固定したままにする万力の金具について

このQ&Aのポイント
  • 固定したままにする万力の金具とは、作業する間だけ固定するための金具です。コの字型になっている小さな金具があります。
  • ノートパソコンのモニター部分と枠がヒンジのあたりで分かれてしまった場合、強力な接着剤でもつかないことがあります。そのような場合には、固定したままにする万力の金具を使用することが考えられます。
  • 固定したままにする万力の金具を使用すれば、ヒンジが壊れているノートパソコンのモニター部分と枠を確実に固定することができます。
回答を見る
  • 締切済み

固定したままにする万力

固定したままにする万力(万力は、作業する間だけ固定するのが基本かと思います)のような金具というのは、ありますか? 小さいコの字型になっている金具とか。 ノートパソコンで、どうしてもモニター部分と枠とが、ヒンジのあたりで分かれてしまい、要するにヒンジまわりが壊れているのですが、強力な接着剤でもつきませんので、そのようなもので、なんとかならないかと思っています。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.5

>ノートノートパソコンで、どうしてもモニター部分と枠とが、 >ヒンジのあたりで分かれてしまい、要するにヒンジまわりが >壊れているのですが、強力な接着剤でもつきません 「プラリペア」と称する折損した部分を補修する接着剤があり ます。 この接着剤は、折損した部分に補強材を含んだ接着剤を持って 固めるタイプです。 PCのヒンジ部分に補強して接着する画面もありますので、下の URLをクリックして参考にして下さい。 また、Youtubeでも補修方法を動画で紹介されています。 「プラリペア 武藤」 http://www.plarepair.net/ http://www.plarepair.net/user/user.html 「プラリペア/ヒンジ折損」 http://www.plarepair.net/user/oa/u_oa02.html https://www.youtube.com/watch?v=jVOX3BK2e8o 「Youtube/プラリペア」 https://www.youtube.com/watch?v=jVOX3BK2e8o https://www.youtube.com/watch?v=OmFcQbaZABc

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3355)
回答No.4

 書かれている用途からすると、ネジ式のクランプだと強力過ぎるかもしれないですね。  こういう物は色々なバリエーションがありますから、探せば適切な物があるかもしれませんが、サイズ等の条件で絞り込んで、ダメもとで幾つか買ってみるのが手っ取り早いと思います。 https://www.monotaro.com/g/00370697/?t.q=%83N%83%89%83%93%83v https://www.monotaro.com/g/00398553/?t.q=%83N%83%89%83%93%83v  洗濯ハサミみたいなタイプもあります。 https://www.monotaro.com/g/02772778/?t.q=%8E%F7%8E%89%83N%83%89%83%93%83v https://www.monotaro.com/g/00869927/?t.q=%8E%F7%8E%89%83N%83%89%83%93%83v  お近くに大き目のホームセンターがあれば、そこでも色々置いてあると思います。現物が見える分だけそちらの方がオススメです。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.3

一般的に「クランプ」と呼ばれる固定具のコトかな? 「シャコ万(シャコ万力)」とも呼ばれる「C型クランプ」とか、デカい洗濯ばさみのような「スプリングクランプ」もあるし、日本古来の「ハタガネ」なんてモノもある・・・どれが適しているのかは、実際にどう使うのかによって向き不向きがあるので・・・ あ、パソコンの筐体は一点に力が集中すると簡単に割れたりするので、使い方を間違うと、「ダメを押す」コトになりかねないので、作業は慎重に。 あと、パソコンの筐体は「PC-ABSポリマーアロイ」というABSとポリカーボネイトの合成樹脂が使われているモノが多い。 で、ABSもポリカーボネイトも専用の接着剤を使わないと接着できない樹脂。 「多用途接着剤」と謳っていても、一般的な物質相手の話しであって、ABS、ポリカーボネイトやPC-ABSポリマーアロイと言った”特殊な樹脂”は接着できない。 釈迦に説法かもしれないけど、念のため。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず現在エポキシでくっつけて様子見てます

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2
spongetak
質問者

お礼

奥が深いですね

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2257)
回答No.1

ご所望のも“そのもの”ではなさそうですが、一般的な紙を挟むための文房具で写真に示すような“ダブルクリップ”という品物があります。 接着剤がきちんと接着力を発揮するまでの間、ダブルクリップのような補助手段で挟んで固定することを検討なさったら如何でしょうか。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。幅ぴったりのものをたくさんくっつけて、あと白の針金みたいな部分を外したらちょうどいいんじゃないかなと考えているところです。それでも弱いでしょうし、プラスチックが割れる可能性も結構あると思いますが

関連するQ&A

  • 基礎の下部分の固定金具はずしについて・・・

    現在マイホ-ム新築中です。先日上棟を済ませたところです。今現在、気になっていることなのですが基礎の立ち上がりの下部分に全周、コの字の固定金具がついています。 これは完成したら固定金具は取ったり(削る)、モルタルなどで埋めたりしたほうがよいのでしょうか? 是非教えてください。

  • ウィンドウ枠の固定にて

    ウィンドウ枠の固定をしています。 どんどん打ち込んでいく度に自動でスクロールしてくれるような機能はないもんでしょうか? ウィンドウ枠の固定をしているので、打ち込み用の画面がモニターの下3分の2くらいになっているので、あっというまに画面下にたどりついてしまいます。 常に画面中央あたりで作業したいのですが・・・・ お知恵を拝借したいと思います。

  • 電源トランスの固定について

    電源トランスの固定について 市販の電源トランスは、底の部分にネジ止めする部分があります。 しかし、ACアダプターから取り出したトランスにはそれがありません。 そこで側面にL字金具をつけることで、ACアダプターから取り出したトランスを ケースに固定できるようにしたいと思っています。 これによって、L字金具から磁束がもれて効率が悪化…など問題はないものでしょうか?

  • ライフ(JB1)の後部座席の破損について

    背もたれを倒し、後部の足元に収納することが出来ますが、シートカバーを着ける際、座席側にある、座席を固定する部分にあるプラスチックを折ってしまいました。 固定方法は本体側の、コの字型の金具(ドアの固定に使われているパーツと同型です)に、レ型の金具(ベルトを引くと動き、固定が解除されます)で引っ掛ける方法です。引っ掛ける部分は、どちらも破損していません。破損した部分はレ型の隣にあるプラスチックです。 画像やマニュアルがありませんので、文章での説明になってしまいましたが、修理は出来ますか?もし、出来るのでしたら、方法を教えてください。瞬間接着剤でも大丈夫でしょうか? もし、シートごとの交換となるんでしたらシート自体の値段も知りたいです。車検にも関係してくると思ってますので、きちんとした情報を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 閂(かんぬき)をつけたい

    駐車場と庭の間に、牧場のような木製の柵を作りドアもつけました。そのドアに、お寺の門とかに付いているような閂(かんぬき)をつけたいのです。それ専用の金具とかはホームセンターに売っているのでしょうか?ざっとみたところ、固定金具のところにコの字型のものはおいているのですが、それを使ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 汚水マスの固定枠部分の補修

    こんにちは、お世話になります。 うちは築8年目です。植栽領域の中に汚水マスが存在しています。その近くにサザンカを植えてます。 どうも知らない間に汚水マス周囲にたれ込んできた土がかぶってきたようです。そこにサザンカの細い根っこが、伸びてきて写真のごとく、汚水マスのフタの白い固定枠部分(というのでしょうか)とパイプの間に入り込もうとして、隙間が7-8mm浮いた状態です。本来ここは塩ビパイプ用接着剤で接着するのでしょうね?汚水マスのフタはきっちりしまっています。特ににおいなどありません。 質問は補修方法です。 1.この固定枠部分をマイナスドライバーか何かで丁寧にはがして、土汚れを取り去り、塩ビパイプ用接着剤で、接着すれば補修終了としてよいか?当方でへたにはがしたらバリン!と塩ビパイプから破損し、えらいことにはならないか? 2.それともハウスメーカー通じて、業者さんに補修してもらうべきか? よろしくお願いします。

  • 本皮ブーツのベルトを固定させる方法

    本皮ブーツのくるぶし(足首)の部分に同じ素材でできた 幅3センチくらいのベルトがついているブーツを買いました。 (デザインは違いますが、 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/tomiyaosaka/cabinet/0928/0336-34173-r1.jpg のような感じです) ベルトには大きな金具がついていて、それをいつも定位置にしておきたいのに そのベルトが履いて歩いている間に回ってしまって 気づくと金具がずれたところに回ってしまっています。 なので、うまくベルトを固定したいのですがいいアイデアはありますでしょうか? なお、できるだけ本皮(ベージュです)に跡などがつかないようにしたいので、 接着剤やボンドを使うにしても、もしベルトをはずすことがあっても 跡がつかない(もしくは目立たない)ようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのネジが壊れてしまい

    PSPの外部について質問です PSP本体左側の裏ネジの留め具が壊れてしまいました 中央から左側がカパカパ開く状態なんですが コの字型の万力みたい物で 十字キーの上下あたりで締め付けて無理やり閉じようと思っています 小さな万力や簡単な締め付けれる物を知っている方いましたら教えて下さい

  • ノートPCのヒンジの隙間を埋めたい

    分かる方、ぜひ教えてください。 先日、オークションでノートPC(A5サイズ)を購入しました。購入する時点で、ヒンジの部分に隙間が空いているのを承知で購入しました。 商品は無事到着。動作も問題なく動いております。 しかし、ヒンジの部分の隙間が気になるのです。隙間は空いているため、閉じたとき少しノッチがずれます。 接着剤等で接着を考えています。何か良い方法がありましたら、教えてください。

  • 鉄さびの固定

    一軒家のお勝手のドアーのさびがひどくドアーを開ける度に、上から鉄さびがパラパラと落ちてきます。 このドアーは裏庭と出入りするために設けられたもので、高さ約3メートル幅90cmの鉄の枠があり上部がはめ殺しのガラス窓、下部が1間のドアーがとりつけられています。ドアーが取り付けられている鉄枠は外部と接しているため、ドアーと鉄枠の隙間に水がしみ込み、その結果鉄枠部分のがさびがひどくなりました。 築25年で、このドアーのたてつけも悪く力任せに開閉をすると、衝撃で鉄枠部分がさびが落ちてきます。 さびを取り、塗料等でこれ以上の腐食を防ぐのが本来の対応と思うのですが、現在行いたいのは、応急処置でこの「さび」を本来の木生地である鉄と「固定」させ、パラパラと落ちてくる鉄さび被害を防止したいのです。 要は剥離状態のさびを接着させ、物理的に固定させたいのです。 このように「鉄」と「さび」を固定させる 接着材かまたは何かのコーテイングのような処理方法を教えてください。 なお下部は土間になっており、この土間はコンクリートで、このコンクリートで固定された鉄枠もボロボロでここは「コンクリート」と「さび」の固定になります。 そんなもの交換するのが最善との声も聞こえそうですが、この鉄枠をの交換は大事になります。 当面応急処置でしのごうと思っています。 よろしくおねがいします。