• ベストアンサー

葬儀の喪主の挨拶について

以前、父が亡くなったときに、喪主を務めて皆さんの前で挨拶をしたのですが、最初から用意されてた紙を読んだだけで自分の言葉で喋ることはなかったんです。 でももうちょっと父とのエピソードなどを話したほうが良かったかもとは思いましたが、父の詳しいことは葬儀を担当してくれた葬儀社のスタッフさんが話してくれたので私は上記の対応で良かったのでしょうか? 皆さんや皆さんの周りの方で喪主を務めた方は長々と自分の言葉で喋ったりしてましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.4

先ずお悔やみを申し上げます、 通夜や葬儀の際の遺族は冷静なつもりでも多少の気の動転が否めません、 その点に於いて葬儀社は場数を踏んでいますから、 遺族の様子が良く判っております、 したがって用意された原稿を読み上げるだけで、 参列者へのお礼の気持ちは十分伝わる様な文言を並べてあります、 ただ貴兄のお考えの様にエピソードや遺族の気持ちを端的に表した言葉も大変重要だと思います、 葬儀社の用意した原稿に手を加えるか、 または自身で一から原稿を作って葬儀社の係員に相談されるのが貴兄の気持ちにより寄り添ったものになると思われます、 その他に考えられますのは原稿を作ってくれる葬儀社の職員に、 エピソードや遺族としての気持ちを伝えて、 原稿に織り込んでくださいと依頼するのがベターかもしれません、 私見で勝手なこと羅列いたしましたがご参考になれば良いと思います。

samusamu2
質問者

お礼

henmigueiさん回答ありがとうございます。 >>先ずお悔やみを申し上げます ありがとうございます。もう4年も前ですけどね^^ >>その他に考えられますのは原稿を作ってくれる葬儀社の職員に、 エピソードや遺族としての気持ちを伝えて、 原稿に織り込んでくださいと依頼するのがベターかもしれません、 私見で勝手なこと羅列いたしましたがご参考になれば良い>>と思います。 それは良いかもしれませんね。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

御母堂の時は自分のことばでやるようにすればいいのです。あくまで御母堂よりあなたが長生きした場合という仮定の話ですが。

samusamu2
質問者

お礼

tzd78886さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 そうですね。ちょっとはエピソードなどを入れてもいいかもしれませんね。どれくらい入れていいのか難しいですが。

回答No.2

正直、長々と話をしなくて良かったと思いますよ みんな本音では早く帰りたいですから

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>正直、長々と話をしなくて良かったと思いますよ >>みんな本音では早く帰りたいですから 別にそんなに話さなくてもよかったのですね。 父の詳しいことは、姉が書いたことを葬儀のスタッフさんが話していた感じなので良かったかもしれませんもね。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.1

駄目ですと言ってももう葬儀は終わったんですよね。 じゃあ今からあれこれ考えてもしょうがないです。 挨拶の時には、短くても良いので自分の言葉を入れた方が良かったかなと思いますが、まあもう過ぎたことなので。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あ、言い忘れましたが、まだ母は存命なので、母が亡くなったときのためにもちょっと聞いておきたかったのです。 短くてもいいので自分の言葉を入れたほうがいいのですね 。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう