• ベストアンサー

winny金子氏が有罪になったら

noname#25358の回答

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 幇助罪は現状においてもそもそも犯罪です。  今回の裁判の焦点は「本当に幇助にあたるのか」であり、つまりは「犯罪に利用されることが分かってて、あえて作ったのか」という点です。  「幇助が犯罪か」と問われれば、幇助は犯罪です。  で、それを踏まえて回答すると、 ○雑誌「ネット...  現状においても犯罪ギリギリですね、これ。  今回のこの裁判って、こういうのを取り締まるための人身御供なのかも……。 ○ビデオデッキ、DVDレコーダー...  「犯罪には利用されない」前提で作ってますので、特に問題なく合法ですね。犯罪に使えるっつったら、新聞紙ででも人は殺せます。 ○包丁の販売  同上 ○自動車は実際には...  安全上の問題なので、現状においても「容認」の域を出ない話ではないでしょうか。 ○犯罪者、先天性障害者...  そういう考え方自体が差別ですから、こんなことは公の場で問題かどうか語られることはありえません。  犯罪者などの子が犯罪者になると決め付けること自体が問題で、これを「幇助」と呼ぶことは不可能ですし、こんなこと冗談でもリストアップしてはいけません。 ○年金制度は問題だらけなのに...  …………。(あきらめの表情) ○DVDメディアなど...  リストアップするまでもなく違法ですから、ここで問題にする必要はないですね。 ○たばこの販売....(これは特に不思議)  同感です。 ○消費者金融のTVCM(子供達に悪影響をおよぼす)  現状においても問題視されてますね。

5S6
質問者

お礼

> ○雑誌「ネット... >  現状においても犯罪ギリギリですね、これ。 >  今回のこの裁判って、こういうのを取り締まるための人身御供なのかも……。 こっちのほうがやばいと思うんですけどね。 詳しく説明していたりしているし、DVDコピーの方法とかもよく載ってますね 税金の無駄遣いや私用に使っていたり、北○鮮への無駄な送金。 こういうのも犯罪だと思うのですが。

関連するQ&A

  • 裏DVD・犯罪の「幇助」(ほうじょ)についての質問です。

    裏DVD・犯罪の「幇助」(ほうじょ)についての質問です。 例えば、 “販売”が違法の「ポルノの無修正DVD」の店が、実店舗やサイトであったとします。 ただし、「ポルノの無修正DVD」は、例え違法コピーでも、“購入”は違法ではありません。 (もちろん私は、その店や人とはまったく関係の無い人間です。) ◆その“販売”が違法の「ポルノの無修正DVD」の店の“情報”(名前や細かい場所やサイトアドレスなど)を、 ヤフオクや、販売サイト、個人のブログなどで、“売った場合”、犯罪の幇助になるのでしょうか??? また幇助以外にも罪になるのでしょうか??? こういう情報は、アダルト系の情報雑誌や「裏モノジャパン」などにもよく掲載されていることですが、 結局のところ、違法なのか、合法なのか、ハッキリとした回答が気になるので、質問させて頂きました。 参考:違法サイトの摘発事例で、 「08~09年、隠語を使って違法薬物が入手できる掲示板を運営した女を、薬物犯罪を助長するとして麻薬特例法違反の幇助容疑で逮捕。直接書き込んだ男も逮捕した。(千葉県警など)」 ↑この事例の場合、“購入”も違法なので幇助は適応されるのかと思われますが、 私が書いたような“購入”が違法ではない場合は幇助にあたるのかどうなのか?よくわかりません。 法律に詳しい方おられましたら、出来れば「グレーゾーン」という言葉を使わずに、 ハッキリとした回答の方宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • DVDのコピー

    DVDをコピーして販売するのは犯罪ですが、コピーしたものを手元に残しておき元のDVD(買ったもの)を販売するのは違法ですか?

  • DVDコピーは違法? 判例求む

    え~ このサイトでも他のWEB上でも盛んな話題ですが、DVDコピーして実際に有罪くらった人はいるんでしょうか?もちろん販売目的とかではなくて 民事でも刑事でも構わないので、実際の判例を知っている方がいたら教えてください。 ちなみに、違法か合法か?という質問ではなく、あくまでに実際に過去(あるいは現在進行形でも)の判例があれば教えてください。 こんだけ絶対違法とか言われてても、ぱくられたって聞いた事ないんですよね… 他の著作権法違反は実際に結構立件されているのに。

  • DVD保存用に色々なスピンドルケースが欲しい

    DVDの保存に不織布やファイルタイプなどのものは、カラーも種類も 豊富で沢山あるのに、スピンドルケースには多種多様に品が揃っていないのは何故なんでしょうね。 自分は10枚/50枚入りのスピンドルケース入りのDVDを纏めて買うのですが、この時にしかスピンドルケースを入手する術が今のところないです。20枚/25枚/30枚入りのが欲しいのですが、これ等をスピンドルで買うことがあまりないので、どうしても10枚/50枚が沢山残ります。 DVDのリブの有り無しの違いがよく分からないのですが。スピンドルで買ったDVDには全て付いているという事でしょうね。 DVDの保存には此れが一番の様なので、色違いとかと大きさ違いなどで種類豊富に売ってくれればいいのですが。 あきばんぐではもう売り切れてしまっています。他に販売している所が分かりません。 http://www.akibang.com/view4.php?id=51 必要が無いと思い、いくつか捨ててしまっていたのが、今では悔やまれます。中にはトイレットペーパーやドーナッツ・ベーグル入れなどに活用されている方たちもいらっしゃるようです。 保存時には中に入っている、輪の形をした保護シートの様なものやDVDの形をしたプラスチック。これらも捨てずにとっておいた方がよさそうですが。 メーカーが正規にこれらを販売しないのは、どうせ単品で販売しても売れないと思っているからなんでしょうか?

  • パチスロ体感機の違法性

    パチスロの体感機を使用することにより、メダルを出すと窃盗罪が成立することは、検索の結果わかりました。 しかし、体感機の製造や販売に対しての違法性はどうなっていますでしょうか? 友人から、体感機を販売しないかと話を持ちかけられています。 ホールで使わなければ違法性は無いからと言っていました。 もちろん断りました。 幇助になるのでは?と聞き返したら ・家庭内の娯楽用として販売する ・購入者に一筆書いてもらう ・販売員を集めて小売はせず、販売員にも一筆書いてもらう との事で、大丈夫だと言っていました。 幼少時代からの友人のでして、止めさせる事はできないでしょうか? 本人曰く、やばけりゃ止めると言っていました。 私は、体感機には詳しくありません。 販売しようとしている体感機は判例のあるソレノイド式のようです。

  • ファイル交換ソフトの作者と使い方の本を販売してる会社

    先日ファイル交換ソフトの作者が有罪判決を受けましたね。 そこで疑問なんですが巷ではこれらのファイル交換ソフトの使い方 の載った本がたくさんあります。特別な手段でないと手に入らないのではなく普通の本屋で誰でも買える状態で売っています。 中身は設定の仕方から違法ファイルが載っているサイトそのものずばりのURLを書いてあります。その本は明らかに違法なファイルをダウンロードする目的で作成されてますしそれ以外の目的の人にとっては何の 意味もない本です。 作者が使用する人が違法に利用するのを分かってたどうかはわかりませんがこの本の場合は明らかに違法に利用するためのガイドブックの役割をしめしています。 有罪判決を受けるならこれらの本の製作会社の方が明確だと思うのですが実際どうなんでしょうか?

  • 海外で販売されている裏DVDのアフィリエイトは違法でしょうか?

    海外で合法のもとに運営されている裏DVD販売サイトのアフィリエイトを日本に住んでいる人がアフィリエイトを行うのは犯罪になるのでしょうか? デジタル配信されている裏動画のダウンロードは幇助に当らないとの回答を以前頂いたことがあるのですが、DVDだとデジタルではなくて、DVDという固形物なので、そのようなものは原則国内へは持ち込み禁止ですよね。アフィリエイトは微妙な位置だと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 海賊版DVDはどこからが犯罪?

    正規に販売されているDVDをコピーしたものや上映中の映画を盗撮したものを“海賊版”と呼びますよね? (良くわかっていないので、この時点で違っていたら指摘してください。) その海賊版のDVDは・・・ 作った時点で? 自宅で自分や家族が見るためにコピーしたら? 売った(有料で上映とかも含む)時点で? 買ったわけではなくもらったら? 買った時点で? 持っているだけで? “違法コピー”とか“盗撮”の時点で犯罪になると思うのですが、そうやって作られたDVDはどこから犯罪になるのかな?と主人と話していたのですが、著作権だとか法律のことが良くわからないので2人とも「う~ん・・・」と考え込んでしまいました。 暇なときでかまいませんので、わかりやすく教えてくださる人がいたら聞いてみたいなと思って質問しました。 ※当たり前のことですが、違法コピーをして儲けようなんて考えていませんから。(^-^;)そんな技術もないですし・・・。

  • 喫煙者の妊娠

    私は喫煙者です。 1日10本程度吸います。 結婚を考えている恋人がいます。二人とも喫煙者で結婚したとしても子供は希望していません。 子供が将来出来たと仮定します。 妊娠中の喫煙は子供にかなりの悪影響ということはわかっています。妊娠中に喫煙すると障害児が生まれる可能性が高くなることや早産等の危険性がかなり高くなることもわかっています。 ですが過去に喫煙してことがあり、今は禁煙をした女性が妊娠したとしても同様の可能性が上がるのでしょうか? また、妊娠発覚が早くそれから禁煙しても遅いものでしょうか? 先ほど父親に「お前が煙草を吸うのは何も言わないけど、障害児が生まれるのわかってるのか?」と急に言われ、ふと気になりました。でも友人で今まで喫煙してて妊娠発覚と同時に煙草をやめて(というよりつわりがひどく吸えなかった)現在妊娠5ヶ月子もいるしなー、と。 喫煙していて妊娠発覚された方の経験談なんかも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • DVDコピーについて

    よく本屋さんとかでDVDコピーの本が沢山売られています。 レンタルビデオ屋さんなどのDVDをコピーする事は違法だとお聞きしましたが、実際にはどうなのでしょうか?やはり違法なのでしょうか? DVDコピーの本が販売されているので、DVDコピーしている人は沢山いるかと思いますが・・・・・ 宜しければオススメのDVDコピーの本を教えて頂けないでしょうか? 回答宜しくお願い致します。