• 締切済み

「別居の家族」とは?

ひとり暮らしの女です。 離れて暮らしている両親は″別居の家族″とはいいませんか? 社会人になったら両親は家族とはいわないでしょうか。 自分の家族といえるのは、配偶者とか子供までですか? 会社に提出する書類の別居の家族欄に離れて暮らしている両親を記入したら、アホだと思われますか?

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2973/5798)
回答No.3

#1です。 >社会では、同居または別居の家族=扶養家族という認識でしょうか? →一般的には上記の認識ですが、職域接種の場合は、都道府県や会社によって異なる様ですので、直接会社に聞いてみてください。 接種の案内などに書いてありませんか。

bejitto_daze
質問者

補足

今回の質問は、接種できる可否を聞いてるのではなくて (質問文には書いてないですよ) 社会人になったら両親は家族とはいわないでしょうか。 自分の家族といえるのは、配偶者とか子供までですか? 離れて暮らす扶養してない親のことを家族っていうのは、大人になったら恥ずかしいことなのか?を知りたいんです。 ワクチンは関係ありません。質問文に書いてないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.2

扶養申告の書類でなくても、両親を扶養されているのであれば別居の家族に記載しますし、扶養してなければ記載しないのが一般的です。

bejitto_daze
質問者

補足

コロナワクチンの職域接種の申込なのですが、対象者が「同居または別居の家族」と書いてありまして。 社会では、同居または別居の家族=扶養家族という認識でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2973/5798)
回答No.1

会社で別居の家族を聞く理由は、扶養家族に該当するか判断する必要があるからです。 扶養家族に該当するかしないかで差がつくのが、「税法」・「社会保険」の二つです。 いずれにしても「主としてその人により生計を維持する人は被扶養者」です。 ご両親に収入なければ、あなたの扶養家族に入れるとあなたの税金が減額されたり、保険料が減額されたり、します。(仕送りをしているなど養っている、証拠が必要です)遠隔地の親を扶養家族として届けて、節税・節約されている方もいます。 https://financial-field.com/living/2020/04/26/entry-75965#i-2 >会社に提出する書類の別居の家族欄に離れて暮らしている両親を記入したら、アホだと思われますか? →アホとは言われませんが、税法上、社会保険上で当てはまらなければ、そのような経理処理がされます。

bejitto_daze
質問者

補足

説明不足ですみません。扶養家族かどうか確認の書類ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身上書の家族欄

    新入社員の提出書類として身上書」があり、その項目の家族欄に両親以外に別居の結婚した姉とその配偶者も記入すべきでしょうか

  • 履歴書(別居中の配偶者)の記載について

    書類選考用に送る履歴書の配偶者欄の記載についてベストな意見を教えてください。 数年前に離婚前提で子供を連れて別居をしましたが、話合いがつかず、まだ籍が抜けていない配偶者(夫)がいます。別居開始時から生計は別で、私が働き(契約社員)子供は私が扶養しています。 今回(正社員職)へ転職希望の為、履歴書に記載するのに、この別居中の配偶者について、単に「配偶者:有」「配偶者の扶養義務:無」とし、「扶養家族:子1人」とだけ書くのが良いのか、「別居」「別世帯」など、実情が読み取れるような単語を書くべきか、または配偶者欄は未記入または欄を削除(ワードで作成しているので)しても問題ないかどうか、悩んでいます。 会社によって、見た時の感じ方が違うと思いますが、(本人の職歴や能力のみを見るか、家庭状況が不安定だと敬遠されるか等…)ベストな書き方があれば、是非教えて下さい。

  • 履歴書家族構成について

    はじめまして 先日、ある会社に履歴書を出したら後日連絡があり、家族構成を別紙に記入して再度提出しなおすようにと言われました。先に出した履歴書の中には配偶者の有無の欄しか記入するところがなかったせいでしょうか・・・家族構成もそこまで重視されるものなのでしょうか・・・いずれにしてもこれからワープロで作成しようと思うのですがどのような形式で書けば良いのかがわかりません。私は既婚者なのですが、先方からは同居家族と別居家族をわかりやすく書いて下さいと言われました。その場合、別居家族というのは、私の実家の家族、また主人の家族まで記入するという事なのでしょうか・・・あと家族の年齢や職業もという事になるのでしょうか。わからない事が多過ぎて困っています。どなたかアドバイス宜しくお願いします。記入例などがあれば助かりますが宜しくお願いします。

  • 会社に提出する書類に家族状況を記載する欄があります。

    会社に提出する書類に家族状況を記載する欄があります。 同居・別居などを記載する欄もあるのですが、結婚して嫁にいった姉は記載するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 家族構成について

    家族構成欄に、実家の「住民票に籍がある家族」だけを記載したのですが、問題無かったでしょうか 私は単身者であり、住民票を移していない者です そこで、家族構成欄には、実家の「住民票に籍がある家族」を記入しました つまり、実家の家族を記入したつもりです しかし、私の兄が働いており実家の住民票から除籍しています なので、提出書類の家族構成には「兄を記載していません」 奨学金に提出した書類についてです よろしくお願いします

  • 履歴書の扶養家族・配偶者欄について

    初歩的なことで申し訳ないのですが履歴書の配偶者・扶養家族欄に ついて質問をさせていただきたいと思います。私は、26歳で結婚も しておりませんで今は、両親と実家で暮らしています。今まで、 扶養家族0人で配偶者及び配偶者の扶養義務は、無しと記入していた のですがこれで合ってますでしょうか。保険等ですが今まで扶養で 父の会社の保険に入っていましたが20歳ごろから扶養を抜いて 自分は、国民健康保険になっています。もし、お分かりでしたら お教えください。

  • 扶養家族の家族手当について

    7月上旬に障害者の兄を扶養家族に入れようと思い、必要な書類などを会社に提出しました。(提出後会社からは兄の健康保険証が届いたのみでなんの説明もありません。) しかし、8月の給料明細書には家族手当もなく、控除額もほとんど変わってません。 私の会社では配偶者や子供には手当が支給されているのは聞くのですが、障害者を扶養家族にいれてもなんの手当も支給されないのでしょうか? 本来なら会社に聞くべきですが、事情がありここで質問させて頂きました。

  • 就職・転職の際、家族構成について答えるべきなのか?

    就職・転職の際、会社に提出する書類に家族構成を記入する欄がある場合は必ず記入しないといけないのでしょうか? 履歴書によっては、家族の氏名・年齢を記入するものがあったりしますし、これまでの面接でも聞かれた事もありました。 しかし、今回は家族の勤務先名を記入する欄がありました。私的には職業(会社員等)を聞かれる事には抵抗はないのですが勤務先名までは・・・という思いがあります。 こういったことはどこの会社でも聞いたり、書かせたりするのでしょうか? また、必ず記入すべきなのでしょうか?もし記入しなかったらその会社での就職に不利になるのでしょうか?

  • 履歴書の家族欄の書き方

    大学の講師をする事になりました。提出書類の中に履歴書と身上調査書があり、家族構成を記入しなければなりません。私は独身ですが、父・母(別居)、兄(既婚・別居)、姉(既婚・別居)の場合、どのように記入したら良いのでしょうか?

  • 単身赴任のこと(帯同か別居か)

    年度始めに会社に家族構成をださないといけないのですが、そのことで質問させていただきます。 帯同か別居かどうかを記入する欄があるのですが、 単身赴任なのに、帯同と書くのはまずいのでしょうか? 別居としたくはないのですが、 なにか問題がありますか?

バッテリー診断
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのバッテリー診断について知りたいです。
  • WIN11 PROで使用しているノートパソコンのバッテリーを診断する方法を教えてください。
  • バッテリ・リフレッシュ&診断ツールをインストールしたいです。
回答を見る