• ベストアンサー

Firefox

Firefox に調査のインストールと実行を許可するにチェックを入れると、どのようなことが行われますか。 またチェックを外すのはよくない事ですか。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

オプションの「Firefox のデータ収集と利用について」は、次のヘルプを参照するとよいです。 すべての Firefox ユーザーにリリースされる前にさまざまな機能やアイデアを試すか否かの設定項目ですね。 設定項目についての説明や利用の仕方が書いてあります。 (SHIELD 調査について) https://support.mozilla.org/ja/kb/shield?as=u&utm_source=inproduct#w_oputoautosuruniha Firefoxでは、正式リリースバージョンの前の開発バージョンも提供していて、リリース版への組み込み機能などをそのバージョンでテストしていますが、正式版でもその機能をユーザーが許可する場合は、その項で協力できるようにしているということです。 できれば、調査主体のMozillaへ協力(許可する)して、よりよいFirefoxになった方がよいですね。 もちろん、協力したくない場合は、チェックを外してもいっこうに差し支えないです。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何の調査をインストールして実行するのかが気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14431/28077)
回答No.1

「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」 でしょうか?少なくともデフォルトでそのチェックは入っているようなので特に気にしなくても良いのでは?と思います。 試しにチェックを外してみましたが特に動作に変化はないようです。 Firefoxで突然アドオン(拡張機能)が無効化され利用できなくなる不具合と対策について(「旧式の拡張機能:Firefoxでの使用が検証できないため無効化されています」エラー) https://did2memo.net/2019/05/04/firefox-add-ons-error-could-not-be-verified-for-use-in-firefox/ 見たいなのは検索したら出てきますね。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FirefoxでQuicktimeが利用できません

    先月、Windows7・64ビットを買って、FirefoxとQuicktimeをインストールしたのでしが、Firefoxで使えません。両方をアンインストールしてプロファイルフォルダも削除して、再インストールしても利用できないのですが、何か解決策はありませんか?

  • Firefox64ビットと32ビット両方使う方法

    こんにちは、Windows7、64ビット、ウイルスバスター、Firefox64ビット使用です。 Firefox64ビットをインストールしてるのですが、32ビットにしか対応していないHPなどがあり、32ビットも使いたい。そこで、64ビットをインストール済みのPCに、32ビットも併せて使用する方法はありますか?同時起動は無理でしょうが、用途に合わせて、32ビットを立ち上げたり、64ビットを起動させたりとか。 解る方、教えて下さい。お願いします。

  • FireFoxのマイク

    FireFox利用者です。 サイトでマイクを使うと許可するかが出てOKにすると画面の上にFireFoxのマークとその右にマイクマークが出ます。 マイクで話してる相手にはこちらの情報はどのような情報が相手には(通話個人やマイク利用サイト)届いていますか? WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • FireFoxに入れている

    WINDOWS EDGEにFireFoxに入れているお気に入りやパスワードをインポートさせたいです。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • Firefoxのお気に入りの場所

    使用していたPCが壊れてしまい、外付けHDDとして使用しているのですが、以前使っていたFirefoxのお気に入りの場所がわからず困っています 壊れたPCはWindows7の32ビットで,、FirefoxはCではなくDドライブにインストールしていました どうかよろしくお願いします

  • Firefoxの起動が

    今回Firefoxを試してみようとインストールいたしました。それ自体は上手く完了しているようなのですが、スタートのアイコンをクリックして起動をかけると 『前回のセッション中にFirefoxが突然に終了しました。前回終了のタブとウィンドウを復元しますか。新しいセッションを開始しますか。』  (1)セッションを復元  (2)新しいセッションを開始 という表示がされ、どちらを選択しても 『Firefox Start - Mozilla Firefox』 という画面と、その画面の上に重なって 『Googleツールバー』 Googleツールバーをインストールしていただきありがとうございます。  □Firefoxをデフォルトの検索エンジンにする  □Googleからダウンロードを許可する  といったチェックボックスのあるウィンドウが開きます。 右上部の×マーク(クローズボタン?)をクリックしても一瞬ウィンドウが閉じるのですが、すぐに同じ画面が出現しFirefoxが機能しません。 そこで、その状態から再度スタートに戻りそこからアイコンをクリックすると今度は 『Firefox スタートページ-MozillaFirefox』 という画面が現れて初めて正常に起動されるようです。プログラムの終了時にも 『Googleツールバー』の画面は終了する事ができませんので、タスクマネージャーから強制的に終了させています。何度試してみてもこのような状態になります。あまり詳しくないので何故このような現象が起こるのか全くわかりませんが、とりあえず、現在は二度手間ですが上記の方法にてFirefoxをためしているところです。 急ぎませんので、どなたかこの現象を解消できる方法を知っている方がいましたらお暇なときにでもご回答ください。

  • Firefoxでアドオンが使用できない

    先日、Windows7 64ビットに変えたんですが 32ビットの頃は普通に使えていたFirefoxのTab Mix Plusが習得できなくなっていました Firefox.ver3.6.13でTab Mix Plusをインストールしようとすると 『予期せぬエラーが発生しました。 詳細についてはエラーコンソールのログを参照してください。-203』 という形ででてきてしまいます どうすればTab Mix Plusをインストールすることができるのでしょうか??

  • Firefox4 システム要件

    ブラウザ「Firefox 4」正式版が公開されました。 システム要件に、” Firefox 4 は、Windows Vista と Windows 7 の 32 ビット版と 64 ビット版どちらでも動作しますが、Firefox 4 自体は今のところ 32 ビット版のみ公開しています。”と書かれています。 私のOSは、Win 7 64bitです。 「64bitが公開されるまで、待て」ということですか? よろしくお願いします。

  • FireFoxのアドオンがインストールできない

    新しくFireFox3.0.1をインストールしたのですが、 FireFox用アドオンが配布されている公式のページ(https://addons.mozilla.jp/firefox/details/4949)の 「インストール」「FireFoxへインストール」「同意してインストール」などの黄緑色のボタンを押しても反応が無く、 右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」をしても、「開始しました」の後何時間経っても何も変わらず、仕方が無いのでキャンセルしています. メニューバーの、ツール→オプション→セキュリティの「アドオンのインストールを求められた時に警告する」にはチェックが入っており、 許可サイトにaddons.mozilla.orgとupdate.mozilla.orgが入っています. 使用しているのはVistaです. Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1 何か心当たりのある方いらっしゃいましたら、御助言宜しくお願いしますm(__)m

  • firefoxでyoutubeがカクカクする

    Firefox15を使用していますが、youtubeの動画がスムーズに再生されません。IEでは問題なく動きます。 (環境)Windows7 Home Premium,メモリ4GB,32ビット,Flash Player 11です。 FirefoxのプラグインはFlash以外は無効にしています。また、拡張機能は入れていません。 新規でFirefoxをインストールしても改善されません。・・・どなたか解決方法を教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 社交不安障害持ちで、人前に出るのが怖く、日常生活に支障をきたしている。
  • また、急なショックや心配事により不安や恐怖が増し、焦燥感やパニック発作が生じる。
  • 数か月経過すると、抑鬱な気分になり、誰とも関わりたくないという思いが強まる。
回答を見る