• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けSSDポータブルUSBからのOS起動について)

外付けSSDポータブルUSBからのOS起動について

このQ&Aのポイント
  • 外付けSSDポータブルUSBからUbuntu Desktop 18.04 LTSをインストールして、TypeCに変換することは可能でしょうか?
  • 外付けSSDポータブルUSBでモバイルディスプレイに差し込み、OSを起動させることはできるのか疑問です。
  • ESD-EMN0250GBKという型番の外付けSSDポータブルUSBでUbuntuを使用し、モバイルディスプレイでOSを起動させる方法を教えてください。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

一歩安的にモバイルディスプレイと呼ばれるものは、外部からの、ディスプレイ信号(画面を表示するための信号)を受け取って、その内容を表示するだけのモニターです。 USB-Cという通信コネクタは、電源、通信用の信号、ディスプレイなどの信号を接続することができる規格を持っている接続方法の規格で、ディスプレイにUSB-Cが付いているから、HDDやSSDなどの記憶装置を繋げば、パソコンのようにOSが動くというものではありません。 モバイルモニタは、パソコンのディスプレイの補助ディスプレイとして一般的に使われるものであって、パソコンの機能は持っていません。 なので、ディスプレイに、HDDやSSDを接続しても何も動きません。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15649/30073)
回答No.3

>モバイルディスプレイに差して、 >OSを起動させることは可能でしょうか? そのモバイルディスプレイの型番も書きましょう。 モバイルディスプレイだと単なるディスプレイですのでUSB type CのポートにUSBメモリやSSDを繋いでもそこからOSを起動したりは出来ないかと。 PCのUSB type Cに挿してなら起動することはできるとは思いますが。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.2

やってみれば。失うものはありません。こういう変則的な操作は一般論ではらちがあきません。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

モバイルディスプレイとは何ですか? モバイルディスプレイにUbuntuを動かせるCPUが入ってますか? Ubuntuであろうが、Windowsであろうが、OSはプログラムです。 プログラムを読み込み実行するためにはCPUが必要です。 またCPUに合ったOSが必要です。 UbuntuでもIntelのCore i7などのx86用のUbuntuがあるし、ARM用のUbuntuもあります、これを間違うと動かない。

関連するQ&A