• ベストアンサー

関数について教えてください。

関数に詳しい方、ご教示ください。 例えば、「A1」「B1」「C1」の値が一致している場合「〇」。不一致の場合は「✖」と返したいのですが、以下の条件がある場合が、うまく設定できずにいます。 条件:ただし、「B1」「C1」のどちらかに、「ハイフン」が入っている場合は、「OK」を返す。 ※「B1」「C1」には、別の関数により、値が反映できない場合「ハイフン」を返すようにしています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1799)
回答No.1

=IF(OR(B1="-",C1="-"),"OK",IF(AND(A1=B1,A1=C1),"○","✕"))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL関数について

    以下の条件が出せるEXCEL関数を教えてください。 A1が1以上、 B1が0の場合 C1にA1の値を表示 A1が0 、B1が1以上の場合 C1にB1の値を表示 A1が1以上、B1が1以上の場合C1にエラー A1が0、B1が0の場合C1は空白

  • EXCEL関数について

    以下の条件が出せるEXCEL関数を教えてください。 A1値あり B1空白の場合 C1にA1の値を表示 A1空白 B1値ありの場合 C1にB1の値を表示 A1値ありB1値ありの場合C1にエラー A1空白B1空白の場合C1は空白 よろしくお願いいたします。

  • Excelの関数について教えてください!

    エクセルの関数について教えてください! Excelで複数の条件に合った値を返したいのですが、やり方がわかりません。 教えてください。 例えば、Aのセルに6、Bのセルに15と入力します。 条件は、 0<A≦5 のとき 0<B≦10・・・・・(1) 10<B≦20・・・・(2) 20<B≦30・・・・(3) 5<A≦10のとき 0<B≦10・・・・・(4) 10<B≦20・・・・(5) 20<B≦30・・・・(6) この場合に、条件に一致している(5)という値を返す方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【Excel】IF関数になるのでしょうか?

    お世話になります。 検索トライしましたが似たような質問があった場合はすみません。。 下記内容を表示する方法をご教授下さい! また上手く説明が出来きているか不安です 内容がわかり難い場合には、その点もご指摘下さい。 一番単純な並べ方を使ったとして(セルA1~セルC1使用) セルA1に下記条件でB1かC1の値を選択&反映させたい ○セルB1の値が10以下の場合、B1の値をそのままA1に反映 ○セルB1の値が10以上の場合には、C1の値をA1に反映 以上 どうぞ宜しくお願い致します

  • Excelの関数を教えてください。

    Excelの関数で例えば シートAのB行の中の値とシートBのセルA1の値、シートAのC行の中の値とシートBのセルB1の値が一致した行のF列の値を返す関数を考えているのですが、いろいろ試してもエラーになってしまいます。(B列とC列の一致する行は1つしかありません) これができないと家に帰れません;; どなたか、教えてください! よろしくお願いします。

  • エクセルのIF関数について

    エクセルの数式でIFを使って、下記のような複数の条件の時に、それぞれの計算結果を算出する式を作りましたが、単純に条件を並べただけで(IFとAND使用)、式が長くなってしまいます。これを短く出来る式の方法はありますでしょうか?(他の関数を使用する方法など)また、エクセルの関数の数式を応用編まで詳しく調べられるサイトをご存知でしたら教えてください。 (条件の例)R1への式入力 (1)A1がに"A"か"B"かを入力 (2)A1がAで、B2の値がC3以下の時、R1には8、C3より大きい場合は、B2-C3の値を表示 (3)A1がBで、B2の値がC3以下の時、R1には5、C3より大きい場合は、(B2-C3)/2の値を表示 といった条件を満たすものが作成したいです。 ちなみに私が作成した式は、 =IF(AND(A1=A,B2<=C3),8),IF(AND(A1=A,B2>C3),B2-C3,・・・・)って感じです。こんな方法しか無いでしょうか?

  • IF関数でしょうか?

    IF関数だと思うのですが、セルA1に仮に数値30と入っています。で条件としてセルB1が0.2の場合にはA1(値30)に1.1を掛けます。ただB1が0.3の場合はA1(値30)に0.9を掛けます。B1が0.4の場合にはA1(値30)に0.7を掛けます。同じ様にB1が0.5の場合にはA1に0.6を掛けます。その値をC1に表示したいと言う場合、C1の数式はどのように描けばよいのでしょうか?

  • IF関数で・・ただし・・・

    教えてください。 表があります。セルA1に数値があります。セルA2に他の場所での合計が入ります。A3にA1とA2の小さい方の値が入ります。A3の関数は、MIN(A1,A2)。隣のB3に別の合計数があり、C3にA3+B3の値がきます。 B4に関数で、IF(A3<A1,B3,IF(A3>A1,0))と入れてます。そこで少し問題の場合が出てきたんです。B4に「但しC3がA1より大きくなる場合はA1-A3の値にするという条件」を付け加えたいのです。どうすればいいのでしょうか? 説明もややこしくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • Excelの関数で

    お願いします。 Index関数とMatch関数を使用して表の中の値を求めようとしましたが、 検索行が複数あるため、うまくいきません。 検索する列は1列(a,b,c)ですが、検索行(あ、い、う~)が複数になっています。 更に空白もあります。 こんな感じ↓です。 ---------------------   あ  い   う   え      お   か ---------------------    a  10  20  30 b  40  50  60 c  70  80  90 --------------------- こういった場合にはどんな関数を使って一致する値を求めたら良いのでしょうか? 大変困っております。よろしくお願いします。

  • Excel2003 IF関数

    シート1のA列に値を入力して行き、終了したら同じようにシート2のA列に値を入力して行きます。 この時、シート1に入力した値とシート2に入力した値は同じでなければなりません。 シート2は再チェック用なので、シート1と値が異なる入力をした場合、 値を入力するセル(A列)の隣のセル(B列)に、 IF関数、真の場合『OK』・偽の場合『入力エラー』と反映されるようにしております。 =IF(B1=seat!B1,"OK","入力エラー") 『OK』の場合は表示させる必要は無いので、条件書式を使用し、 フォント色を白くして、表示させないようにしております。 ただ、シート1を入力してからシート2に入力を始めるため、 シート2のB列には既にに『入力エラー』の表示がでてしまっています。 ※値を入力しないセルもあるのでその場合は『OK』が表示されますが、 条件書式によりフォント色を白くしておりますので、表示されません。 シート2には何も入力をしていないので、『入力エラー』と表示されるのは当然なのですが、 シート2に値を入力してから、シート1,2で異なる値の場合だけ『入力エラー』と表示されるのが理想です。 IF関数はこのような場合適していないのでしょうか? 何か良い方法がございましたらご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう