• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小倉大賞典の予想をお願いします。)

小倉大賞典予想!注目メンバーと穴馬を紹介

kyushuwalkerの回答

回答No.2

ハンデ戦だから、おいしいところを狙いたい。 ◎ヴァンケドミンゴ  小回り得意で、内枠引いてる先行馬。 ○フェアリーポルカ 牡馬相手で人気薄かと思いきや、人気してるし。 ▲カデナ トップハンデだけど、平坦コースなら関係ないか・・・。 △アールスター  ペースが上がれば差せるかも。 △ボッケリーニ 外過ぎ残念だけど、買っておく。 一応三連複ボックス買い。◎○の馬単ボックスも。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 マイ予想をよく見たら、厚い印を打ったはずのヴァンケドミンゴが無印&コメすらなし。 別にヴァンランディと間違えたわけでもないんですが…まあ、どっちも飛んじゃったからいいか(え 九州さんの予想は微妙な2着4着。印上位3頭撃沈ではどうしようもないですね。残念。 次週もよろしくお願いします。

Honey-Hunter
質問者

補足

フェアリーポルカは2番人気。 重賞好走が牝馬限定戦、ハンデ差があるわけでもないし、ここを使って次の中山or福島だと思うんだけどなあ。 あ、フラグたった(汗

関連するQ&A

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は惨憺たる結果に終わり、貼り付ける馬券画像もなし。 京都牝馬Sはアマルフィコーストが届いていれば3連複3万馬券でした。ああ(泣)。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は今年最初の中央G1フェブラリーS。そして小倉では小倉大賞典。 ダブル的中を目指しますよ。回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは先に行われる小倉大賞典から行きましょう。 今冬の小倉芝は初日の雨が響いて時計がかかってます。 その割に外をぶん回した馬がまあ届くこと。 その辺をどこまで加味すればいいのやら…。 ◎ヴェロックス…いくら何でも今回は相手が弱すぎる 〇テリトーリアル…中山金杯の激走をここでもう一丁 ▲カデナ…ローカルで一変。直線一気に期待 ☆ドゥオーモ…軽ハンデ+小倉で連続好走。ヒモ荒れ筆頭 △エメラルファイト…京都金杯で見せ場。1800mは合ってる さすがにここまで相手が落ちればヴェロックスは外せませんね。 何でここを選んだのか、よくわかりません(笑。 押さえの押さえで8枠2頭を少々買おうかな。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 GWは自宅で地方競馬三昧(笑)。船橋、名古屋、園田の重賞はすべて的中(うちガミ2R)。 土曜のJRAは…吐き気がするほど馬券が当たらず。先週の春天的中分がすっ飛びました。 というか、どうやったら取れるんだ、何でここで激走するんだお前という結果ばっかり。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はNHKマイルCと新潟大賞典の2重賞。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは新潟メイン、新潟大賞典から行きましょう。 これは全っ然わからん。 ◎インビジブルレイズ…近走安定。休み明けでも 〇レッドガラン…◎との差は左回り実績だけ ▲アトミックフォース…新潟実績あり。ハンデ有利 ☆ブラヴァス…とにかく堅実 △トーセンスーリヤ…戦績、鞍上、ともに上向きで 馬券は昇級組とOP勝ちを中心。押さえでエアとドゥオーモの2頭軸流し。 ダイワとギベオンは人気吸って飛びそうなトップハンデの典型とみて軽視です。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、小倉大賞典です。 さすがは裏開催のハンデG3戦、フェブラリーSと違った豪華ちょい足りメンバーが揃ってますね(笑)。 こちらもマイ予想を。 ・カルドブレッサ…前走好感。小倉も良績 ・ラストインパクト…鞍上が絶好調。展開も向きそう ・ラブイズブーシェ…平坦小回り向きで ・ゼロス…エディンとの兼ね合いで ・スマートギア…衰えなしの9歳馬。小倉得意で 人気馬がぶっ飛ぶレースにつき、カルドとラストはオッズ次第で軽視。 タムロスカイ、カシノピカチュウを△に加えて高配当を狙う予定です。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 ダイヤモンドSが1・抜・3着、京都牝馬Sもタテ目と、その他も含め全く噛み合わないまま土曜が終了。特に今日の小倉はらしいというか、何かもう滅茶苦茶でしたよね…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は今年最初の中央G1・フェブラリーSと、小倉大賞典の2本立て。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。なお、買い目だけの回答は馬券の参考になりませんのでご遠慮くださいませ。 まずは小倉大賞典から行きましょう。 今年も裏ローカルG3らしい、1.5流どころが揃いました。 ◎アリーヴォ…小倉の鬼&ハンデも手頃。不安は鞍上 ○ダブルシャープ…小倉は庭&重得意。中1週でも調教強めで ▲ノルカソルカ…重得意の単騎逃げ。展開に恵まれる 注スーパーフェザー…小倉は庭。腹を括って直線勝負 △ランブリングアレー…鉄砲タイプ。渋馬場OK。ハンデはギリ △スカーフェイス…明け6歳にして覚醒…か? カデナはダートで新味が出て路線を切り替えるのかと思ったら、まさかのここ出走。57.5kgも含め、大変申し訳ありませんが推奨されても見送ります。来たらごめんなさい。 ヴァイスメテオールは人気を吸って飛ぶ方の菊花賞組と見てカットしました。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は東西2重賞を華麗に外すも、京都最終R的中(3連複73.1倍)でチョイ負け。 ダイヤモンドSのサンデームティエと12Rのスイーズドリームス抜けが本当に痛い。 迷ったら入れなきゃダメだってのに、なぜ学ばないんだ俺はもう…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はフェブラリーSと小倉大賞典。まずは先にレースが始まる小倉大賞典から。 ローカル中距離G3らしい面々が揃いましたね。 ◎マウントゴールド…イレた前走は度外視。今回は展開が向きそう 〇エアアンセム…コースとメンバーを見たら重賞勝ちのラストチャンス? ▲スティッフェリオ…鉄砲と距離に実績。先行チョイ差しで ☆マイスタイル…ただ今相性最悪。買ったら来なさそう… △レトロロック…小倉の鬼だけど条件戦の積み重ねだからなあ △ケイティクレバー…強い4歳馬。逃げなくてもOKは強み △ナイトオブナイツ…先行勢がやり合えば突っ込んでくる タニノフランケルの中山金杯は軽ハンデ+楽逃げという最高の条件。 それでも3着が精一杯だったことを考えると…。 ブラックスピネルは今回も前に行くようですね。 この馬も前走の白富士Sが恵まれた結果の逃げ切り勝ちだったので軽視。 オッズ的にナイトオブナイツまで手を広げても元は取れそう。 馬券は唐突ながら、月曜の佐賀記念です。 いつもなら着順が狂って3連複だけというパターンなので、今回は自分でも驚きの結果。 リーゼントロック、よくぞ2着に留まってくれた(汗。 お城さんが振ってくれたおかげで馬券を買えました。ありがとうございまする~。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては小倉メイン、小倉大賞典です。 今日は雨がしとしと。明日も良馬場は見込めなさそう? 稍重までとみて。 ◎ヒンドゥタイムス…馬場も小倉も合いそう ○レッドランメルト…距離は得意。国枝先生、全10場重賞制覇なるか ▲ダンディズム…小倉に良績 △カテドラル…トップHが嫌われるなら △ホウオウエミーズ…馬場渋ってよし。斤量も有利 いくらでも手を広げられそう。 バジオウとフォルコメン、ロングランは皆様の見解を参考します。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては小倉大賞典。 ガイアフォースはトップハンデでも勝てたのでは、なメンバーです。 ディープモンスター出走取消で、カオス化に拍車がかかりました。 ◎ゴールドエクリプス…相手弱化、斤量減、小倉は庭。三拍子揃った ○ダンディズム…小倉は庭。切る理由なし ▲アルナシーム…小倉で鮫を切るわけには △カテドラル…小倉大賞典の鬼 △ロングラン…昨年4着の借りはここで △エピファニー…3番人気なら買っておくか アマゾン以外の人気どころで買ってますね。 というか、ゴールドが1番人気になってるとは思わなかった。 3連複が20倍スタートなので、ここは6頭BOXで。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は東西で重賞。京都牝馬Sは3連複的中、ダイヤモンドSは4枠を枠連で押さえに回したのが大失敗。 ホウオウは端っから軽視していたんですが、ソールインパクトの扱いに迷って…。今更ですが、押さえにすべきはフェイムとの3連複2頭軸流しでした。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 さて。 明日は府中で今年最初の中央G1、フェブラリーS。そして小倉では今年初の重賞()小倉大賞典。 ダブル的中で今年の収支をプラスにしたい(もうとっくの昔に赤字ですよ…)。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは小倉大賞典から。 なかなかクセの強いメンバーが揃いました。難しいわ。 ◎トリオンフ…あら、1番人気!? 馬場不問、距離OK、恵ハンデで ○ストレンジクォーク…中山金杯3着を素直に評価 ▲ダノンメジャー…多分先行有利。1800mは守備範囲 ☆サトノアリシア…軽量馬の一発ならこれ △サトノスティング…条件戦の頃から人気薄で激走。ならばここも ダッシングブレイズが迷いどころ。休み明けのトップハンデ、気に入らないな。 スズカデヴィアスは初の1800mがどう出るか。ということで枠の1と3流しを押さえに。 

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては小倉メイン、小倉大賞典です。 どこからでも買えそうなメンバーが揃いました。 マイ軸候補を。 ・アロマティコ…引退直前、ようやく内枠ゲット ・マイネルミラノ…前走惨敗も平坦芝1800mで見直し ・ラングレー…素質開花。ローカルG3なら上位視 以下、コスモソーンパーク、レッドレイブン、ヒットザターゲット、キャトルフィーユ カレンブラックヒルが悩みどころです。58kgでもこれだけ相手が落ちれば。 ダコールはこの時期なのに雨に泣かされそう。ツキがありませんね(親近感。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 本日は買い間違えでもしないと当たらないようなレース結果ばかり。 先週日曜に引き続き、2日連続の的中ゼロ負け。 皆様からの景気のいい結果報告で黒い炎を燃やすとでもしますかねえ(錯乱。 まずは、ある意味日曜のメイン競走。小倉大賞典です。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 天気予報は晴れ。開催2日目、馬場の乾きは早いと見込んでますが。 ・ダコール…斤量以外はすべてが前走より好転 ・マイネルフロスト…距離短縮、平坦コース、相手弱化で ・アルバートドッグ…実力はOP級。初タイトルはここで ・タマモベストプレイ…このくらい距離がベストと未だに信じている ・テイエムタイホー…時計のかかる良馬場なら。課題は初距離 ・コスモソーンパーク…馬場悪化なら昨年2着の再現あり ・ベルーフ…近走での好走は小倉記念だけ。同舞台で見直し マイネルは鞍上の記録達成込みのかさ上げも!? 色々と好条件が揃いすぎて逆に不安の競馬あるあるです。 ハピネスダンサーとネオリアリズムはローカルG3とはいえまだ重賞では足りないとみて軽視しました。