• ベストアンサー

職業が、曲名や歌詞に入ってる素敵な曲は有りますか。

ジャンルは問いませんが、お礼に好き嫌いが出るのはご容赦ください。 一度に、3曲以内でお願いします。 誰も出しそうにない曲を一つ上げます(笑)。 「Hey Doctor Man」(クリフリチャード)https://youtu.be/oUlmSi08YWU

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/372)
回答No.6

こんばんは~ ビートルズで職業に関する曲で Paperback Writer (作家) https://youtu.be/yYvkICbTZIQ Taxman (税務署員) https://youtu.be/l0zaebtU-CA Doctor Robert (医師) https://youtu.be/Tb9L3iAUhc0 やっと冬将軍の嵐が収まりました もうすぐ3月、最後のあがきであってほしい

5mm2
質問者

お礼

SKYさん、こんにちは。 BEATLESは沢山ありそうですね。 「Paperback Writer (作家)」 これは、売れない作家ですね。 日本公演の時に、ポールのマイクがぐるぐる回ってたのが思い出されます。 「Taxman (税務署員)」 BEATLESは、儲けた金を沢山持っていかれたので、恨みが有るのでしょうね。 Doctor Robert (医師) この曲は初めて聴くかな。今一つ、魅力に欠ける曲ですね。 冬将軍の嵐が収まりましたか。 北海道は雪で大変ですよね。 僕も寒いのが嫌いなので、このまま春が来れば良いのですけどね。 ありがとうございました。

5mm2
質問者

補足

「ペイパーバックライター」の意味を間違って解釈していました。 「ペイパーバック」とは、ハードカバーの冊子に対して、”背表紙が紙でできている(日本でいうソフトカバー)冊子”を指します。ただ、ここでは純文学ではない商業的な大衆誌を指しているようです。(NETの記事です)

その他の回答 (49)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.50

Roy Orbison でもう1曲。(同じ曲名が出されていましたが別の曲です) 「Candy Man」(Roy Orbison) https://www.youtube.com/watch?v=nJjEjMBZESQ "Candy Man" は「お菓子売り」ですが、「売人(ばいにん)」の意味もあるようです。 下のクイズの答え合わせは画像で。30年以上前の映像ですから分かりにくかったですね。メガネのギターマンについては何という人か分かりません。

5mm2
質問者

お礼

mt_mhさん、こんばんは。 前出の「Candy Man」は、チョコレート工場の社長でしたか。 ここでは、本来の「お菓子売り」ですか、それとも「売人」? この曲は、Roy Orbisonの曲の中では、いまいちですね。 それとは別に、ブルースハープが上手なんですね。 メガネのギターマンは、ミスターXですね。 残念ながら「ブルース・スプリングスティーン」はよく知らないのです(涙)。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.49

私は回答するとき素敵な曲を選んでいるつもりですが、特にこの曲は好きです。聞いていて自分でもぞくぞくしてきます。 なお、バックのバンドに、某有名ミュージシャンが加わっているのが見られます。ご注目を。 「In Dreams」(Roy Orbison) https://www.youtube.com/watch?v=-8Jz3VW7rYk (歌いだし) A candy-colored <clown> they call the sandman Tiptoes to my room every night 歌詞 https://genius.com/Roy-orbison-in-dreams-lyrics

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 僕もロイオービソンは好きな歌手ですが、この曲は知りませんでした。 甘く優しい歌い方で、良いムードですね。 バックも注意してみましたが、あのメガネのギターマンでしょうか。 ハッキリ誰か分かりません。 職業は、clownですか、sandman(眠りの精)かと思いました。 何時も素敵な曲を選んでくれて、有難く、感心しています。 センスも良いですね。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.48

ゴスペルです。 「A Slow Train」(The Staple Singers) https://www.youtube.com/watch?v=nLepIO_upsg (0分55秒~) Oh get me there Won't you please <Conductor> Sir Conductor=車掌

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 ゴスペルも良いですね。 違いが良く分かりませんが、アカペラより身近で生活感を感じますね。 「A Slow Train」(The Staple Singers)歌手は知りませんが、曲も汽車に合わせてスローで良い雰囲気ですね。 「Conductor」は車掌ですか、オーケストラの指揮者かと思いました。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.47

古いロックンロールです。 「I'm On Fire」(Jerry Lee Lewis) https://www.youtube.com/watch?v=Gs5rBPy9RoI Well, help me, mister <fireman>, please fireman = 消防士 アメリカの消防士にはアイルランド系の人が多かったようです。彼らが殉職したとき葬儀で流される音楽は、決まって「The Minstrel Boy」でした。 Firefighter Memorial Minstrel Boy retrieving colors returning https://www.youtube.com/watch?v=oXsWSwuB4sc

5mm2
質問者

お礼

古いロックンロールですか、良いですね。 「I'm On Fire」(Jerry Lee Lewis)この曲は初めて聴きます。 彼の曲は「火の玉ロック」くらいしか知りませんが、曲も演奏スタイルも似てますね。 どちらも、凄く格好いいですね。 男でも魅力を感じますね。 「fireman = 消防士」と言うよりも、彼が燃える男と言った感じですね(笑)。 アイルランド人は、勇ましい人が多いのでしょうか。 < 彼らが殉職したとき葬儀で流される音楽は、決まって「The Minstrel Boy」でした。>良い話が繋がりましたね。 動画には出てませんでしたが、ラグパイプの演奏のようですね。 スコットランドでは、「スコットランド・ザ・ブレイブ」が有名ですが、土地も血も近いのでしょうか。 https://youtu.be/nnG1oUkWBa8 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.46

おはようございます。アイルランドの古い歌です。 「The Minstrel Boy」(John McDermott) https://www.youtube.com/watch?v=0ssHxZABrpE Minstrel = 中世ヨーロッパの封建諸侯に仕えた職業的楽人。吟遊詩人。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 如何にも、mt_mhさんらしい選曲ですね。 アイルランドの古い歌ですか、一度行ってみたい国ですが行き逃しました。 「The Minstrel Boy」(John McDermott)は、曲も歌手も知りませんでした。 訳詞を見ると「詩人は戦争に行ってしまった。彼はきっと死んでしまうだろう。父親の剣を腰に差し、ハープを背負って」とあります。 勇ましく、少し悲しく、そして勇気を与える歌ですね。 http://www.worldfolksong.com/songbook/ireland/minstrel-boy.html Minstrelは 「中世ヨーロッパの封建諸侯に仕えた職業的楽人。吟遊詩人。」ですか。 そう言えば「NEW CHRISTY MINSTRELS」と言うグループが有りますね。 https://youtu.be/PfxgbsXeTdE ありがとうございました。

  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/372)
回答No.45

こんばんは~ 5mm2さんとは、おそらく洋楽の好みの年代が被っていて、ほとんど ご存知の曲ばかりになってしまいますが、素敵な曲なので 職業は「場末のバーのピアニスト」 Piano Man - Billy Joel https://youtu.be/gxEPV4kolz0 1974年全米25位、米国議会図書館の永久保存曲 ビリー・ジョエルの実在体験をもとにした曲で 歌詞には、バーテンダー、不動産屋、海軍水兵、ウエイトレス ビジネスマン、バーの支配人が登場します

5mm2
質問者

お礼

sky-dogさん、こんにちは。 残念ながら、この曲は知ってます(笑)。 しかしこの動画は、良い演奏ですね。 調子のよいワルツで、酔った客たちも機嫌よく踊ってます。 1974年全米25位ですか、もう少し上位でも良い気がしますね。 SKYさんは、「NET上のデーターマン」ですね(笑)。 日本でも発売された書籍は全て国立図書館に保管されるという事なので、楽曲も同じ扱いではないでしょうか。 知らんけど。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.44

「If I Were a Carpenter」(Tim Hardin) https://www.youtube.com/watch?v=sJy6Ds39PBo 歌詞に、carpenter(大工)、tinker(いかけや)、miller(製粉業者)が入っています。 歌詞 https://genius.com/Tim-hardin-if-i-were-a-carpenter-lyrics

5mm2
質問者

お礼

「If I Were a Carpenter」(Tim Hardin)これも初めて聴く曲ですが、 Woodstock 1969での演奏ですね。 最初に拍手が起きたのは、当時結構知られた歌だったんでしょうね。 「もし俺が大工だったら、お嬢さん結婚してくれますか」とか、可成り悲観的な歌ですね。 carpenter(大工)、tinker(いかけや)、miller(製粉業者)は、結婚条件が悪いんでしょうか。 Tim Hardinは知らない歌手ですが、ギターも上手ですね。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.43

このような歌(回答曲)があるところがアメリカらしい気がします。 「Wichita Lineman」(Glen Campbell) https://www.youtube.com/watch?v=4qoymGCDYzU (下の画像はウィキペディアより)

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 何時も電信柱に登って、線の間で生活してる人のことを「Lineman」って言うんですね。 アメリカ映画でよく見る風景ですが、厳しい仕事のようですね。 「僕の後に電線はできる」ですね。 Glen Campbellも、久しぶりに聴きました。 ありがとうございました。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (283/1155)
回答No.42

おはようございます。まずは、農業にちなんだ曲で回答してみます。 ■「Taxes On The Farmer Feeds Us All」(Ry Cooder) https://www.youtube.com/watch?v=yLNW4CSzrw4 歌詞 https://genius.com/Ry-cooder-taxes-on-the-farmer-feeds-us-all-lyrics ■「Something In The Rain」(Tish Hinojosa) https://www.youtube.com/watch?v=WRpNWMtKmRw (4分26秒くらい~) ※曲は 5分23秒くらいまで。 And the rains are pouring down From the <growers> to the towns "grower" は(市場に出すために)野菜や穀物を栽培する人。 歌詞 https://genius.com/Tish-hinojosa-something-in-the-rain-lyrics

5mm2
質問者

お礼

mt_mhさん、こんにちは。 今回は農業にちなんだ曲ですか。 ■「Taxes On The Farmer Feeds Us All」(Ry Cooder)これは初めて聴く曲ですね。 休みなく重労働が続くみたいですね。 画像は実際の砂嵐の写真でしょうか。厳しい生活ですね。 ■「Something In The Rain」(Tish Hinojosa)これも初めて聴く曲です。 貧しい農業生産者の生活と言うところでしょうか。 実際のところは良く分かりませんが、少女(?)のギターの弾き語りは、耳を傾けたくなりますね。 「There must be something in the rain」の箇所が頭に残りますね。 ありがとうございました。

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.41

こんばんは 5mm2樣 節句じたばた働き者なもんで 職場で 昼飯時に回答してたんですが… それで 音出せず 曲確かめられなくって…御心配を おかけ致し… あと 囚人を職業にしちゃって 我ながら どうかと想いましたが…殺し屋ってのは… Phosphorescent - Song for Zula https://www.youtube.com/watch?v=ZPxQYhGpdvg …終りのほうで Just a killer come to call from some awful dream とある悪夢から 殺人鬼が 電話してくる ように って 言ってる けど… …最後 また And I could kill you with my bare hands, if I was free あんたを素手で殺せるんだけどな、俺が自由だったら とか言ってる… …好きな曲なんですが…これは 数に入れずに…おまけ という ことに… …それで…も少し…おまけが どっさり 先で あれ なんですが…ヘレン・フォレストの声の魅力を ぴたり と 書いていただいたので、好きなのを ちょこっと…ベニー・グッドマン楽団とは あまり うまく ゆかなかったらしいのですが…自分は このレコード 持ってて 全曲 大好きで… The Original Recordings of the 1940's [1974] - Benny Goodman and Helen Forrest https://www.youtube.com/watch?v=KvEwZav6k1k その中から… Down Down Down https://www.youtube.com/watch?v=wAsSXwdUkbE Amapola https://www.youtube.com/watch?v=amCNAHVx7e4 …実は もう御一方、ベニー・グッドマン楽団 付だった 人も好きで… それが かの 5mm2樣の イメージ ソング 素敵な あなた の… マーサ・ティルトン https://www.youtube.com/watch?v=6Dvs8jZg7Ds …彼女も 良いでしょ…でも ベニー・グッドマンのアレンジが凄くて… And the Angels Sing https://www.youtube.com/watch?v=YOz0QZSHYCY …途中から ユダヤ音楽 クレッツマーの 祭り みたく なっちゃう… …で…いったい 何の話か というと…これが 想い出したかった… ビゼー 《真珠 採り》耳に残るは 君の歌声 エンリコ・カルーソー(1873ー1921) https://www.youtube.com/watch?v=O3tAtQTM654 https://www.youtube.com/watch?v=RUu08iSV35g この人も好き…ベニャミーノ・ジーリ(1890-1957) https://www.youtube.com/watch?v=YxH2ZkMa4gQ(1925) https://www.youtube.com/watch?v=CFmDvZdwtuM(1931) …これも やっと 想い出せ… The Mills Brothers with John Williams & The Boston Pops - Cab Driver https://www.youtube.com/watch?v=gBaPQS7L6_s …ちょっと 音 飛ぶ とこ あるけど…良いの… Amalgamation Choir | Live at the Library - Tis Trihas to Gefyri (Pontos) https://www.youtube.com/watch?v=MGssQReM-Sk …これは ギリシャの 女声 合唱団…橋を架ける工事してて 職人が千人 徒弟は一万人も 終日 働き やっと架けた基礎は 一夜にして砕かれ 流されてしまう…河の神の娘 馨しきダフネに 呼びかけ 祈るのだけど、建築士の長よ、橋に縛りつけるために 私の父である河を あなたがたに渡せ と いうの、それなら 私に何をくれる というの、私の父は 他に いないのよ、と… …ローマの ボルゲーゼ に ある、ベルニーニの、アポロンに追われ 月桂樹に変身する ダフネ、ご覧に なられましたか… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%80%E3%83%95%E3%83%8D_(%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B) …走り 風に靡く 髪や手足の先が 木の葉に変わってゆく… …歌詞には、橋の工事が難航する中、事故や人柱など 人身御供めいたことを暗示させますが、ちょうど この曲を聴いていた頃、キジ・ジョンスン という 同世代の作家の SF 中 短編集を読み… 霧に橋を架ける http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488014520 …その世界では 大地を横切る 長く深い地溝に 酸性の霧が満ちていて…予想のつかぬ流れと そこに潜む巨大な鮫の群のようなものが狙う中、霧に浮ぶ船を操って人や荷を渡していたが、たいへんな匠が何箇所かで架橋を実現させ、ある街を横切る霧の地溝にやって來て、橋を架けることに… 渡船士が反対する中、基礎工事で発破を掛けると、轟く音がして霧が高くうねり昇り 街のほうへ溢れて來そうになる…その天辺に蠢く巨大な鮫が見え隠れし… …という ところで、横山 大観 の 或る日の太平洋 が 想い出され… …あ~…好きな おまけを めちゃ てんこ盛りして…想い出したかったものを 全部 想い出し 脳が空っぽ…うわっ…鮫が宙を舞って 教会の塔のへんで 主人公と取っ組み合う 不思議な チェコの小説 想い出し… ミハル・アイヴァス もうひとつの街 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309206141/ https://www.youtube.com/watch?v=IUNfsC3hA7w いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい… …寝て 大丈夫だろか… 横山 大観 或る日の太平洋 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/90116

5mm2
質問者

お礼

hazarkさん、こんにちは。 忙しいのは結構なことですね。働けるのも幸せなことだと思います。 Phosphorescent - Song for Zula この曲は依然聴いたことが有るような。何とも言えない特徴のある声ですね。 The Original Recordings of the 1940's [1974] 一枚欲しい盤ですね。「うまく ゆかなかった」とは思えませんね。 「Down Down Down」は初めて聴きましたが「sing sing sing 」の姉妹版のようですね。 「Amapola」は大好きな曲ですが、意外とヴォーカルの良いのが無いんですね。 この演奏は良いですね、Pretty Little PoppyとはHelen Forrestのことを言ってるように聞こえます。 イメージ ソングは恐れ多いですが、悪い気はしません(笑)。 マーサ・ティルトンも良いですね。チョッと小生意気な愛猫のようで、声の太さも丁度良いです。  バイブとクラの掛け合いのような、小編成の演奏も良いですね。両方好きな楽器なので。 「And the Angels Sing」この曲も良いですが映像も良いですね。思ってた印象とピッタリで、別嬪さんですし。 これから要注意の歌手ですね。 曲の最後の方は「天国と地獄」に似たところが有りますね。 「ビゼー《真珠 採り》耳に残るは 君の歌声」 最初の方は良く分かりませんでしたが「真珠 採りのタンゴ」の元ですか。 エンリコ・カルーソーの歌も良いですね。英語で The Pearl Fishersは意外です。 ベニャミーノ・ジーリの少し抑えめで、優しい歌い方は、なかなか良い感じです。 「John Williams」の顔は初めて見ました。「Mills Brothers」との共演はチョッと不思議な感じがしますね。 「Cab Driver」はタクシードライバーでしょうか。初めて聴きましたが、相変わらずスマートで乗りの良いコーラスですね。 「Amalgamation Choir- Tis Trihas to Gefyri (Pontos)」  ギリシャの 女声 合唱団ですか、素晴らしいハーモニーですね。日本人には何年経っても真似ができませんね。 男の歌はトルコの匂いがしますが、ギリシャとトルコの間の川にかかる橋にも、色々物語が有りますね。 ローマは行きましたが、ベルニーニには行って無いです。この像は綺麗ですね、いつか是非見たいです。 「霧に橋を架ける」は面白そうですね。最近目が悪くなったので小説は疲れます。映画になればいいのですが。  「ミハル・アイヴァス もうひとつの街」は、幻想的な小説ですね。 作品が何本も映画になってる「ジャック・フィニー」に似たとこが有りそうですね。 横山 大観 或る日の太平洋  空想は世界を駆けまわるですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A