• ベストアンサー

ハードディスクの事で教えてください

noname#8602の回答

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.5

>Windows98SE そろそろ、購入後5年を経ようとしています。使用頻度によりますが、HDによっては寿命を迎えます。 >最近、「カリカリ」が気になりだして、PCの調子も悪いみたいなんですが メーカ製PC(特に富士通製やNEC製の家庭向けがひどい)は、出荷時からプリインストールアプリケーションが多すぎて、起動するまでに長時間を要するものが多々あります。 これらのPCについては、本当は、 1、使用しないアプリケーションを、すべて「アプリケーションの追加と削除」で削除 2、スタートアップ内のごみファイル除去 3、msconfigにて不要アプリケーションの常駐をとめる4、レジストリの整理 5、HDのデフラグ といった「おまじない」をしてから使用を開始するべきものです。 おまけに、自分が必要なアプリケーションをインストールし、Web閲覧をし、ハングアップさせ、というようなことを繰り返していくと、 1、不要なファイル群(キャッシュファイル・未消去のテンポラリファイル・破損したファイルの類)がHD内に蓄積 2、レジストリは肥大 3、HDのFATやディレクトリエントリは、ずたずた 4、おまけに、ファイルの断片化がすすむ という状況になります。 ■本題 HDのカリカリ音が目立つようになったシステムについての私見。 1、出荷時のスペックから考えると、明らかに重い作業や重いアプリケーション(最近、発表されたアプリ)を使うようになって、スワップが発生している。 #少ないメモリ(64MBまで)で解像度の高いデジカメの写真を扱いだすと当たり前のように起こる。 2、上記の1~5のような最低限のお手当てを購入度ほとんどしていないから、PC内がゴミの嵐状態すなわち混沌化している。 3、HDが経年劣化によって、悲鳴をあげている。 ■対処方法 気に入ったPCゆえ当分使いたいとのことなら、HDを換装・状況によってメモリを追加するだけで、とりあえず健康体に戻ります。 ただ、 1、できれば、20GB~30GB(今では入手難ですが)の小容量HDを探すこと。BIOSによる容量制限などの「落とし穴」にはまらなくてすむ。 メーカに修理依頼すれば、出荷時相当のHDに交換されるがHD単体で購入するのより、3~4倍高い。 2、5年の間に、重い作業をすることが多くなっているなら、メモリを合計128~256MB程度に増やしてみること。中古なら、64MBで\500から。 3、万単位のお金をかけるのはもったいない機種なので、経費対効果を比較検討すること。また、すでにメモリが潤沢なら、HDの整理をするだけでもかまわない。

sho1977
質問者

お礼

有難う御座います、色々参考になります、正直を言うとあまりお金を掛けたくないんです、お金を掛けるぐらいだったらPCごと買い換えたほうが…ってのがあって、メンテナンスを色々やってみたら大分音がしなくなったような気がします、メモリを追加は考えて見ます、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのディスクコピーについて

    ノートパソコン(os:win98)のハードディスク(3.8g)が時々異音が出て調子悪いです。そのうち動かなくなるような気がします。このハードディスクをそのままほかのハードディスクにコピーできるのでしょうか?できるのなら方法を教えてください。一応、今は使用していないディスクトップ(win98 hdd:7g)のpcはありますのでできたらそちらにコピーできればと思うのですが。。。

  • ハードディスクがおかしい?

    iMac DV SEをOS9.1で使用しています。 しばらく前から、時々ハードディスクがカリカリと変な音を立てていました。最近、使用中に2回くらい急にハードディスクの音がしなくなり、そのままフリーズするということがありましたが、その時は再起動やPRAMクリアで正常に戻っていました。 今日も同じようにフリーズしたので、再起動したら、Disk First Aidで検証中に「修復できません。すぐにバックアップを取ってヘルプを見てください」というように表示され、一応普通に起動して使用できているのですが、もう一度Disk First Aidで調べたら、「問題:規定外キー,4,1665」と出ました。 どうやらDisk First Aidでは直らないようなのですが、これはOSの再インストールで直るのでしょうか? それとも、だいぶ古くなっているので、ハードディスクの寿命でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクのエラー

    最近PCがよくフリーズします。 それに、PC起動して少し経つと ギギッ とPC内から変な音がします。 多分ハードディスクの音だと思いますが・・・。 以前エラーチェックをしました。 チェックディスクのオプションは、2つともチェックしました。 何かもっと精密にチェックできる事はありませんか? ウィルスには感染してないようです。 検査済みです。 何度かフリーズして仕方なく強制終了したので、ハードディスク自体が傷ついているのではないかと考えています。 あと、念のために外付けHDを購入してバックアップを考えています。 バックアップ方法ですが、必要なファイルを移動させるだけでいいのでしょうか??

  • ハードディスク&FDDのダブルトラブル!

    1ヶ月ほど前から、PCの電源を立ち上げて1時間ほどするとハードディスクから、 コンコンコンと連続音がして、フリーズ・・・が何回か起きるようになりました。 これは、ハードディスクがご臨終間近と危険予知し、 重要データをCDにバックアップ→新品ハードディスクの購入→さあ、ハードディスク交換するぞ、と張り切っていたのですが、なんと今度は内蔵FDDの故障が判明!、起動ディスクを立ち上げられません。 こんな場合、もはやほとんど使うことはない、FDDも新品購入取替えするしか無いのでしょうか。 価格はそれほど高くはないと思いますが、取り替えにはそれなりのリスクがありますよね。 99年製VAIOディスクトップPCV-L320 OSは98SEです。

  • ハードディスク(IDE→USB)変換について。

    windows98 seで使用していたハードディスクをIDEからUSBに変更するケーブルを使用してwindowsXPのPCで読み取ろうとしているのですが、ディスクとしては認識しますが、実際にハードディスクの内容を開こうとすると、ファイル又はディスクが壊れているため読み取ることが出来ませんと出ます。98のファイルをXPで読むということは出来ないのでしょうか?

  • ハードディスクの交換

    NECのPCですが、ハードディスクが壊れているらしく(コジマ電気のお返事)自分で交換してみようと思います.交換時には,バックアップCDと起動ディスクがあれば,できるのでしょうか?方法等をお教えください.OSは98SEです。ハードディスクが壊れているらしいとのことですのでデータの移項は考えておりません。デスクトップPCです

  • ハードディスクからのモーター音?

    パソコンのことは詳しくないのですが、ディスクトップパソコンのハードディスクからの回転音なのだと思いますが、うるさくてテレビの音も聞こえないぐらいです。使っているうちにじょじょに大きくなっていった感じです。立ち上げた最初は音はしないのですが、ホームページを見たり、調べたりしているうちにどんどん大きくなります。何が悪いのでしょうか? ハードディスク内の掃除などは怖いので一度もしたことがありません。

  • ハードディスクとビープ音

    QNo.1228289 に関連しているのですが、ノートPC(DynaBook SS S5、WinXP)で、ビープ音が出て困っております。 どうやら、ハードディスクが激しく動いた時にビープ音が出るようです。音は、何かエラーした時のつんざくような音ではなく、少し弱々しい、ピ、ピピピって感じです。断続的に鳴る時もあり、1回ピッとなって終わる時もあります。 ディスクのチェックやデフラグを繰り返しかけてみましたが、症状は改善していません。 ○HDDの調子が悪いとビープ音が鳴ることはあるのでしょうか? ○このビープ音を止める方法はありますか? この際、HDDの調子が悪いことの警告は無視するというリスクは覚悟の上です。 以上、よろしくお願いします。

  • 内蔵ハードディスク交換方法について

    宜しくお願いします。最近ハードディスクの調子が悪く、交換を考えメーカーサポートに電話で相談したところ、有償で6万円程度かかるそうです。メカにはあまり強くないのですが、自分で交換を考えています。 購入時まマニアル等見ましたが見あたらず、交換方法などご教授願います。 NEC社製 型番PC-VL3005D ディスクトップ型 で現在と同じの80GBに 交換を考えています。

  • ノートPCでハードディスクのスレーブも使うことはできまか?

    ノートPCでハードディスクはプライマリーのマスターだけというのが殆どですが、スレーブも使うことはできますか? その使い方を教えて下さい。ノートPCのハードディスクをコピーしたいのですが、ディスクトップにはだいたい付いている、コピーできますが、ノートPCばかりの昨今、困ってしまいます。ディスクトップPCで2.5インチ変換コネクタ付けてやるしかないですかね?