• ベストアンサー

手話について「たかが」と「されど」

今手話を勉強しています。いろいろなところで見た文章を手話で表すとどうなるかなんて考えてます。最近この文章になると止まっています。手話について教えてください。 「たかが野球、されど野球」とか「たかが体重、されど体重」ってどう表しますか? 結局、「野球は必要」とか「野球は大切」とかって表せばいいのかもしれませんが、「たかが」と「されど」を強調したいんです。 なにかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikoran
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

私もまだまだ勉強中なので、アドバイスというか、参考に読んで見てください。 手話表現は意訳の部分もありますよね。 「たかが野球、されど野球」の意味をつかんで表現すると良いのではないでしょうか? 解釈が間違っていたらごめんなさいね。 「たかが野球。されど野球」と言うのは、野球に興味の無い人にとっては、どんなに素晴らしい試合でも 球団でも無関心。でも野球が好きな人にとっては、とても魅力的。 こんな感じでしょうか? 例えば手話で考えてみると・・・野球を知らない(ちんぷんかんぷん)人、『野球?あらそう・・」。 野球が好きな人、『野球!惹かれるね」 (手話で考えているので、日本語がおかしいですが・・)好きな人・興味ない人の位置を変えて、 表情をはっきり出すと「たかが、されど」が強調されないでしょうか? 今は一人で考えていますが、とても良い勉強になりました。今度、仲間と一緒に考えてみたいと思います。 お互いに頑張りましょうね。

haru-tin
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の弱点を突かれた気がします。意味をつかむのが苦手というか・・・どうしても考えられないのは頭が固いからだなと実感しました(苦) chikoranさん、ありがとうございました。ご意見を参考に手話を考えてみます。

その他の回答 (1)

noname#7493
noname#7493
回答No.2

私だったら相手に応じて考えます。 相手がある程度日本語の読み書きができていそうな場合は、指文字で「たかが」と「されど」を表します。つまりあくまでも日本語の構文にそって考えます。 もし、「たかが」も「されど」の意味を知らないであろう聴覚障害者の場合は、「野球」、「好きな人は好き」、「興味ない人は興味ない」のような感じでちょっと翻訳っぽくやってしまいますね。 読み書きって書いてしまいましたけど、聴覚障害者の中には日本語の読み書きにすら不自由している方がいることを意外と知られていないように思います。そういう方達に、日本語の構文にそって訳してしまうと、しばしばわかりにくくて混乱されますのでその場その場で瞬時に判断する訓練も必要です。私もまだまだ発展途上です、頑張りましょう。

haru-tin
質問者

お礼

Watertimeさんありがとうございました。 おっしゃること良く分かります。私には20~80代まで、いろいろな年齢の聴覚障害者の知り合いがいます。みんないろいろ教えてくれます。手話が全然違ってますね。 何でも読み書きの文章どおりで大丈夫な方もいます。親父ギャクも通じます(笑) でも逆もあって・・・悩んでいるといつも励まされてます。 本当に私もまだまだ発展途上ですね。手話が好きで楽しくて、やってるのでまだまだ頑張ります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう