• ベストアンサー

ワゴンR RRのポジション球交換

はじめまして!自分はワゴンR RRに乗っているのですが運転席側のポジション球が固くて外せません。しかも手を入れられるスペースもかなり少ない為手が入りません・・・。どなたかうまく外せる方法知っていたり実際同じ経験をして克服した方などアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

MC系のRRでいいですか? がんばってなんとかして手を潜り込ませる!! これが一番 手っ取り早い方法です(笑 でもマジで うちの場合・・・ なんとか腕をくねらせながら手を入れていって 最後はコネクターを指で挟んで回して外したような記憶があります。 最終手段としてライトユニットごと外せば ポジション球もはずせますが 余程 手が大きいとかでなければ がんばれば手を入れる事はできますよ。 今 思いつきましたが・・・ ラジオペンチ等をうまく使ってもはずせそうな気がします。 くれぐれも落とさないように ご注意ください。

sprits
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!自分のはMC系に乗っているのでやはり気合で取るのが一番ですよね。ヘッドライトごと取るとエアロまで取らないといけないので・・・とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワゴンR RR(MC系) ヘッドライト ポジション球交換について

    ワゴンR RR(MC系)のフロントヘッドライト内のポジション球を交換しようと思うのですが、ヘッドライト本体を取り外さないと出来ないのでしょうか? 見た感じ、そのままの状態では難しいような気がするのですが・・・。 以上、回答お願いいたします。

  • 21年式ワゴンR FXリミテッドのポジション球のかえかた教えてください

    21年式ワゴンR FXリミテッドのポジション球のかえかた教えてください。 お願いします。

  • プリメーラのポジション球交換

    私はプリメーラワゴンWHNP11に乗っているのですが、ポジション球を交換したいと思い、交換を試みたのですが、手で直接取り外す方法は手が届かず失敗に終わり、車幅灯ごと外して交換する方法は手が届かない奥で割りピンのようなもので、ヘッドランプユニットの一部とつながっているようなのです。結局、詳しい外し方が分からず、困っています。どうかこんな素人に詳しい取り外し方教えていただける方、お願いします。

  • ワゴンR・RRがエンストしそう

    平成12年式のワゴンR・RRに乗っていますが 今朝からエンジンの調子が良くないようです。 加速しなくてアクセルを踏み込んでも スピードが出ません。 サイドブレーキを解除しないで運転しているような 重い走りをしてエンストしそうです。 どこが悪いのでしょうか? ちなみに5MT・4WDです。

  • ワゴンRのRRの走行音を

    ワゴンRのRR(平成13年12月)に乗っています。最近走行音が少しうるさいので、タイヤを新品に変えたのですが、やっぱり少し走行音が気になります。運転していてセンターハウスの当たりに足を置くとつたわってきます。新車の時はなかったと思います。 仕方がないとあきらめるのか、それとも打つ手があるのか、お知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

  • ★★★ベンチシーとのアームレス(ワゴンR)★★★

    今日『ワゴンR RRリミテッド』を購入しました。 初めは『ムーヴ エアロダウンカスタム』を購入するつもりだったんですけど、『ワゴンR RRリミテッド』の顔を見たとたん逆転してしまいました(笑) そして軽自動車とは思えない広さ!!! でも、1つだけ納得のいかないところがあるんです! ベンチシートなんですが、助手席と運転席を区切る『アームレス(?)』が小さいのです~~~ ムーヴのアームレスは大きくて収納までついているのですが、そこで折れるわけにもいかず、ワゴンRに決定しました。 どうにかアームレスを大きくしたいのですが、アームレスだけ交換できるんでしょうか? そういう物って売ってますか? 最終的には手作りなの??? 知っている方いたら教えてください。 お願いします~(*_*)

  • ワゴンR RR-DIは?

    MH21/22型ワゴンRにある「RR-DI」について質問があります! 乗られている方、詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。 RR-DIは直噴のターボエンジンとの事ですが、オイル交換等日頃にメンテがされていれば特に不具合等は無いのでしょうか? と、言うのは現在知り合いの車屋さんでMH21/22のRRを探してもらっているのですが、直噴はガソリン車に向いてない・中古ターボは壊れやすい等と言われ選択肢が減り非常に探しにくい状態です。 私としてはターボがあろうが無かろうがプロジェクターヘッドライトでフォグが付いていればなんでも良いのですがRR-DI以外での条件では数が少なく予算的に難しいです。(購入後改造費を掛けたくないのでRRが希望です) その為、RR-DIも含められれば探しやすいのですが…。 でも壊れやすいのであれば考えなければいけませんので^^; この辺では不具合を聞きませんが実際どうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • T20ウェッジ球のダブル球の極性について

    こんにちは! 当方MH21SワゴンRのRRに乗っています。このテールランプのストップ&テール球にはT20ウェッジのダブル球が使われています。 LED球を自作しているのですが、極性について質問があります! おそらく極性は++--だと思います。(まだ実際に見てませんが…) これはソケットを覗き込んだ状態でそうなっていると思いますが、+と-は内側同士、外側同士繋げば良いのでしょうか? それとも-側はどちらでも構いませんか? また、ストップとテールの信号線はそれぞれどちらを使うのが良いのでしょうか? 普通のウェッジ球を見ると外側のラインがストップ、内側がテールの様ですが…。これに合わせて、++--でLED球を作成すれば問題無いでしょうか?

  • 新型ワゴンR・AZワゴンのライトについて

    現行型の新ワゴンR(MH21S)のRR・RR-DIに装備されている、ディスチャージヘッドランプは、同じ新ワゴンRのF系のグレード(FA・FX・FT・FS)に装着することはできるのでしょうか?また、RR系標準装備のリアコンビランプなども流用可能でしょうか? 実際にやってみた方や、スズキ・マツダ関係者の方、教えていただきたいです。

  • ワゴンR MC21S RR の油温計と水温計の取り付け方。説明書にはブ

    ワゴンR MC21S RR の油温計と水温計の取り付け方。説明書にはブラックボックスから水温と油温信号を引いてきてメーターに接続と書いてあるだけでした。貰い物なので生産国さえわかりません。説明書には片言の日本語、英語、中国語が注意書程度に書いてあるだけでした。ブラックボックスから信号の取り出し方教えてください。 ちなみにブラックボックスとはワゴンR MC21Sの場合エンジンルームの助手席側の側面に取り付けてあるコンピューターと呼ばれているものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WRC-G01-Wを使用している際に、何度もセットアップ画面に戻される問題が発生しています。
  • IPV6サービスが検出できず、初期設定画面に戻ることがあります。
  • 安定した接続ができずに初期化を繰り返しています。
回答を見る