物なんですかね!? 霊に悩まされるようになったら是非読んでみます! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幽霊は、残留思念でしょうか。それとも本物の御魂でしょうか。どちらで解釈

    幽霊は、残留思念でしょうか。それとも本物の御魂でしょうか。どちらで解釈する方がより自然ですか。妄想、インチキのケースは除きます。

  • 幽霊について

    今の事務所が昔病院だったらしく その事務所に幽霊が出るらしいです(TT) 私には霊感がないので全くわかりませんが、 霊感のある人は「いる」といいます。 いきなり、ドンドンという音がしたのですが、 そのときに、霊感のある人が霊が暴れているようなことを言いました。そのときの音って確かに私にも 聞こえました。 こういうのって、霊感のない人にも聞こえるものなのですか?霊の話を聞いてから怖くて仕方ないです。 霊感のない人には幽霊は近寄ってこないのでしょうか?

  • 幽霊の謎

    急に幽霊に関して気になり、色々と調べていくうちに疑問が出てきたので、どなたか広い考えで「こうではないかな」という意見をお聞かせ下さいm(_ _)m また、幽霊は現在の科学では手に負える現象じゃないので考えるだけ無駄などは調べた結果の1つとして分かってはいるのでその意見は大丈夫です(;^_^A 自分は見えない方なので本当に素朴な疑問もありますがそこは寛大に教えて下さい(^^;) 疑問なんですが… (1)幽霊での目撃で一番多いのは現代人みたいで、少数に江戸時代の落ち武者等いるみたいですがそれ以前の縄文や弥生人の幽霊は何故発見報告が無いのでしょうか? 幽霊は思念等が関係しているならその時代の人達も居ておかしくないはずです。 (2)動物霊でタヌキやキツネや猫は非常に多く、よく聞く話ですが、恐竜の霊を見たというのは無いので不思議です。 (3)霊は生きている人にコンタクトをとってきますがその理由は? (4)霊媒師等は幽霊と話をします。ということは霊には残留思念でオートで浮遊しているだけではなくリアルタイムで考え行動する事が可能だと思います、そこで疑問なんですが、霊も恋愛することもあるのでしょうか? (5)死んだら幽霊になるなら地球はその歴史の生き物の霊で埋め尽くされ破綻しそうですが、そうならないように上手く何かが作用しているのでしょうか? (6)そもそも何故見える人と見えない人がいるのでしょうか? 分かりそうな疑問だけでもお答え頂けたら幸いですm(_ _)m

  • 幽霊を信じてみたい

    私は幽霊を信じていません。 でも周りには幽霊が見える、感じると言う友人がちらほらいます。 思うのですが、そう言う人にはお喋りが好きだったり、上手かったり、また話を大げさに言ったり虚言癖がある人が多いような。 少なくとも私の幽霊が見える友達には殆ど当てはまります。 また、人間の4割(だった気がします)が見た物を脳で正確に処理できず、実際のものとは違う形でとらえてしまうという話も聞いたことがあります。 霊が見える人はおそらくそれなんだろう、という事だそうで。 私は霊を否定していますが、あまりにも世間には霊の存在を肯定する人が多すぎるんですよね。 そこで、ハッキリさせたいんです。 私自身も霊体験をして霊の存在を認めたいんですが、それにはどうすればいいでしょうか? または納得のいくような説明(説得?)をしていただきたいです。 ちなみに、私自身も金縛りにあった事は何回かあり、その時はイメージしたモノを自由に本当にリアルに見る事ができました。(彼氏を立たせたり、呪怨のキャラを自分の足元から召喚しましたw) 音も出せたし、触れてる感触も出せました。 勿論消すこともできました。 金縛りを解く事はできませんが。 なので、あれは半分夢をみている状態で、心霊現象ではないと確信できました。 あと、さっき述べたような脳が正確に見たものを処理できないという現象は私も最近始まってきました。 木が人に見えたり、誰も乗っていない車に人が乗っているように見えたり。じっと目を凝らしてもそう見え、かなり近寄らないと正確に処理できないので参ってしまいます。 能ある鷹は爪を隠すといって、本当に霊感のある人は他人に公言しないそうですが、なまじ霊感のある人と似た偽心霊体験をしている分、このままでは私は友人を疑い、嫌いになってしまいそうです。 霊の存在を認めたいです。 どうかご協力お願いします。

  • 原始人の幽霊はいるか?

    霊感の強い人に聞くと、良く幽霊みたいなものを見たりすると言います。しかし、侍や、落ち武者の霊の話は聞きますが、原始人の幽霊などの話は聞いたことがありません。縄文時代以前の人間の幽霊(みたいなもの)は存在するのでしょうか?教えてください。

  • 私が幽霊と出会えない理由

    私は子供のころからオカルト的なことに興味があり、夏になるとテレビなどでやる心霊特集などは喜んでみるたちでした。 しかしながら私ままったく幽霊を見たことがありません。 見たいという気持ちもあり、親指には仏眼相もあるのに残念ながら全く見たことがありません。 霊感がないと言えばそれまでなんですが、テレビなどでの体験談をもとに幽霊の立場になって考えてみたところ、 ・現れた瞬間に殴られそう  (急に驚かされれば間違いなく殴るでしょう) ・愚痴を聞いてくれそうもないし逆に説教をされそう。  (成仏しない理由について同情する気持ちはないかもしれません) と考えられました。 つまり現れるメリットがないということになります。 霊体験を話す人を観察すると人のよさそうなタイプが多いようです。 私も見た目はやさしそうに見えるのですが、個性が強いというのがばれるのでしょうか。 この性格は変わりそうもないので今後も幽霊と出会う機会はないでしょうか。

  • 幽霊が見える人

    わたしは全然霊感がなく、30数年間生きてきて、幽霊らしいものを見たことは1度もありません。 先日、大手会社の物流倉庫の取引先に行ってそこの担当者の人が「ここは倉庫なので幽霊がでますよ」と言っていました。 その人が言うには、そこで徹夜仕事をしていると幽霊がオフィスに入ってきて歩いていると。壁に貼ってある月間カレンダーの数字のところが全部顔にな変わる、とか聞いただけでゾッとすることを言うのです。 この担当者の人は人一倍霊感が強いんだと思うのですが、なぜこんなにもリアルに見えてしまうのでしょうか? 実際に霊が見えるってどういう風に見えるのですしょうか?なにか声とか聞こえるのでしょうか?

  • 太古の幽霊は?

    私はこのようなものは一切信じておりませんが、 面白いのでよくテレビなんかで見ています。 霊感が強い方は何百年前の何処何処の何々の誰々の 強い地縛霊です。などど申しておりますが、 はて?それなら太古の原始時代の霊(動物霊)はどうなんでしょう? 無念の境地で死んだ人、動物、恐竜。。。。。。。 今まで聞いたこともないし、心霊写真で写ってるなんてのも見たことありません。 この説明はどう解釈されているのでしょうか?

  • 幽霊は何故海にとり憑けるのか?

    こんにちは。 興味本位で、幽霊に関する素朴な疑問を聞いてみたいと思います。 「幽霊なんていないんだからうんたらかんたら・・・」みたいのはお断りします。 何故、幽霊は塩水である海の近くにとり憑けるのでしょうか? 幽霊や嫌な気を払うとき、お清めするとき、塩を使いますよね。葬式から帰ったときに塩をかけたり、フィクションでも塩で一時的な結界を作ったり、塩には霊を寄せ付けない魔除けの力があるというのはよく聞きます。 また、霊は水辺によくでると言われています。ですから、水難事故に会った霊がでたりとか、プールや海岸でとられた心霊写真が撮れたとか、そんなこともよく耳に入ります。 そこで思ったのですが、なぜ、その魔除けの塩をたっぷり含んだ水である海に、霊はとり憑いたり出来るのでしょうか? 塩に魔除けの力があるなら、海辺で亡くなったとしても、その人の霊はすぐ浄化されるのではないでしょうか? 霊感のある方、心霊研究家、その手のフィクションが好きな方、どなたでもいいので、何かご意見を伺えないでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 幽霊と科学

    このカテゴリでよいのか迷いましたがよろしくお願いします。 幽霊とは科学的に言うと何者なんでしょうか。 いろいろな話や体験から、私は以下のように思っています。 ・トリップするとあるはずの無いものがリアルな存在感をもって知覚できる。 ・明晰夢ではいわゆる幽体離脱のような体験ができる。 ・霊魂が存在するのであれば、過去数千年分の霊魂が至る所に溢れているはず。また増え続ける人口に対して整合性が取れない →幽霊とは脳内で超リアルにイメージされた幻覚である。 ・霊感がある、という人と肝だめしをしたときのこと。 電波の入らない心霊スポットに行きました(昔なのでPHSです)。着信があると光る携帯ストラップ(電波をキャッチするらしい)がなぜか光っていましたが、霊感の無い人が触ると消えました。霊感があるという二人が持った時だけピカピカ光りました。 →幽霊とは電磁波である。 未だに良く分かっていないのですが、怖がりの癖に一度も幽霊に遭遇したことが無く、このままではオカルトを全く信じない人間になってしまいます。 それに一度くらい幽霊に会ってみたいと思っています。美女の幽霊ならお付き合いしてみたいし・・・ 幽霊とは何者なのでしょうか。