• ベストアンサー

PestPatrolをインストールするにはAdministrator権限が必要

wistaria_trellisの回答

回答No.3

>1.右下タスクバーのペストパトロールのアイコンが消えてしまいました。 これは私が使用しているPCでも偶にタスクトレイのアイコンが出てこない時があります。 その場合は手動で立ち上げています。 これについては(完全に正常ではないと思いますが)あまり気になさらない方が良いかも知れません。 考えられるのはディスクデフラグの断片化が原因の一部の様な気もします。 最適化した後は良くなっていますので。 >2.スタート→プログラムのアクセスと既定の設定→プログラムの追加と削除→PestPatrolと見ると アップデート後の日付はここで確認しても分からないと思います。 ここはおそらくソフトをインストールした日の日付が記載されているのだと思います。 アップデート後の日付を確認したいのであれば c:\Program Files\PestPatrolフォルダ内にあるデータを確認するとアップデート後 日付、時間等が変更する様なのでここで確認される方が宜しいかと思います。 データの名前は下記となります。 名前:PestPatrol 種類:構成設定 アップデートが成功しているかどうかの確認はご存知かと思いますが、取りあえず記載させて頂きます。 PestPatrolを開いて「オプション」→「アップデート」→「今すぐアップデート」→「PestPatrolアップデータ」→「開始」でデータベースが更新されます。 更新が完了したら「完了」をクリックする前に「ログの表示」を確認すると「PPUpdater-メモ帳」が 開きますので結果を確認してください。 全部のファイル結果が成功となっていれば正常にアップデートが完了しております。 >3.PPUpdateのバージョンは1.2.0.1です。   >2.のアップデート作業後「Ver 1.2.1.1」になる訳ではありません。 HPで公開されているアップデートモジュールを入手して手順通り作業していただければ宜しいかと思います。 PestPatrol 4.2 日本語版 アップデートモジュール http://www.netjapan.co.jp/P_pest/pestpatrol/download/dl_index.html 尚偶にHPで更新情報等を定期的に確認された方が宜しいかと思いますので確認してみて下さい。

kokage
質問者

補足

ほんとうに細かくていねいな回答をありがとうございました。 アップデートの方法はよくわかりました。でも >2.のアップデート作業後「Ver 1.2.1.1」になる訳ではありません。 この部分はどういうことなんでしょうか? ネットジャパンのサイトでは [アップデート作業後は、Ver1.2.1.1となります。] はっきりそう書かれていますけど。 なぜわざわざ事実と違うことを書いてあるのでしょう? なんだかスッキリしません。 どう思いますか? 理由をご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • アドミニストレーター権限とは何ですか?

    アドミニストレーター権限とは何のことですか? またアドミニストレーター権限を設定するにはどうすれば いいのでしょうか? NTTのエンジェルラインをインストールしようとして 「アドミニストレーターグループに属していないため インストールできません」と表示されてしまいました。 機種はWindowsXPです。 どなたか初心者にご指導よろしくお願い致します。

  • Administrator権限でのインストール

    いつもおせわになります。 あるフリーソフトをインストールした際に『Administrator権限でインストール』してくださいとエラーになってしまい困っています。 この『Administrator権限でインストール』ってどうしたら宜しいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃりましたらお願い致します。

  • Administrator権限について

    Windows2003Serverを使用しております。 あるアプリケーションがAdministratorでしか動作せず 別ユーザにAdministrator権限を与えても動作しません。 AdministratorとAdministrator権限付与のユーザで 何かしらの違いが存在しますか?

  • Administratorの権限がない状態で再インストールするには

    Administratorのパスワードを忘れてしまい困っています。 権限のないユーザーでOS再インストールをしようと思ったのですが 権限がないということでフォーマットができません。 過去の質問などみるといろいろいじれば復旧可能みたいなのですが 最近、PCの調子があまりよくなかったりした関係もあって この機会にきれいさっぱりフォーマットしたいのですが 権限がない状態でどのように再インストールすればいいですか? よろしくお願いします。

  • 管理者権限が必要です・・・・

    いろいろ試行錯誤し、過去ログとかも参考にして調べたのですが一向に解決できません。 コンピュータの管理者としてログオンしているのに、ゲームを起動させると「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいます。(ユーザーアカウントでコンピュータの管理者であることは確認しています。) また、セーフモードを使用してAdministratorとしてログオンして、ゲームの「プロパティ」を開いて、セキュリティの所有権をAdministrator、Administrators(両方試しました)にしても、「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいまったくダメです。また、Administratorでゲームのインストールもして起動してみましたが、まったくダメでした。。。なんででしょうか・・・・。 windows XP Home editionです。パソコンはNECです。

  • administrator と administrator権限の違い

    へたれSEです。 前から疑問に思っていたことがあります。 ユーザー administrator  と administrator権限を持った test という ユーザーは、権限上同じだと思っていたのですが 違うという噂を聞きました。 administratorでログインしたときのみ できる処理とかあるのでしょうか? プログラム上、固定で if ユーザ = administrator then なんとか ってなっている部分がOSのどこかにあるとか?? どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • XPでAdministrator権限のアカウントを消してしまいました

    WindowsXPでAdministrator権限のユーザーアカウントを誤って消してしまい、コンピュータの中を見ることも変更することもできません。制限ユーザーだけになってしまいました。こんなことがあるんでしょうか?変更したりしようとすると、設定もしていないパスワードを聞かれます。このパスワードがわかりません。 どうすれば、どうすれば、この一度消したAdministrator権限が復活できますか? もしくは、制限ユーザーでPCの中身の変更などができますか? 急ぎ教えていただければ幸甚です。

  • Administratorでログオンして

    管理権限をもつユーザーのFavoritesフォルダにアクセスしようとするとが拒否されます Administratorは一番上位の権限ですよね? 何故アクセスできないのでしょうか? もしかして、できなくて当然なのでしょうか? OSはWindows XP Home Editionです

  • WindowsXP Home EditionのAdministratorについて

    WindowsXP Home EditionのAdministratorについて、管理者のユーザー名を、「Administrator」に変えることはできますでしょうか?

  • User権限を持つローカルユーザをAdministrator権限に修正したい.

    質問のタイトルでは簡単そうなんですけど 非常に困っています。助けてください。 Windows2000professionalを使用しています。 ローカルユーザを修正中にAdministrator権限を持つ ユーザがなくなってしまいました。正確に言うと Administratorはあるのですが、パスワードを忘れて しまいました.今ある他のユーザはUser権限やGuest 権限のものしかありません. User権限のユーザではこの辺の設定を変更すること ができません。 ・Administratorのパスワードを知る方法 ・レジストリ等を直接編集してローカルユーザの権限  をAdministrator権限に修正する方法 何でもいいです。この状況を再インストールせずに解 決する方法を知っている方がいたら回答お願い致しま す。