• ベストアンサー

ガソリン車、5年リースってのんびりし過ぎ?

現在3年リースで乗ってる車が、来年2022年1月で期限を迎えます。 乗り換えとして今度は5年リースを考えてるのですが、そこで質問です。 ガソリン車を5年間リースして様子をみるのは、のんびりし過ぎでしょうか? 近年、自動車の進歩はめざましいですね。自動運転車の普及を考えると5年間様子を見るというには長過ぎるでしょうか? また、電気自動車もチラホラ発売されてるのは知ってますが、電気自動車の将来に疑念を抱いますし、乗りたいやや大きめの車種には電気自動車はありません。 拙く分かりにくい質問文ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電気自動車が普及しても、CO2を出さないのは走行中だけで、資源採掘、製造、発電、破棄の段階ではCO2を出す。ガソリン車より多く出すかもしれない。 5年様子を見ても良い。

seiwakaiso
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7088)
回答No.4

個人の事情で選択できるでしょうからそう思うのであれば3年で良いのでは? 今時の人は車は乗りたい車種で選ぶ物ではなくて必要だから乗る物です。 20年経てばガソリン車は製造工程が非常に面倒なので殆んどなくなるのは間違いないでしょう。

seiwakaiso
質問者

お礼

早々のご意見ありがとうございます。ご意見を考慮し検討します。

noname#248402
noname#248402
回答No.3

電気自動車が増えれば増えるほど、発電公害が問題になるという矛盾が解決出来ないので、10年以上平気と思われますよ。

seiwakaiso
質問者

お礼

ありがとうございます。私も同意です。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7653)
回答No.1

何の「様子を見る」のですか? 3年では「様子を見られない」ということなのですよね?

seiwakaiso
質問者

補足

文字足らずですみません。自動運転車がこれから2~3年で普及して、そうでない車は時代遅れになるのかな?というような意図でした。

関連するQ&A

  • 10年後でも、ガソリン車はまだ健全でしょうか? 新

    10年後でも、ガソリン車はまだ健全でしょうか? 新車でもガソリン車は出てきますかね? ハイブリッドカーや電気自動車しか作らなくなったら車好きにとってはちょっと悲しいですよね。ハイブリッドとEVだけになるのはいつ頃ですか?

  • ガソリン車禁止

    確かにそうでもしないと電気自動車は 普及しないでしょう。おそらく電池も ムーアの法則のように安くなるだろうと 思いますけど。まあでも実際僻地に住む人も いるわけで、ガソリン車禁止は難しくないですか。

  • ハイブリッド車とガソリン車の燃費比較

    ハイブリッド車や電気自動車がどんどん普及してくると思いますが、ガソリン車と維持費を比べた場合、どれくらい差がありますか? 電気のほうが燃費はいいのはわかりますが、蓄電する機器の交換などが必要だと思うので、それを考えてもガソリン車よりお得でしょうか?

  • リースについて

     今さら人に聞くのも恥ずかしいのですが・・・ リースの仕組みがいまいちよくわかりません。  例えば、FAXやコピーなどのOA機器をメーカーがリース会社に売る→リース会社は買い取った物品をユーザーに貸し出す→客はリース会社に対して月々払う。 おおざっぱな流れは上のとおりであっているのでしょうか?  また、リースは「5年間リース」などのように期限が決まっていると思うのですが、リースを払い終えると物品は自分のものになる(ただで使える?)と思っておられる人がたまにいるのですが、これは合っているのでしょうか? それに、リースを払い終えた物品を他人に譲る事はできるのでしょうか?  リースを途中でやめたい(解約?)ときはどうしたらよいのでしょうか?それは可能なのでしょうか?  リースを払い終わったら、リース会社からなにかお知らせが来るのでしょうか?その時はどうすればいいのでしょう?   ごくたまにお客さまからリースについて質問があるのですが、そういうのに限って、「5~7、8年前にリースを組んで当時の営業担当者が転勤か退職でいない」というものばかりで困ってしまいます。リースに詳しい方、何卒お助け下さい。

  • リース車について

    今、日産のリースでリバティを乗っています。 今年の9月で3年目の乗り換え時期になるのですが、 半年ほど前にタイヤの溝が減っていることを指摘された為、 新しいタイヤを4本セットで購入してしまいました。 減っていたタイヤだけ交換した為、新品2本を保管しています。 乗り始めてから1年程で、かなりの傷をボディに付けてしまったので もうこの際、5年後には買い取ることにし、10年以上乗ろう!という気持ちでいました。 しかし、今ラフェスタの乗換えを店から勧められています。 特別に3月末までなら乗換えができるらしいのです。 決算時期だからなのでしょうか。 そうなると  (1)次の車のタイヤのサイズが変わってしまう。  (2)またローンが5年間続く。              という点がマイナスに感じます。 しかし、良い点としては・・・  (1)傷の無い新しい車に乗れる。  (2)5年後までの毎月の支払い(ラフェスタの方が低い)や、   リース完了時の買取価格、車検のことを考えなくてよい。 どうすればいいのか、かなり悩んでいます。 いいアドバイスがありましたら、是非お願いします。

  • 日産POPリースと買替について

    現在、日産からPOPでリースしてますが 来年3年目を迎え継続か乗換か悩んでます。 現在の状況としては ★お金を貯めるためできるだけ費用を安く抑えたい ★現在の使用車種はキューブ ★ひと月、約17000円(保険代6500円含む) ★ボーナス時、約170000円 ★キューブの5年後、買取価格は25万程度 (1)このままキューブを継続 (2)モコなどの軽自動車に乗換 (3)POPをやめて、中古車を購入 ((3)の場合はPOPを途中で辞めることができるのかも教えてください。) のどれかかと検討しているのですが、詳しく見積もりできる方などいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • e-powerのエンジンは技術上の進歩はあるのか?

    日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車 のガソリンエンジンと、比べて、 何か技術上の大きな違いや進歩は、あるのでしょうか? 日産の e-power の発電用のガソリンエンジンは、 日産の同じ車種の e-power じゃない ガソリン自動車のガソリンエンジンと、比べて、何か技術上の違いや進歩はあるのでしょうか? どうなのかを教えてください。

  • ガソリンスタンド(GS)は、どうなると思います?

    人口10万人ほどの田舎に住んでます。 地元のGSが減ってます。数年前の原油高の時は大きく減った気がしますが、その前から減り始めてました。 設備が古くなったけど、大金をかけて新装開店しても儲からない、というのが原因じゃないかと思ってます。(間違ってるかもしれません) これからはハイブリットカーを始めとした低燃費車が主流になっていきます、更には電気自動車も控えていて、ガソリンの売り上げの低下は避けられません。 円高バブルでガソリン値は微増で収まってますが、世界は原油高です。 電気自動車が、どういう形で普及するか解りませんがGSで充電するとなると設備投資費も高額になると思います。 かといって、暖房機やボイラーの燃料の灯油や農機の燃料のガソリンと自動車以外の燃料も売ってます。 GSはインフラ設備なので、それなりの数が要所要所にある必要があります。 ハイブリットカー・電気自動車へ移行するにしても移行期間は長くなると思うので、GSの経営は相当苦しい事になり自治体が補助しないと、今の燃料の供給レベルは維持できない気がします。 テレビで過疎地の自動車免許を持ってない高齢の農業の人が、農機の燃料を遠くのGSまで自転車で買いに行くというのを見ました。 大問題なのに、あまり問題視されてない気がして心配です。 稚拙な文になりましたが、GSはどうなると思いますか?

  • 電気自動車

    電気自動車が普及すると、ガソリンなどが、売れなくなり、税収がへる のですか。

  • これからガソリン車を買うのはリスク大きいですか

    デザインの関係(昔ながらのセダンが好き)で、これから(ハイブリッド車ではなく)ガソリン車を買おうかなと思っているのですが、世の中の流れは、ハイブリッド車、電気自動車になってい中で、ガソリンスタンドも少なくなっていくであろう中で、ガソリン車を買うのはリスク大きいですか。 ただ、カソリン車でも、新車ではなく中古車にしようかとは思っています、さすがに、10年以上も乗り続けるのはリスクが高すぎるような気がしますので。