• ベストアンサー

認知症の勉強をしてます。

お世話になります。 YouTubeなどを見ると認知症はショックを受けます。 入門書は買いました。 お勧めの物を教えて下さい。 これから親に起きてくる事で知っておいた方が良いと思うことと対処方法です。 出来ないながらも尽くしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

認知症に関しましては、 「ユマニチュード」「バリデーション」 を身に着けることを お勧めしたいです。 それと、認知症の予防薬が 出てきていますので、これからは 絶望せずに済みそうですな。 双方の家系に、認知症などの 記憶障害のDNAが存在しているのでしょうか。 〈親御さんには、東北大の加齢医学研究所の 川島隆太先生が予防法として推奨している 「易しい計算」 「音読」 「目を見て話す」 を実行して頂くようにしませんか〉 毎日、違ったルートで散歩したり、 手袋を 片方の手に 2枚着けてお箸を持って、 小皿に入れた小豆などを、1個ずつ別のお皿に移す 作業などや、 シニア向けの脳トレの本や雑誌なども 宜しいのではないでしょうか。 毎回、違ったお店で、できるだけ違った 商品を購入するのなども、脳の活性化のために 効果が有るのではないでしょうか。 ウォーキングの途中に、諸種のパズルを 解く楽しみを加えるのなども、これからは 日が延びて明るく温かくなりますので、 宜しいのではないでしょうか。 画家・俳人・歌人などに かなりの長寿の人がみられます。 親御さんに、趣味に加えるように いいませんか。 紙と鉛筆があれば 可能でもありますので~~~~~ 上記の 「ユマニチュード」「バリデーション」は、 家族の人が全員で身に着けると宜しい 知識とスキルです。 余計なことをダラダラと書き連ねましたが、 最後に、高齢者が避けなければならないことに、 転倒があります。特に 「大腿骨頚部骨折」は、絶対に 避けなければなりません。これは、 〈寝たきり〉になってしまう危険性が 大なのです。 嚥下障害性肺炎も避けましょう。 こちらも危ういです。 Good Luck. Adieu.

noname#247941
質問者

お礼

いつもお世話になります。 どうもありがとうございます。 親は卒寿を超えます。 認知症を予防する薬飲ませてやりたかったです。 数年前から症状が進行してました。 パソコンでゲームを日課にしてる親です。 文字を書くように言ってきました。 コマニチュード、バリテイション しっかり家族とともに実践していきます。 骨折のことは家族に前にいたので重々承知してます。 肺炎も要注意ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

いきなりですが、論語の有名な言葉。 子曰く、学びて思わざれば、すなわち、くらし、思いて学ばざれば、すなわち、あやうし。 簡単に言えば、 つまり、知識を学んだだけではダメで、実際の場面で使って、人から学ばないといけないということ。 質問者様に場合は、後半の部分が欠けています。 知っていることと、使えることは別問題です。 本気で、対処方法を学びたいと考えるならば、 介護の学校へ行って、資格を取ることをお勧めします。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 一年前に日赤の講習を受ける予定でしたが体調が優れず、回避しました。 頭で考えるだけで実践しなければ何もならないですね。

回答No.3

管轄の地域包括支援センターに行って、相談をしてみることです。また、市役所の高齢者支援課(市町村によって名称異なる)などにも行ってみましょう。 お住まいの処にどんな支援をしてくれる資源があるか、確認しましょう。例えば介護ボランティアなどです。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 連絡とってました。

回答No.2

認知症と言っても様々なタイプがあります。 また、タイプによりますが治療あるいは進行を抑える薬も出てきています。 高齢者全員が認知症になるわけではないのですが、どのタイプでも認知症以外でも介護する側は気力体力が必要だと感じました。 助けを呼べる体制をすぐ作れるよう調べておいた方がいいです。 認知症になる前提ではなくて、ならないように予防をした方がいいと思います。 親御さんにはぜひ脳トレと筋トレを。 普段から歩いたり、趣味を持ってもらったり、食事も気をつけて貰ったりですね。 もちろん介護する側も運動と食事に気を使いましょう。 親御さんがおいくつか分かりませんが、高齢者は我慢したり、自覚症状が無かったりします。 少しでもおかしいと感じたらすぐに病院へ行くよう説得を。 また、定期検診も行くように。 認知症もですが、早期発見早期治療は治る可能性が高くなります。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 もう認知症の診断を受けてしまいました。 食事をしやすいように生協やAmazonで良いと思われる物買って送り続けてました。 食事はよく食べてるようです。 脚が良くないけど散歩してます。 定期的に受診してます。

関連するQ&A