• ベストアンサー

前に吉良上野介の立場についての質問

前に回答があり「今で言う副知事」という回答がありました。 つまりは幕府が首相だとして、東京(江戸)の知事(もしくは副知事)が吉良上野介や旗本の立場ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.2

封建時代を現代の政府役職に当てはめるのは無理がありますが、 れっきとした知行取り(領地所有)ですので小さな国家直轄市の地方市長でしょうな。副と呼ぶのは意味がわかりませんし知事と呼ぶほど大きな所領ではありません。 旗本は上位のものは自分の領地をもち下位のものは蔵米と呼ばれる給与(米)を受け取ります。 吉良家は4200石とはいえ自分の領地(三河国幡豆郡吉良庄を中心に散在、上野国にも飛び地を持つ)をもつのでれっきとした長でしょう。 そして江戸時代というか封建制度の場合、領民(市民)は国税を払わず税はすべて吉良家の収益となり、その代わり旗本は国ならぬ幕府に対して軍役や役務を負います。高家旗本の場合この役務が儀典指導となるわけです。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8533/18270)
回答No.1

国家公務員の本省の役職は次官,局長,部長,課長,室長,課長補佐,係長,係員とありますが,旗本は局長,部長,課長,室長あたりのクラスです。吉良上野介は旗本の中でも上位クラスですから局長か部長あたりでしょうか。 地方公務員である東京都の役職で言えば副知事か局長クラスですね。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A