• ベストアンサー

どちらが高音質?

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7150)
回答No.4

ネットラジオにも色々あり128から320kbpsまであります。 それでどちらが良いとは一概に言えませんが、ネットラジオではノイズが殆んどないので私はネットラジオだけ聞いてます。 基本的にスピーカーは音のクロストークが原因で、平面的で癖があり奥行きある響きが重なって濁りとなり本来の楽器の音色が再現されないので最近はヘッドホンしか使いません。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • foobar2000音質

    PCオーデイオでノートPCWindows7 32bitにfoobar2000ver6.1.1、アンプ、スピーカー接続してます(foobar2000出力はWASAPI)。 OSがWindows10 64bitに変わったら音質も変わりますか? ・アンプ   DENON PM-60 ・スピーカー DALI ZENSOR3

  • 音質比べ

    windows10のPCで音楽聴く場合マイクロソフト社ストアの再生ソフト「FM・AM Radio」のFM放送とYouTubeではどちらが音質よいですか? 1 FM・AM Radioの方が良い。 2 YouTubeの方が良い。 3 同じ。 4 その他  機器構成 PC DELL Inspiron 15 5000(5570) 再生ソフト  foobar2000 DAC・アンプ PMA-60 スピーカー DALI ZENSOR 3

  • スピーカー選び

    アンプDENON PMA-60のピーカーとして下記二つ考えてますがどちらが合いそうでしょうか? 音質は低音~高音までむらなく音が出ること。 1 ヤマハ スピーカー NS-B330 2 DALI ZENSOR3

  • スピーカー選び

    PCオーデイオでどちらのスピーカーか迷ってます。 PC Windows11  再生ソフト foobar2000 DAC+アンプ DENON PAM-60 候補スピーカー 1 ヤマハ スピーカー NS-B330 2  DALI ZENSOR3  できたら特徴(good、bat)などのコメントもお願いします。

  • 音楽再生ソフト

    CD音源主体にPCオーデイオ検討してますが皆様はどんな再生ソフト使用してますか?又良い点は? 当方はfoobar2000候補に考えてます。 機器構成:PC → DAC内蔵アンプ(PMA-60)→スピーカーYAMAHA NS-B330又はDALI ZENSOR3

  • スピーカー選び

    現在DENONのアンプPMA-60にDALIスピーカー ZENSOR 3接続してます。 アンプにはTV、PCをデジタル接続してます。 現在の音に飽き気味です。少音量でも音が現在よりよくなるスピーカー探してますがお奨めありましたらお願いします。 リスリングルームはマンションリビング約11畳です。 TVからは洋画、PCからは再生ソフトfoobar2000を主に聴いてます。

  • スピーカースタンドの効果

    現在厚さ1.3センチのカラーボックス上にスピーカー設置してます。 これをアンプPMA-60に接続のスピーカーを専用スタンドに設置した場合このスピーカーの音は下記のどれに該当しますか? 添付画像;現状、スタンド追加後 (パナのコンポの音はどうでもよい)  1 良くなる 2 悪くなる 3 変わらない 4 その他 ◆機器構成・接続: アンプDENON PMA-60 →スピーカーDALI ZENSOR 3 DENON PMA-60の入力:PC-USB 、TV光入力 コンポ パナソニックSC-PMX100 → スピーカーONKYO D-N7FX よろしくお願いします。

  • オーディオの音質について

    メインアンプがDENONのPMA-1500AE、CDプレイヤーはDENONのDCD1500AE,スピーカーはDENONのSC-A77XG-Mです。音質は全体に良く、クラシックを聴く時は殆ど不満はないのですが、好きなジャズを音量を絞って聴く時、シンバル、ハイハットやスネアーのブラッシ音等の高い音が殆ど聞こえず不満です。 それにくらべ、イアフォーンで聴く、ソニーのSRF-S84というFMラジオの音は私にとって最高で、こんな音がコンポで聴ければ満足です。(1)スピーカーをもっと良いものに買い替えれば良いのか (2)もともとアンプにその能力が無いのか。オーディオシステムについては殆ど素人なので、どなたか教えて頂ければ有り難いです。

  • アンプとシピーカー相性

    PCオーデイオでアンプDENON PMA-60に適したお奨めスピーカーは何ですか? 音源はジャズ以外です。

  • スピーカー変更による音質の違いについて

    新居に向けて70v液晶テレビと合わせて映画鑑賞・TV用の5.1chホームシアター構築をグレードアップしている最中です。 ■現状のセットアップ: ・AVアンプ: DENON AVC-3311 ・センタースピーカー: DENON SC-C7L2 ・フロントスピーカー: DENON SC-T7L2 ・LRスピーカー: DENON SC-T7L2 ・ウーハー: DENON DSW-7L2 ・ケーブル: MONSTER THX16SP ■新しいセットアップ: ・AVアンプ: DENON AVR-4311 ・センタースピーカー: DALI HELICON C200 MK2 ・フロントスピーカー: DALI EPICON 6 ・LRスピーカー: DALI IKON 2 MK2 ・ウーハー: DALI HELICON S600MK2 ・ケーブル: MONSTER M Series M2.4s バイワイヤー そこで質問なのですが、仮にAVサラウンドアンプをそのまま「DENON AVC-3311」にして、スピーカーだけを上述のものに新しくしたら、スピーカー変えるだけで音質や映画等の迫力って良くなるものですか? また、スピーカーだけで音質が良くなる場合、聴こえ方に個人差はもちろんあると思いますが、上述のアップグレードですと、一般的に違いが分かる程度に良くなりますか? 結局、非常に高額な投資をするので、ある程度それなりに音質が良くなってくれれば購入に踏み出そうと考えてますが、AVアンプをもっといい物にしないと全く変わらないレベルなのであれば、現状のまま使う可能性を残したいと思います。

専門家に質問してみよう