• ベストアンサー

ハンドルをきる時の音

teketeke_216の回答

回答No.3

他の皆さんが仰られるように、パワーステアリングから 発する音です。目一杯ハンドルを切った状態で音がします。 左右の音の出方の差は、単に運転する人の得手不得手が 関係してるのだと思います。また車両感覚が無い為に、 どこまで切ったらどう曲がるのかがワカンナイんですね。 但し、度を過ぎると油圧ポンプを壊しますので、先輩から 「シューって鳴ったらそれ以上ハンドルは切れないから、 少し力を抜いてね。格好悪いし(笑)」って教えてあげて ください。 #2 ma2mo10 さんへ  「シューーー」の次に「グゥッゴィッゴィッ」まで聞かせて くださる人居ますよね。車がスゴク痛そう(笑)

gorubachofu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今、ふと昨日の事を思い出したんですが・・・ハンドルを目一杯切った状態から、真っ直ぐな状態に戻した時に、シューーー♪っていう音が車内にしたような気がするんです。 圧縮されていた空気が開放される感じの音です。 ハンドルを目一杯切った状態では、シューーー♪って音はしませんでした。 どうなんざましょ・・・・

関連するQ&A

  • ハンドルを切ると音がする

    走っていての右左折の時は音はしないのですが車を発進させるときに右や左に大きくハンドルを切るとキューというような音がするのはどこが悪いのでしょうか?何が考えられますか?ホンダのアコードワゴンです。

  • オデッセイのハンドルを切った時のウインカー(方向指示器)の音が気になります。

    5年落ちのオデッセイ(3代目前期型)を中古で購入しました。 走行距離は、4万6千kmです。気になる点があるので、オデッセイに乗っている方や同様の経験のある方、教えて頂けないでしょうか。 右折、左折時にウインカーを出して、ある角度までハンドルを切ると「カチッ」という音がします。さらにハンドルと切るとまた同じ「カチッ」という音がして、直角に曲がると3回ほど音がします。 それほど大きな音ではないのですが、ウインカーの音自体が小さいので、逆に気になります。また、今まで乗った車でこんな音がしなかったように思うので、気になっています。ただホンダ車はチョイ乗りでもほとんど乗ったことがないため、ホンダ車特有の現象なのでしょうか。 経験者、有識者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ハンドルときると音が

    まだ走行3000キロですが、ハンドルときると、あまり大きくでは無く、90度までいかないで結構早くきったときですが、「チュルチュル」というのか「きゅるきゅる」と表現したらいいのか、音がするときがあります。ちょっと自転車の油切れのチェーンに似た感じの音です。 原因はなんなのでしょうか?音なので難しいですが、ディーラーに持っていってもなかなかタイミングよく音がでません。教えてください。

  • ハンドルからのキュルキュル音が・・・

    H16マツダMPV乗りです。最近ハンドルを切るたびに「キュルキュル」と何かを擦っているような、ゴム同士の擦れ合う音といいますか、そのような音が左右どちらに切ってもします。まっすぐ走行している分には音はないのですが、カーブや交差点を曲がる際、駐停車させる際に鳴ります。音はハンドル内部から聞こえてきます。念のため音が鳴り始めた頃(2ヶ月前)にディーラーでみてもらいましたが、なぜかその時は音が出ず=確認できず終わりました。まっすぐ走っているときも、音は鳴りませんがハンドルの中からコツコツ誰かがノックしているような感触があります。これはどのような原因が考えられるでしょうか?

  • ハンドルが左にずれています

    現行車の一世代前のオデッセイです。まっすぐに走っている時にハンドルがわずかに左に切れている事に気が付きました。はじめは道がわずかに左にカーブしていると思っていましたが、ハンドルをまっすぐにすると右に反れて行きます。 今のところ走行に問題はありませんが、これは放っておいて良いものでしょうか。また、自分で調整など出来るのでしょうか。教えてください。車検は終わったばかりです。

  • ハンドルがとられやすい

    車ホンダアコードワゴン7年式のハンドルがとられやすいのですが、何が原因でしょうか?以前の車はハンドルに手をのせてかざしているだけでまっすぐにすすみましたが、この車はしつかり手をのせて握っていないとハンドルをしっかり握っていないと右や左にいきやすい感じです。風が強いときに特にとられやすいです。

  • ハンドルを切ると音が...テラノ

    2年式のテラノに乗っています。 左にロックするまでハンドルを切って前進、後進すると金属が擦れるようなガリッという音がします。 右ではないのですが、どんな原因が考えられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハンドルが真っ直ぐなのに曲がっていきます。

    いま、ホンダのシビックiEに乗っているのですが、 ハンドルを真っ直ぐにしていると、 左に曲がっていくようになりました。 真っ直ぐ走るためには、 微妙にハンドルを切らないといけない状態です。 また最近では、ハンドルが重くなり、 駐車するときにはかなり力をいれて ハンドルを切る感じです。 また、急なカーブを曲がるとタイヤから 「ギュルルル」という音がして、 おかしい状態です。 これの原因として考えられるのは何でしょうか?

  • ハンドルを目一杯切ると音がするのですが...

    ハンドルを右へ目一杯切って、進むとタイヤの方から「ガリガリ」というような音がします。 それで、外から見ると、前輪タイヤが外方向へすべっているようなのです。 左はと言うと...すべっていないか、気にならない程なんです。 縁石にぶつけるなどの衝撃を与えていないので車の特性なのかな?とも思いますけど、念のためにディーラーで見てもらった方が良いのでしょうか? ちなみに車種は2006年式ラクティスDBA-NCP100です。 よろしくお願いします。

  • ハンドルに異常音

    運転中ハンドルを比較的大きくきった時、ハンドルが戻る時 ”カクン”という音がします。 1週間前までは、それほど気にしていなかったのですが昨日あたりから異常音の頻度が増え、気になっています。 音は、ハンドルのすぐ下の膨らんでいる部分あたりか、または。その下のふくらみ部分で発生しているようなきがします。直線道路での左右の若干のハンドルの動きでは音はしません。また、その音は、右に切ったときはほとんど音はしなく、左に大きく切ったときその戻り時に聞こえます。  どうか回答のほどお願いします。尚、車種はトヨタカローラで7年経過してます。昨年9月に車検を取っています。その時は、問題ありませんでした。