• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラックボールの左ボタンの誤作動(ダブルクリック))

トラックボールの左ボタンのダブルクリック誤作動について

mdmp2の回答

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.1

その状態をチャタリングと言います。ボタンのスイッチの劣化により起きます。 私はロジクールのトラックボールマウスを使っていてチャタリングが起きました。スイッチの不良ですから完治手術はスイッチを交換するしかありませんが、ツールを使うと症状が軽減します。 「マウスチャタリングキャンセラ」というソフトを試してください。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html

関連するQ&A

  • エレコムの有線トラックボールについて

    従来、ケンシントンのトラックボール(各種モデル)を使ってきました。 今回、エレコムの(1)M-HT1URBK  (2)M-DT1URBK のいずれかを採用したいと考えています、 (1)(2)の違い、+/ー等を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボールが機能してません・・・

    古い機種になりますがm-xt1drbkという型式のマウスが出てきたので パソコンに設定するとトラックボールの機能のみ使用ができません 他のクリックボタンは使用できます 清掃しても動かないため故障と判断するべくいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコム公式HP

    公式HPでXT3URBKを探すと 製品→入力機器→トラックボールになるのですが、そのページに載ってない 右上の検索でXT3URBKを入力すると出てきて表示されるのですが、左上の順番通りに進んだページには載ってない どういうことでしょうか? 今古いトラックボールでボールを変えながら使っているんですがソロソロ買い替えようと新しいのを見に行ったらXT2URBKしか載ってない、XT1URBKも消えてる ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスアシスタントのボタン割り当て

    はじめまして。 早速質問ですが、トラックボールM-XT2URBKを購入し、マウスアシスタントをインストールしましたが、ボタン割り当てで”右クリック”の更に右側の薬指が乗るボタンの割り当てが無効?になっており出来ません。どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボールM-HT1DRのボタン割り当て不具合

    トラックボールM-HT1DRのボタン割り当てで、Commandだけがどのボタンに設定してみても反応しません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボールのボールがひっかかるように回ります。

    トラックボールを購入しました。 M-HT1DRBK です。 買ったばかりなのですが、ボールがスムーズに転がらないです。 カクッ、カクッってなる感じ。 なめらかに動かないのですが、こんなものですか? シリコンスプレーをふいてみたけれど、あんまり変わらないです。 なにか、ひっかかるような感じで回ります。 対処法はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボール 突然動かなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) elecom製トラックボール ・サンワサプライ製トラックボール ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) elecom M-XT3DR サンワサプライ 400-MA073BK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) デスクトップパソコン Windows11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 2023年6月3日ごろ 現在デスクトップパソコンでエレコム製M-XT3DRトラックボールを運用していたのですが、今日(2023年6月3日)パソコンを起動したら、表示されるはずのトラックボールのポイント(矢印)が表示されず、さらにほかのボタンを押しても何も反応しなくなりました。当然ボールを回してもポイント自体も動きません。メーカーのホームページにある対処法を試してみてもだめでした。デバイスマネージャを開くと機器はWindowsに認識されているようです。また我が家にはPCが2台あり、トラブルが起きたPC以外の機械に接続しても同じ症状が出ます。昨日まで正常に動作していたので、どうしたらよいのかわかりません。これら2個のトラックボールはいずれも短期間(サンワサプライ製で約1か月、elecom製で約2週間)で同じ症状が出ました。初めは機器の故障かと思いましたが、これら以前に運用していたトラックボールを接続してもこのような症状は出ていませんのでそうとは言い切れません。仕方ないので有線式マウスでとりあえず運用しており、PCのメーカーにも連絡は入れていますが、良い解決方法があったら教えてもらえませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボールで時々ポインタが動かない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== トラックボールマウス ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-XT2URBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 無い。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 時々ポインターが動かない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • トラックボールのクリックが効かなくなる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼使用環境 MacBookPro (Appleシリコン非搭載)・OS12.7.5・Intel Corei9 ▼製品名・型番 M-DT1DRBK(無線レシーバー) ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 上記環境で、使用できていた期間はある。だいぶ長い期間使用出来ていた。 長期間Macをスリープ状態にしていて、久しぶりにMacを開いたら、動作に不具合が出ていた。 ▼問題の詳細 トラックボール自体は正常に動作するが(カーソルの移動やクリックなど) ドライバをインストールした途端に、クリックのみが効かなくなる。(カーソルの移動は出来る)。 また、ドライバのインストール後、MacBookProのトラックパッドもクリックが効かなくなる。(カーソルの移動は可能) ▼問題解決の為、試みたこと等 1.再起動 2.セーフモード 3.アカウントの作成 4.OSの再インストール 5.Macの初期化 6.Windowsで機能するか? ▼それぞれの結果 1.再起動すると、しばらくの間、クリックは動作する。そこで、マウスアシスタントを起動しようとすると、やはりクリックのみが効かなくなる。その為、当然、ボタン割り当て機能が使用出来なくなる。 また、再起動をすると、クリックが出来るようになり、マウスアシスタントをクリックするとまたしても、クリックが効かなくなるので、触らないようにドライバをアンインストールすると正常に動作する。 再び、インストールをすると、クリックができなくなる。 2.これは記憶が曖昧なのですが、たしかセーフモードでは、きちんとクリックが動作したと記憶しています。もう一度試すべきでしょうか。 3.ドライバをアンインストールした状態で、別のアカウントを作り、新たに作成したアカウントでドライバをインストールしたら、やはりその段階で、クリックのみ効かなくなる。カーソル移動は可能。 そして、元のアカウントに戻ろうとしてもクリックが効かないのでアカウントを切り替えられない。 4.結果はダメ。上記と同じ 5.これでもダメ。よってOSの問題でもなさそう。 6.環境がまるっきり違うので参考にはならないと思いますが、こちらでは正常動作。 ▼補足 ◯セキュリティソフトの問題ではない。 ◯気になるのは、STREAM DECKとの競合です。 この製品を説明すると、USB-TYPE-Cで接続するボタン付きハードで、そのボタンにホットキーなどを割り当てるものです。クリック操作は出来ないのですが、それぞれのボタンに、キーボードのキーやホットキーを割り当てて使用することができる製品です。 ここまで書いておいてあれですが、OSの初期化をしているので関係ないですか。 ◯旧Twitter現Xの検索バーでエレコム トラックボール Montereyと検索すると、全く同じではないものの、似たような事象があることが伺えます。数は少ないのですが。 ◯Macに問い合わせた結果、長期間のスリープによる問題だとは考えにくいとのこと。そもそも長期間スリープしてもいい仕様であると。 ▼まとめ 諦めて他社製品を買うことになると思いますが、その製品のソフトでも動作しない場合のことを考えると憂鬱です。 上記のことを踏まえて原因はなんだと考えられるか?また、原因を絞り込むにはどうすればいいか?他社製品のドライバでもダメだった場合、正常に動作しない原因はなんだと考えられるか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコム トラックボール マウスについて

    エレコム トラックボール マウス ワイヤレスは MacBook proに対応していないのですか?ボタンの割り当ては不可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。