大学数学の解き方と考え方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 大学数学の解き方や考え方について教えてください。
  • 次の関数f(x)について、kの値を求める方法やf(x)のグラフの描き方、確率の計算方法、期待値や分散の求め方、分散関数F(x)の導出方法についても教えてください。
  • 大学数学の質問において、kの値を求める方法やf(x)のグラフの描き方、確率の計算方法、期待値や分散の求め方、分散関数F(x)の導出方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学数学

解き方とか考え方答えを教えていただきたいです。よろしくお願いします 次の関数f(x) (xは実数)が確率密度関数であるとする。ただしkは正の実数である f(x)= 0 (x<-8)    (k/2)x+4k (-8≦x≦0)    k(x-2)^2 (0≦x≦2)     0 (2<x) (1)kの値を求めよ 以下、kに(1)で得た値を用いて答えよ (2)f(x)のグラフをかけ (3)P (-5≦x≦1)を求めよ (4)P(X≦x0)=3/となるx0を求めよ (5)期待値と分散を求めよ (6)このf(x)を確率密度関数とするような分散関数F(x)を求めよ またF(x)のグラフをかけ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

(1) f(x)を-∞から∞まで積分すれば1になる。実質的には-8から2まで積分すればよい。 (2) 直線と放物線をつないだもの (3) f(x)を-5から1まで積分する。 (4) f(x)を-∞からx0まで積分する。 (5) 期待値はxf(x)を-∞から∞まで積分する。 分散は(x-m)^2*f(x)を-∞から∞まで積分する。ただしmは期待値 (6) 分布関数のことだろうか? f(x)を-∞からxまで積分する。

関連するQ&A

  • 確率で分からないところがあります。

    次のような関数が与えられている。Cは定数である。 P(x)={C -1≦x≦3 0 それ以外 (1)関数P(x)が確率密度関数になるようにCの値を求めよ (2)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数の期待値を求めよ (3)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数の分散を求めよ (4)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数がα以上の値をとる確率を、αを用いて表せ という問題で、C=1/4、期待値=5/4、分散=67/48となったのですが、間違っていますか? よろしければどこがどう間違っているか教えていただけませんか? また、(4)をどうやって解いて良いか分かりません。 解き方、またはヒントを詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確率密度関数の問題がわかりません

    下の問題がどうしてもわかりません。調べて確率密度関数が確率分布関数の導関数であるということは分かったのですが結局問題は解けませんでした。どなたか解説お願いします。 次のような関数が与えられている。cを定数として以下の設問に答えよ。 p(x)={c   -1≤x≤3   ,  0 それ以外} (1)関数p(x)が確率密度関数になるようにcの値を求めよ。 (2)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数の期待値を求めよ。 (3)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数の分散を求めよ。 (4)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数がα以上の値をとる確率を、αを用いて表せ。

  • 高校数学の問題です。

    以下の問題の(2)(3)について教えてください。 実数全体を定義域とする関数 f(x) = 2^3x -9・2^2x+1 +15・2^x+2 について、 次の問いに答えよ。 ※「2の3x乗」、「-9・2の2x+1乗」、「+15・2のx+2乗」 (1) 2^x = t とおく。関数 f(x) を t で表し、得られた t の関数を g(t) とおく。   関数 g(t) の増減と極値を調べ、 y = g(t) のグラフをかけ。   ただし、g(t) の定義域は、x が実数全体を動くときに t が動く範囲とする。   =>これはできました。 (2) 方程式 f(x) = k が異なる正の解2個と負の解1個をもつような実数の定数 k の値の範囲を求めよ。 (3) k が(2)で求めた範囲を動くとき、方程式 f(x) = k の3個の解の和のとり得る   値の範囲を求めよ。

  • 確率密度関数の問題教えてください

    同時確率密度関数6(x-y) 0<x<y<1 のX,Yそれぞれについて周辺確率密度関数と期待値と分散を求め、共分散と相関係数を求めよ。 Xの期待値がゼロになったり、Yの期待値がマイナスの値になってしまったのですが、良いのでしょうか?

  • 数学

    kを実数の定数として関数 f(x)=e^x(x^2-x-ke^x) を考える。 (1)f(x)が極小値をもつようなkの値の範囲を求めよ。 (2)(1)の極小値が正であるようなkの値の範囲を求めよ。 とき方を教えてください!

  • 確率の最後の問題がわかりません

    以前にも一度投稿し、回答をしていただいたのですが今になってわからない部分がでてきました。度々申し訳ありませんが、どなたか解答お願いします。 p(x)={c   -1≤x≤3   ,  0 それ以外} (1)関数p(x)が確率密度関数になるようにcの値を求めよ。 (2)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数の期待値を求めよ。 (3)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数の分散を求めよ。 (4)上記(1)の確率密度関数p(x)をもつ確率変数がα以上の値をとる確率を、αを用いて表せ。 に対し(1)~(3)まで解けたのですが(4)がわからなくなりました。ちなみに(1)はc=1/4、(2)は1、(3)は4/3となりました。 アルファで場合わけする。 α≦-1のとき Pr(X≧α)=1 -1<α<3のとき Pr(X≧α)=(1/4)(3-α) α>3のとき Pr(X≧α)=0 と回答していただいたのですが、どうやって1、(1/4)(3-α)、0がでてきたのかがわかりません。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 確率論です!

    f(x) =ax(2-x) (0≦x≦2) =0 (その他) がある連続型確率変数 X の確率密度関数となるような定数 A の値を定めよ 次に 確率変数 X の期待値 E[X], 中央値 m, 分散 V [X] を求めよ

  • 確率密度関数からの平均と分散の求め方

    統計学の問題で困っています。 どなたか解ける方おられましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ---------- 確率密度関数Xの確率密度関数が、 f(x)=ax(2-x) (0<x<2) f(x)=0 (それ以外) である時の定数aの値、ならびに平均と分散の値を求めよ。 ---------- ※ a=3/4 というところまでは解けたのですが、 平均と分散の求め方が分かりません。

  • 確率密度関数

    確率密度関数 確率変数Xの確率密度関数 f(x)=ax(x-4) (0<=x<=4) =0 (その他) これの関数f(x)のグラフとP(x>=3)を求めるのですが、aの求め方からわかりません。 お手数ですが、解き方も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学の関数の問題です!

    絶対値を使って表される関数 f(x)=x/1-x/の質問です。 正の実数aに対し、0≦x≦aにおける関数y=f(x)の最大値1/4であるとき aの値の取り得る範囲は何か? 正の実数bに対し、0≦x≦bにおける関数y=f(x)の最大値がf(b)であるとき bの値の取り得る範囲は 何か? 正の実数cに対し、0≦x≦cにおける関数y=f(x)の最小値がf(c)であるとき cの値は 何か? 全くわかりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m