• ベストアンサー

中古パソコンの購入検討で質問があります。

第3世代Corei5のデスクトップパソコン(デルのミニタワー) デフォルトOSがWindows8で8GB-RAM 傷が多いし損傷部分もあるけど可動パソコンが1万円だったら買いでしょうか?スルーでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4365/10783)
回答No.5

個人的に Gateway(Acrer製)のWin7時代のCore i5ノートPCをサブ機として使っていますので 難しいところですね 自作のメインPCも10年選手なので性能差は無い近い どれくらいの日数使えば妥協できるのか? このパソコンで何をしたいか? その価値は自分で決めるしかないでしょう 要は中身 自作派なのでケースの傷は気にしないです

OSWave
質問者

お礼

ケースの傷は私も気にしませんね。 私が使っている10年前のパソコン(ちょうど私もAcerでノートです。)もそれなりに快適に使えているので(第一世代のCorei3です。)第3世代のCorei5ならまだ使えそうかな?なんて思って質問しました。 ただ、見つけたのが可動とはいえハードオフのジャンクなので、電源ケーブルもディスプレイもキーボードもマウスもない本体のみの価格です。 皆さんの意見を参考にしてみたいと思います。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.8

> (修理やカスタマイズする練習機としては、このスペックであれば実用性もあるのでは?と思っていたのでした。) ここを一万円で趣味として楽しめるかですね。 追加投資は必ずしなければいけませんし、もし動かなくなってもそれなりに楽しめれば良いとも思います。 そいうやってジャンクパーツが増えていくと思うのですが、使えないものばかりあっても意味が無いですからね。

OSWave
質問者

お礼

>そうやってジャンクパーツが増えていく・・・使えないものばかり 経験者は語れるだけの蓄積された無駄があるのでしょうね。 初心者はそこにも憧れがあったりして…(笑) 悩みどころですが、みなさんのご意見を参考に判断することとします。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2063/7712)
回答No.7

たとえ1万円でも買わないでしょうね。 古いパソコンは騒音が煩い事が多いですよ。冷却ファンやヒートシンクが埃で汚れているのが原因ですが、他にも電源が劣化していて、故障原因になる事が多いはずです。すぐに壊れる覚悟が必要でしょうね。 デル製パソコンはマザー基板のレジストが廉価品なので寿命が短く、中古品を買うのはやめた方が良いでしょうね。使い捨て商品ですからね。 ミニタワーを買うのだったら、新製品にして、内蔵HDDを2台搭載し、メモリーは最大容量まで増設して、フル実装で使うのが望ましいでしょうね。

OSWave
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.6

個人的にはスルーです。 第3世代と言うのはまだ良いとして、電源やマザーボードがそれなりの経年劣化はしていると思いますので、この先どのくらい使用出来るのか分かりません。 もし、もう一台必要と言う事であれば購入を検討しても良いと思いますが、非常に微妙なラインだと思います。

OSWave
質問者

お礼

有り難うございます。 私はCoreDUOが出た時代からのパソコンユーザーで、パソコンのイメージが【Core i 】シリーズが出たときのフレッシュ感が今も続いている古いタイプでした。 なので、【i7】【i5】のイメージが新鮮で、第三世代でもまだまだ使えるかな?と思って質問しました。(私自身第1世代の【i3】と第3世代の【i7】を使い続けているもので・・・) もう一台という必要性はないのですが、 ハードオフのジャンクを覗いていたら掘り出し物かな?と思っての質問です。(修理やカスタマイズする練習機としては、このスペックであれば実用性もあるのでは?と思っていたのでした。)しかし、現実的にはバッチリ使える状態であったとしても、確かに部品的に経年劣化、寿命が来ているというのは間違いないですね。HDDやメモリーは取り換えればいいだけでも、電源関係やマザーボードが・・・となったら、修理も楽しめない出費になりそうですね。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

販売店の保証にもよるかな。 その保証期間内だけ動くと仮定して1万円で高いか安いか?

OSWave
質問者

お礼

販売店はハードオフのジャンクパソコンなので、保証はたぶんなしだと思います。保証なしに1万円??? って感じでしょうか? パソコン本体だけなので、電源ケーブルとか、ディスプレイとかキーボードも用意してたら最低でも2万円パソコンになってしまいそうですね。(笑) ご回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

古いパソコンなので、いろいろなパーツの劣化が進んでいます。それを承知の上で、2~3年、だましだまし使うおつもりなら、ありでしょう。私の2世代Core i5を使ったWin7デフォルトの自作パソコンは、Win10をクリーンインストールしてまだまだ元気に動いています。

OSWave
質問者

お礼

私自身が、第1世代のi3機と第3世代のi7機を使っております。いずれも元気ピンピンしているもので.....中古パソコンはまだ買ったことが無いのですが、先日近くのハードオフをうろうろしてたら目に付いたので、1万円なら買っとくかな?と思って質問しました。 しかしながら、確かにだましだましになりそうなことは想像出来る気もしますね。 ご回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (281/1008)
回答No.2

良く広告が載ってる「企業・官公庁のリース落ちPC頒布会」に出ているものであれば、そこまで古くないですし、保証もついてる場合が多いので狙い目かと。(大体がNEC・富士通・東芝が多いですし、余分なソフトが入っていない) ただ、業者によってはノートしか扱ってない場合があるので、そこは気を付けていただくということで。

OSWave
質問者

お礼

官公庁リース落ちというのではなく、 近くのハードオフで目に付いたというのでした。 製品型番から、2012年のパソコンみたいで、既に9年選手ですね。(笑) ご回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中古パソコンは トラブルや各種設定が自分で可能な場合に購入する物です 値段に釣られると 痛い追加投資が必要な場合も有りますね 予備パーツが必要な場合も有りますね 個人的に Dellのパソコンが一般用なら買わない 業務用なら機種次第です 8時代のパソコンなんて 使用用途次第ですが 化石レベルですから 購入は考えますね メインパソコンには使えない サブで遊ぶなら買うかも? ましてや 1万円なんて高すぎます

OSWave
質問者

お礼

勿論、サブ機での検討です。 今は家と事務所にノートパソコンを持ち歩いているので、 表計算や文書作成、ネット検索とネット情報のプリントぐらいしかしない事務所に置いておこうかな?と思っていました。Coreシリーズは新しいイメージだったので、1万円ならどうかな?って思って質問したのですが、第3世代は今ではもう化石レベルになっていたんですね。 ご回答有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの購入について、また質問をさせてください。

    前回も、似たような質問をしましたが、再度質問をしたいので宜しくお願い致します。 現在、以下のパソコンの購入を検討しています。 ■日本HP (1)Core i3 4130、メモリー:4GB、HDD::1TB OS:windows8 64bit (2)Core i5 4440、メモリー:8GB、HDD::1TB OS:windows8 64bit ■DELL (3)Inspiron660s  第3世代 core i5 メモリー:8GB、HDD::1TB OS:windows8 64bit ■パソコンの用途としてはインターネットの閲覧が一番多いと思いますが、その他メール、オフィス、動画youtubeやDVDメディアを挿入しての再生やたまに編集、音楽CDの書き込みなどです。 ■一番考えたのが(1)と(3)なのですが、(1)は第4世代のcore i3、(3)は第3世代のcore i5、i3、i5の差はあるのですが、第3世代より、第4世代のほうがやはり、早いのではないかと言う感覚がありますがいかがな物でしょうか? ■価格としてはモニターまで付けて、安い順に(1)、(3)、(2)のようです。正直(2)が一番欲しい気がしますが私のような初心者にはもったいなにのかなぁというような思いもあります。 ■しかし、現在使用しているXPが本当に重くて快適にインターネットが出来ないもので、そこを考えるとどうも答えが出ません。 ■エプソンダイレクト等も考えましたが、なるべく安くてスペックの良いものと考えてしまいがちで、ついつい外国製を探してしまっています。(矛盾してますね。すいません) ■他にも、オススメのパソコンがありましたらご紹介頂けませんでしょうか? ■現在のパソコンは一体型なのでモニターだけを使用する事は出来ないのですが、分離型ですと他のメーカーのものでも取り付けられる物なのでしょうか? ■モニターは20型程度を考えておりますが、ノートパソコンにも20型程度の大きさはあるのでしょうか? ■上記に挙げたパソコンはwindows8ですが、購入後マイクロソフトのホームページからwindows8.1の変更が出来ると聞いたのですが、このようなことをしても問題は無いのでしょうか? このような内容で箇条書きではありますが、どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • 中古パソコン

    中古パソコンを考えております。 いま2機種選んでいますがまだ決めかねています。 皆様のご意見をお聞かせください。ビジネスではなく個人です。ユーチューブも見ます DELL OPTIPLEX 9020 SFF(Corei5-4570/メモリ4GB/HDD500GBと DELL OPTIPLEX 3020 / Core i5 - 4590 3.30GHz / 4GB/HDD500GBです 皆様よろしくお願いいたします。m(__)m

  • パソコン選びについて教えてください。

    パソコン初心者なので分かりやすく教えてください。 中古ノートパソコンを購入予定なのですが、CPUが Pentium Gold 5405Uで 500GHDD+メモリ4GBと、もう一つは 第3世代 Corei3 3110Mで256SSD+ 500GHDD+メモリ8GBではどちらのパソコンを選んだらいいと思いますか? OSはWindows10 Homeです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコン

    デスクトップのPCがほしいもので、デスクトップパソコンを探しています。スペックはこれくらいのがいいです。 OS:windowsXP RAM(メインメモリ):1GB~2GB CPU:pen4 or core2 クロック周波数 3.0GHz以上 HDD:150GB~250GB VGA:GeForceでRAMは256~512MB メーカーは NEC DELL ソニー 富士通 このどれかが良いです。 こんな感じのスペックがあったら、紹介してください。 お願いします。

  • ノートパソコンの購入。

    今現在、デスクトップのパソコンを使用しているのですが、 システム: XP Home Edition Version 2002 SP 2 Dell Dimension DE051 Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz 2.53 GHz、512 MB RAM ノートパソコンの購入も考えています。(InspironTM 1501) http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs OSをVistaにしようと思い デスクトップのXPとOSを交換したいのですが、できますでしょうか? と、Vistaだとデスクトップの方のメモリが足りず トランセンドのPC2 6400 1GB x 2本を薦められました。 ドライブの取り付けは行ったことがあるのですが、 このメモリは、私のパソコンでも取り付けれるでしょうか? 以上2つの質問にお答え願います。

  • 中古パソコン

    本体と電源ケーブルです OS入ってます Windows10Proのプロダクトキーシール貼ってあります 到着後スグ使える状態で発送します 内部はホコリなど有ります 動物も飼っておらずタバコは吸わないので タバコのヤニや匂い、生活臭はありません 現状でのお渡しとなります スペック Windows10Pro 認識済み CPU Corei7 920 4コア 8スレッド RAM12GB 電源650W 128GB SSD 500GBHDD グラボ Geforce GTX760 DVD-RW CPUFAN クーラーマスターHyper212EVO 梱包済み この情報で売られてる中古パソコン大丈夫ですかね?

  • BTO PC 購入検討

    オンラインゲームを快適にしたくてBTO PCを購入しようと検討しています。 ネットで初めてゲームPCを買うので心配です。 カスタムしてみたのですが、 OS:Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] CPU:インテル(R) Core i5 760(2.80-3.33GHz) 4コア チップセット:インテル(R) H55 Express チップセット メモリ:DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) グラボ:GeForce GTS 450 1GB HDD:1TB Serial-ATAII 電源:500W ケース:ミニタワー型ケース IW-Z653 と、だいたいこんな感じです。 ゲームを快適にするならグラボが大事だと聞いたので、 GeForce GTS 250 512MB から GeForce GTS 450 1GB に上げてみました。 あと、軍資金があまりないのでCPUをCorei7からcorei5に下げました・・ こんな感じで快適に出来ますかね・・ 何か、これじゃまずいという点などがありましたら教えて下さい よろしくお願いしますm(_ _)m

  • いいパソコンを探しています

    このような条件でいいパソコンはありませんか? デスクトップパソコン OS Winows7 CPU Corei7 or i5 メモリ 2GB以上 HDD 320GB以上 値段 10万円前後 モニタ付き で皆さんが思う一番いいパソコンはなにか教えてください できれば理由もお願いします

  • 中古デスクトップパソコンを探しています

    中古パソコンを探しています 自宅に新しくサーバーを導入しようとしているので、中古のパソコンを探しています。 要件は OS 無しでかまわない CPU 1.5GHz以上 RAM 256MB以上 HDD 80GB以上 デスクトップパソコンである モニターへの出力がDVI及びD-Subである(FUJITSUの30ピンなどメーカー独自でない) メーカーはどこでもいい とりあえずOSとかはいりませんのでハードが壊れていなければいいです あとできれば1万円を切っていればうれしいです。 なにか質問やわからないことがあれば聞いていただければ補足します。

  • 中古パソコンについて

    このスペックとこの値段の中古ノートパソコンは買いでしょうか? それとも怪しかったりするのでしょうか? ¥15000 DELL LATITUDE E5510 windows10 Corei5 M460 2.53GHz 4GB 160GB スーパーマルチ 無線LAN 15インチワイド液晶 インストールソフト Microsoft Office2003pro(ワード、エクセル、パワーポイント等) PotPlayer LINE GoogleChrome Lhaplus BurnAware Free MicrosoftSecurity ・HDDリカバリー可能。 ・win7→win10アップグレードのため、ハードディスクリカバリーするとWindows7に戻ります。 ・バッテリーは使えていましたが、時間は短かった気がします。 ■付属品 ・本体 ・ACアダプター/電源ケーブル

EPSON社製品の不良品?
このQ&Aのポイント
  • 初期充填EW052Aのセットアップ後、C(シアン)嵩が印刷されず、クリーニングしてもとぎれとぎれの印刷だけ。不良品?
  • 初期充填EW052Aのセットアップ後、C(シアン)嵩が印刷されず、クリーニングしてもとぎれとぎれの印刷だけ。印刷問題は解決できる?
  • 初期充填EW052Aのセットアップ後、C(シアン)嵩が印刷されず、クリーニングしてもとぎれとぎれの印刷だけ。対処方法はある?
回答を見る