• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名阪国道)

名阪国道で頻発する急カーブの事故とオービスの取り締まり

このQ&Aのポイント
  • 名阪国道は死亡事故が多く、毎日のようにΩカーブで事故が頻発しています。また、覆面パトカーの取り締まりも行われています。
  • 名阪国道は60又は70km制限でありながら、100km以上の速度で走行する乗用車やトラックが多く、危険な道路となっています。
  • オービスによる取り締まりは存在し、違反するとオービスが赤く光ります。しかし、100km程度の速度で走行している車両の取り締まりはどのくらい行われているのか疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (384/1303)
回答No.2

確か今は固定式のオービスは稼働していなかったのではないかと思います。取り締まりのメインは覆面と可搬式の新型オービスだったと思います。 覆面でも+15kmぐらいまでは捕まえないです。ということは70制限なら85までは大丈夫ということになります。自動車の速度計は規格の関係上実際の速度より早めに出る場合がほとんどです。(ちなみに私のセレナはメーター90kmで実測81kmです。高速のキロポストで測れます。)であればメーター94kmまでは捕まらないということになります。一度自分の車のメーターのずれを実測してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (2)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5141)
回答No.3

>オービスが赤く光ったりしてるのを見たことがないのです 今のオービスは、光ったか否かは分からない仕様になっています。 ましてや赤外線は、肉眼では見えません。 旧オービスだと、夜だと「ピカッ」と光るのが分かりますがね。 私も時々、信心深いのか「走行中に、後光がさした」事があります。^^; 数か月後に、警察署から「招待状」が届きました。 >本当にオービスによる取り締まりはしてるのでしょうか? している場合と、ダミーの場合があります。 市販のレーダー探知機で把握できるオービスは、ダミーが多い様です。 >何kmから名阪国道のオービスは作動するのでしょうか? 警察も、公務員です。 働き方改革で、24時間営業はしていません。 特に、夜間は「本部長巡回以外は、遊び」です。 パトカーも白バイも、軽微な違反は取り締まりません。 例えば、道交法特別区の四国の県警では原付の二段階右折は100%取り締まりません。 原付が、60キロ走行をしていても取り締まりを行いませんよ。 某駐在所が、暴走族の集合場所になっていますからね。^^; 話が逸れましたが、時間外勤務はしない!との原則ですから「30キロ以上でないと、オービスは作動しない」のです。 60キロ制限道路を75キロで走行していても「各車の誤差」として実際計測では70キロも出ていませんから・・・。

  • queef
  • ベストアンサー率35% (99/280)
回答No.1

制限速度を40㎞/hオーバーすると光るとは言われたことがありますが、実際試したことはないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう