• ベストアンサー

株長者に対するサラリーマンの気持ち

Bnfやcisなどに対するサラリーマンの気持ちはどうなのですが嫉妬ですが馬鹿にしてますかよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

そもそも普通のサラリーマンがBNF氏やCIS氏を知らないでしょう。 ですから、なんとも思っても居ないし、存在すら知らないと思いますよ。 それこそ、 ウォーレン・バフェット ジム・ロジャース リチャード・デニス ラリー・ハイト エド・スィコータ スティーブン・コーエン などの名だたるトレーダーの名前を言っても恐らく知らないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10578/33252)
回答No.1

BNF氏もCIS氏もジェイコム株の誤発注事件で巨額の利益をあげた人です。あれは石油を掘り当てたようなものです。 投資をやらない人たちからすれば「運がいい人」ということになるでしょうし、投資をやる人からすれば「いずれ自分もああなりたい」と思うことでしょう。 それにジェイコム株の誤発注事件なんて、15年も昔の話です。お二方とも昨日今日の人ではないですよ。確かBNF氏は不動産投資で何十億円かの損失を出したこともあったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無名の個人投資家

    BNFやCIS、株之助は有名な個人投資家ですが、みなさんの周りや知人に数億、数十億、数百億を稼いでいる無名投資家は居ますか? BNFほど稼いだ日本人個人投資家は他に居ないのでしょうか。

  • サラリーマン

    僕は、現在高校2年生です。 大学に進学は決まってます。 いろいろ悩んだ結果、 やりたい仕事を探すより、 やりたいことは趣味として土日にすればいい、 普通の会社に就職して、サラリーマンになろうと決意しました。 けど、普通の会社って何?サラリーマンって? 僕たちが言う普通の会社って、アニメやドラマの中に出てくるお父さんの会社? サラリーマンNEO?給料男・改? 結局何も知らないんだな、と。 OLというのもなんだかよく分からない、ドラマで見る冴えない会社員はPCをいじってるか 上司に怒られるか飲み会か... 「普通のサラリーマン」とはどのような人たちのことを指すのか教えてください。 そして、その普通のサラリーマンになるにはどうしたらいいのか、なるべく詳しくお願いします。 「馬鹿なゆとりに説教する」と思っていただけたら...

  • サラリーマンをしていて、株で儲けることはできるのでしょうか?

    現在、サラリーマンとして毎日8:15~19:00まで働いています。 株の取引をする時間はあまりないのですが、このような同じ仕事体系の中、株で儲けている人はいるのでしょうか? 株で儲けているのは、デイトレーダーのように毎日PCの前で株取引きをしている人のような印象があります。

  • 株の真実について教えて下さい。

    株取引にとても興味があるのですが 株取引の経験がある方に答えていただけると幸いです。 資本金100万円できちんと株取引について勉強をして 自分の中でルールを作り、損切りも徹底管理して 取組めば儲けることは出来るのでしょうか? 株の取引で勝てる人は1割で、残りはボチボチ勝ったり負けたりと負け組だと聞きました。 もちろん株の取引はセンスや場数を踏まないと上達しないのは知っています。 BNFさんやcisさんは株取引で有名ですが証券会社の広告塔などの 陰謀論もあるみたいですが、表に名前が出ていない方でキッチリ儲けている人も いると思うのですが、本当のところ株で儲ける(月10万-20万)ことは可能なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • サラリーマンで働きたくない。でも働いている。

    28歳、独身、会社員です。 まぁ普通に働いています。給料は平均並みです。 ただ、とにかく最近気分が滅入ります。昔から団体行動が苦手っていうか、「サラリーマンってのはなんなのだろう・・」って思ってた性格で、会社の飲み会や社員行事はとにかく心の奥底から「行きたくない!出たくない!」と思っています。月々20万かそこそこのお金をもらい、出世しても結局はサラリーマン。ならば自営すれば。となってくるのだが、俺になんて売るものはないし思いつきもしない。何より勇気がないのかなぁ。結局はサラリーマンしかないのは必然なんでしょうが。 とにかく「仕方が無い」って気持ちと「俺の人生こんなもんで終わってくんだろうなぁ。40歳なっても50歳になっても誰かに使われ、同じように悩み振り返ってみて何が残ってんだろう」って気持ちが交差して妙なジレンマに陥っています。何より「特にしたくない仕事をして給料もらって休日の為に働いて」ってのを割り切れてない自分がいるようです。 なんなのでしょうね。 サラリーマンに誇りなんて全く持っていませんし、サラリーマンの人の群れを見ると「こうはなりたくねーな」と思えてならない。まぁ俺もそう言いつつもそうなってるのですが。 みんなどう割り切って働いてるの? お金のため?それにしても俺はみんなみたいに割り切れないようなのです。 もう何もかも辞めて逃げ出してしまいたい。もし会社が潰れたりしたら結局何もできない俺。そしてまた就職活動をするんだろうな。なんだかんだでサラリーマンな俺。 会社の飲み会なんて大っキライ。先輩や上司を見ても、お前らみたいにはなりたくない。としか思えない。 同じように考えている、または考えて今はこうしているよ。っという意見が聞きたくて投稿しました。同じような感覚を持っている人には、こんな下手な文章だけど、質問の意図をわかってくれると思います。 「甘えるな」「サラリーマンを舐めるな」といった側からの意見は、求めているものとは違うので今回はご遠慮下さい。

  • トレードで大儲けしてる人について。

    BNF氏やcis氏は、損をする事はあるようですが、トレードを始めたときから利益を上げています。ぼくは株歴二年で300万を100万にするという状態で全く駄目なのですが、最初損をしていたが、その後儲けられるようになった人はいるのでしょうか?

  • サラリーマンの株の資本金

    株を始めて半年ですが、サラリーマンとして株の運用する額はいくら位が多いのでしょうか?ちなみに私は300万を運用してますが、大した利益にはなりません。皆さんはどのくらいかけているのでしょうか?

  • BNF氏やcis氏、際立つ実績の日本人トレーダー

    BNF氏やcis氏のように、際立つ実績を残されている日本人トレーダーがいましたら教えていただけないでしょうか。 ご自身で積極的に情報発信されているトレーダーの方々ではなく、日々黙々とトレードされているもの凄い方の情報を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • サラリーマンになりたい幼稚園児

    【特設アンケート】【教育問題】【幼稚園・保育所】など迷ったんですが、結局【小学校】にしました。ご意見をいただければと思います。 先日、小3の長男と幼稚園年長の次男と風呂に入っているときに「将来何になりたいか?」という話しになりました。 長男は「プロ野球選手」で、次男は「サラリーマン」でした。 長男の将来の夢は、「警察官」→「海猿の人(海上保安官)」→「手品師」→「漫才師」→「プロ野球選手」と具体的なんですが、幼稚園児の将来の夢が「サラリーマン」というのはどうなんでしょう。 ちなみに次男の将来の夢は、「郵便局(郵便屋さんではないそうです)」→「サラリーマン」です。 私も今はサラリーマンですし、サラリーマンが良いとか悪いという意味ではないんですが、幼稚園児の将来の夢として「サラリーマン」というのはどうなんでしょう。私自身、何が問題かはよくわからないんですが、そこはかとなく不安な気持ちになっています。 また、そんな次男を、長男が少しバカにしている雰囲気があります。 私がバカにされているような気分にもなりますが、「サラリーマンはダメ」とも「サラリーマンは最高だ」とも言えず、もどかしい状態です。

  • 忙しいサラリーマンで株やってる人はいつやってるの?

    株取引ができるのって、 9:00-11:30 12:30-15:00 だけですよね? サラリーマンのもろ勤務時間と被ると思いますが、 どうやって株取引をしてるのでしょうか? トイレに言ってる時間や、実は仕事中こっそり取引してるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティVPNプレミアムの有効期限が切れたので、継続して利用できません。
  • お困りごとの詳細やエラーをご報告ください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る