• 締切済み

超音波加湿器について

超音波の充電器コードの加湿器を買って水を入れてしてたらお湯になって熱くなってコードも熱いんですが欠陥品ですか?

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7741)
回答No.3

「充電器コード」というのが理解できないのですが、その超音波式加湿器は充電式なのですか? メーカー、型番を書いて質問すると、より適切な回答が得られやすいように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2585/5978)
回答No.2

お湯になるなら加熱式? 加熱式ならある程度コードが熱くなるかもしれません。 購入されてた販売店か製造メーカーに問い合わせをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夏ですからねぇ 室温は? コードは束ねたまま使ってませんか? 電源コードは、どんな製品でも束ねて使ってると、最悪火事になるので、ほどいて伸ばした状態で使ってください。 本当にヤバいときは、挿し口から段々と茶ばんできます。 要は、外皮が焦げてきます。 手で触れないくらい熱くなってるなら、使用を止めてメーカーなり、販売店に相談してください。 そこまででないなら、様子をみてください。 それでも不安があるなら、メーカーに聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超音波加湿器について

    超音波加湿器について教えてください。 10年以上前に購入した超音波加湿器があります。 別に故障もしなく使えているのですが、最近の製品をみると 超音波タイプはなく、 ・気化式かスチームタイプのみのようです。 超音波加湿器は以前よく売られていたがなくなったことになります。 説明書などを見ると雑菌の繁殖に注意とたしか書いていたのですが 健康によろしくないと考えたほうがいいのでしょうか?

  • 今の超音波加湿器は安全ですか?

    超音波加湿器は水を振動させて霧吹きみたいな形で空気中に水分を撒き散らすだけなので、熱で雑菌を殺せるスチーム式と違って、雑菌やウィルスだけでなく埃やカビをそのまま撒き散らすので、気管支炎とか起こしやすいなんて言われてましたよね。 水の中のミネラル分もそのまま撒き散らすので、テレビとかPCとか精密機械を壊すこともあるとまで言われていましたよね。 これらって超音波加湿器が出始めた頃の話ですが、超音波加湿器が夜に出始めて10年近く経つと思うんですが、今の超音波加湿器って安全になってるんでしょうか? 加湿器を買おうと思ったら、どこもかしこも超音波式ばかりで、スチーム式があっても熱した水を超音波で吹き出すハイブリッド式がせいぜい。 正直、未だに超音波式は怖いと思ってるんですが、今の物は安全に使えるような機能とか追加されてるんですか? 5~6千円くらいの超音波加湿器はどうなんでしょう? スチーム式を一番信頼してますが、熱源にカルシウムが付くのが面倒くさいなと思ってて、超音波式が安全に使えるなら乗り換えようかなとも思っています。

  • 超音波加湿器について

    昔、「超音波加湿器は衛生的にもよくないし、 ミネラルが細かく噴出され、肺にも影響があったり、部屋がよごれる」 と云うこと聞いた事があります。 ですが今でも超音波加湿器は発売されているし、 今はそう云ったデメリットは解決されているのでしょうか? 超音波式は消費電力も小さく、 ボネコを代表する気化式よりもお手入れが簡単そうで、 とても魅力的です。 Chimneyと云う超音波加湿器の購入を考えていますが どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。 こちらで売られているのを発見しました。 ↓ ​http://www.importshopaqua.com/others/items/Chimny.html​

  • 超音波だけの加湿器

    会社に加湿器を持ち込むことになったのですが、熱を発生させるのはNGなので、ハイブリッド式もたぶんNGです。現在市販で、超音波で加湿できる加湿器はありますか?ちなみに安ければ安いほど嬉しいです。

  • 超音波加湿器に詳しい方教えてください!

    先日超音波式加湿器を衝動買いしたのですがのちに調べたところ、水中の菌をばらまくと聞いて落ち込んでいます。。 毎日タンクの水を交換するようにはしていますが気になる点がいくつかでてきました。 ・ガスコンロの火が赤くなる。 ・部屋の中がいつまでももやがかっている。 我が家の加湿器はWORLTEC ハイブリット加湿器DK-642HMというものなのですがマイナーなのか調べよとうと思ってもヒットしません。 ハイブリット式とうたってますが取説を見る限り超音波式です。 お客様相談窓口に電話してもなんだかいまいちわかっていない様子で… 我が家には0歳と2歳の子供がいますのでなおさら気になってしまいます。 買い替えるにも夫が良かれと思って買ってくれたものですので何か対策があれば教えていただきたいんですが、 (1)水の中に何か入れたり、水を水道水でないものにしたら解決するのか。 (2)部屋でも直接霧がかからないところに置けば大丈夫なのか。 (3)水の交換、掃除を1日1回やっていれば健康上問題ないのか、電化製品には悪影響はないのか。 以上の点、少しでもわかる方がいらっしゃったらよろしくおねがいいたします。

  • 超音波式加湿器って、

    超音波式加湿器って、何か周りに悪影響を及ぼしそうな気がしますが、そんなことはないですか? 現在、超音波式加湿器を台所で使ってますが、加湿中に火をつけると炎が青から赤紫へ色が変わります。 これは、何故でしょう?色が変わった事によって加熱力や熱効率や燃焼不足など何か影響があるのでしょうか。 また、今度からは加湿器を居間で使おうと思うのですが、パソコンとか電話とかに影響はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 超音波加湿器って そんなに害があるのですか?

    先日知人からとってもかわいい超音波加湿器を頂きました。 我が家では、ふだんスチーム式を使っていますがずいぶん前にネットで「超音波加湿器は雑菌をばらまくようなもの」という記事を見たことを思い出し、色々と調べてはみましたが やはり同じようなことが書かれているものが多かったです。 でもそんなに害があるのならなぜ 今も販売しているのでしょうか? 熱くならないので子供のいる家庭には安全。などのメリットも分かりますが… 実際は分かりませんが、一時期超音波は少なくなり スチーム式が主流になった時もあるようですが、私が色々なお店で目にするものはむしろ 超音波ばかりです。 この世の中に使って害が100%ない!と断言できるものなんてそうそうないということは 聞いた話なので じぶんが使っているものが害はない!と思って使っているわけではありませんが、やはり超音波式が雑菌をばらまくという表現が気になります。 後ろ向きな意見で恥ずべき質問ですが、申し訳ありません、、、超音波が普通に販売されているということは  メンテナンスをしていれば 大丈夫でしょうか。 せっかくの頂き物なので使いたいのでよろしくお願いします 気になるのなら使わなければいいだけですが、

  • 超音波式加湿器のフィルター

    超音波式の加湿器にはフィルターはないものなのでしょうか。

  • 超音波式加湿器、湿度が上がらない

    加湿器について質問です。 超音波式、加熱式、ハイブリッド式(加熱・気化、空気清浄機と一緒になっているもの)の加湿器を使っています。お洗濯物を干したり、急ぐ時にはキッチンで熱湯を沸かしてサーキュレーターで湯気をリビングに流したりもしています。今の時期、何もしないと30%くらい、加湿すると50%くらいになります。 が、超音波式だけ、モクモクと煙(?)が出てお部屋の空気が白くなる割に湿度計の数字が上がりません。 これは加湿されていないということでしょうか?それとも湿度計で感知しない種類の水分なのでしょうか?? 超音波式では次亜塩素酸とアロマを噴霧しています。湿度計の温度が上がらないので今は噴霧量を最大にしていますが、加湿機能を諦めた方が良いならアロマ的にちょうど良いくらいの量に下げて使いたいと思います。 超音波式以外は湿度計の数字はきちんと変わるので、湿度計の故障ではないはずです。

  • 妊娠中の超音波加湿器について

    12日に出産予定日のお姉ちゃんが私の部屋に泊まりに来ているのですがいつも私が使ってる超音波加湿器を付けても妊婦さんやお腹の赤ちゃんに影響は無いですか??