• ベストアンサー

オークション落札後のメールの返信について

zzzmamaの回答

  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.3

私も最初は指定ない時は全部消してました。それが礼儀かなと思ったので。でも、結構そのまま残している人多いですよね。それに残っているといちいち前のメールを出さなくてもいいから便利なんですよね。 決していけないことじゃないですよ。そういう細かいことが気になるなんてすごく気のいい落札者さんなんですね。悪い意味じゃないですよ。良い意味。やっぱりオークションって細かい人でないと取引って不安になるじゃないですか。

luckey_7
質問者

お礼

普段のメールでも全て消してしまうタイプでして(笑)前のメールを一々出す手間の事まで考えられませんでした。便利さで言うならば、残してあげたほうが良さそうですね!ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 落札後の返信メールのタイトル

    最近ヤフーオークションを始めて何回か落札して、落札後に出品者から名前や住所を教えてくださいというメールがくるのですが、その最後にだいたい「返信メールのタイトルは変えずにお願いします」とあるのですが、これは返信の時にタイトルに加わる「Re:」も削除したほうがいいのでしょうか?これまでつけたままで返信して取引はうまくいっているのですが、出品者側からしたらどちらのほうがいいのでしょうか?

  • メールの返信の件名について

    受信したメールに返信するには「返信」ボタンをクリックすれば自動的に返信メール作成の画面が開き、相手のメールアドレスも件名も自動的に入力されますのでメールの本文を入力するだけで返信できるのですが、私の兄は返信のメールの件名を手動で入力しその文頭に「Re」を付けて返信メールを送信しています。これっておかしいと思うのですが皆さんはどう思われますか。自動的に作成される件名に納得できないのであればよりふさわしい件名にするのは何らおかしくありませんが、その新しい件名に「Re」を付ける必要があるのでしょうか。

  • eBayオークション インボイスへの返信?

    eBayでの落札ですが、今までは、送られて来たインボイスに「送金しました」と返信し、出品者からは「確認したよ」と(Re)でメールが帰って来ていました。ですが、「インボイスに返信しても出品者には届いていない筈」と知人に聞きました。そこでeBayの経験者さんに質問なのですが、インボイスに返信しても、届いてなかったのでしょうか???届いてるから(Re)で帰って来ていると思っていたのですが・・・eBay経験者の方、教えて下さい。

  • 送った覚えないメールが返信?

    今朝早く、あるところからのメルマガメールが届きました。 それは登録した覚えがあるメルマガなので問題ないのですが、 ついさっき、メールの送受信してみると… そのメルマガと同じ件名・内容のものがそのまま返信された形で届いてました。 (件名にRe:が、本文に>が付いた形) 送信者名もまったく覚えのないものでしたし、 宛先も私の名前ではなく「〇〇(メルマガ発行サイト)送信元」となってました。 もちろん私はそのようなメールを送った事はなく、 なぜ返信メールが送られてくるのか分かりません。 このような事が起こる原因としては、どういったことが考えられますか? ちなみに、そのメルマガはいわゆる迷惑メールのようなものではありません。 おねがいします。

  • ヤフオクの評価、落札メールなし

    商品自体に問題はないのですが、 終了直後の落札メールをださず、発送メールもしない出品者にどのような評価を与えればよいでしょうか。 落札直後の auction-master のメールに重要事項目白押しタイプの人です。 ただし、このメールには、口座情報と送料はのっていませんでした。 出品者から先にメールくれないと、件名に Re で返信できず大変不便です。オリジナルとその返信をひとつのスレッドにして管理しているからです。 このほか、メールから出品者のメアドをさがすのもちょっとした手間です。 わたしは、この種の出品者には「良い」が妥当だと思うのですがどうでしょう。

  • ヤフオクで落札者から返信がきません…

    こんばんは。現在、yahoo!オークションをやっているものです。 主に落札をやっていますが、今回出品をしまして、その件で質問をさせてください。 商品を出品して、ある方が落札をされました。 そして、入金等に関してのメールを相手側に送信しましたが、全く音沙汰がありません。 こういう場合…どのような対応をしたらよいのでしょうか? 残念ですが、そのまま放置してても問題ないのでしょうか? また、落札者を削除することも可能と記載されていましたが、最終的にはこの方法をとればよろしいのでしょうか? 全く、出品に関しては初めてなもので…。よろしければご助言をお願いします。

  • メールのマナー

    人事部の方からメールが来て、そのメールの返信をする際について質問です。 私はホットメールを使っているのですが、そのメールに対して「返信」のボタンを押すと件名のところが「Re:~」となり、本文の部分に相手先からのメールの内容が出てきます。 そこで質問なのですがマナーとして新しく件名を付けてメール本文には私の伝えたいことだけを書くべきなのか、それとも分かりやすいように「返信」のボタンを押してどのメールに対する返信なのか明確にすべきかよく分かりません。 分かりにくい文章かもしれませんが、どなたか回答よろしくお願い致します

  • 落札者から返信がありません。

    19日に終了するものがいくつかあり、終了後すぐに落札メールを送ったのですが、三人の方から返信がありません。 評価はそれぞれ悪いが1割程度です。他の方ともお取引に時間をかけているようです。 仕事の関係で何とか早めにお取引をすませたいのですが、出品を始めて日が浅いもので、どのように対応すれば良いか分かりません。 とりあえずもう一度メールを送ってみたいと思いますが、本日送るのは早すぎでしょうか? 3日以内にメールの返信がない場合は連絡掲示板にて→それでも3日以内に連絡がない場合は落札者都合で削除という順序を考えていますが、3日おきというのは早すぎでしょうか? 申し訳ございませんがどなたかアドバイスお願い致します。

  • yahooオークションにて。落札メールが受け取れませんでした。

    さきほどyahooオークションにて初めて商品を落札したのですが、ヤフーメールの利用が停止されており、落札メールが受け取れませんでした。今はもうヤフーメールの利用を再開したのですが、出品者側は、yahooからの落札メールを必ずご覧になり返信を、と書いてあり出品者側からのメールはこちらが返信したらということで、どういうメールを送ればいいのかわかりません。オークションについてくわしい方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 落札して取引中に通知以外のアドレスでメールが来ました

    ヤフオク落札者です 落札後に出品者から通知されているアドレスでメールが来て順調に取引進行中です 支払いはヤフー簡単決済でしました 今日ちょっと気になるメールが届きました 件名は初めに届いたメールと同じでReマークが付いていますが アドレスは@から始まっていてその後に記号や数字が並んでいます 最初に来たメールに当方はReで返信したので その返信なら当然最初のアドレスでないとおかしいですよね ヤフオクから通知されているアドレス宛に出品者さんに問い合わせてみようかとも考えています 最近ヤフオクユーザーは次点詐欺や友達を装った迷惑メールが多いので これも新手の詐欺では?と思うのですが どなたか同じような経験をされていませんか?良きアドバイスをお願いします