- 締切済み
- すぐに回答を!
モバイルバッテリー充電について
■製品型番:【DE-MO5-N3015WH 】 モバイルバッテリーに充電しようとケーブルを接続しましたが、3時間充電してもメモリ1つが点滅していて、満充電になりそうではありません。説明書には2時間40分でフル充電とあります。出力1.5Aとあるので家にある2.0A対応のACアダプターに差し替えましたが変わらない状態です。 メモリ1つの点滅で、スマホに充電しようと外せば充電はできますが、メモリ1つ分程度の充電しかできません。コードは付属のものを使っているので問題ないと思いますが、買ってまだすぐで満充電できないのは故障なのか、自分のやり方が悪いのかがわからないので教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- Yuisaku
- お礼率0% (0/1)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (705/4238)
ケーブル、または初期不良を疑ったほうがいいかもしれませんね。保障はありますか。 保障を受ける場合はまず購入店に症状を伝え、店側の対応方法に従いましょう。
関連するQ&A
- モバイルバッテリーへの充電ができない
購入したモバイルバッテリー「DE-C19L-20000BK」をさっそく満充電させようとACアダプタ「ドコモのACアダプタ 07」に接続しましたが、充電表示LEDの左端が点灯し、左側から2番目のLEDが点滅し続けるだけで全く充電されないです。 原因の心当たりですが、「ドコモのACアダプタ 07」のワット出力がおそろく低いのが原因かもしれませんが、それでも半日間、左側から2番目のLEDが点滅し続けるだけなのは異常だと感じています。 ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー
モバイルバッテリーを充電し終えて使おうとしたところLEDが点滅を繰り返して他の機器を充電できません。取り扱い説明書にものっていない点滅のパターンで、画像の通り充電が満タンの表示で点滅を繰り返し、数秒後に消えます。 製品名は「DE-MO1L-6400WF」です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- モバイルバッテリーへの充電について。
モバイルバッテリーへの充電についておしえてください。 ELECOM type_C 電池容量10050mAh (1)「充電中は、本製品のランプが残量に応じて点滅します。」とありますが、点滅しません。脇のボタンを押すと、4個あるうち2個付きます。常に点滅はしないのでしょうか⁉️ (2)10時間、充電しても2個しかライトがつきません。 2個だと、50%以下の充電しかできていないと記載されてます。 何が悪いのでしょうか⁉️ 教えて下さい❗ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーで充電できない
DE-AC01-N5824 充電が完了してもスマホやイヤホンに充電できないときがあります。なお、他の充電器やケーブル・スマホでやると異常ありません。DE-AC01-N5824を使う時だけ充電できない。なにかスイッチがあるのですか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー自己放電後再充電開始するか
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 20000mAh C+A 20W モバイルバッテリー DE-C34-20000WH Q)DC5Vを常時typeCコネクタに供給し(not USB PD)、満充電となっている状況で、内部電圧がある程度(4.0? 3.6?)の電圧まで低下(自己放電)したら、再充電開始してくれるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== モバイルバッテリー ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== DE-NEST-12000シリーズ DE-NEST-12000BK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 商品が届いて数時間後。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== モバイルバッテリー本体を充電して、最初は2個目で点滅してたんですが、一回コンセントを差し直したら何故か点滅が一個だけになっていて。それら数時間経っても点滅が一個のままフル充電されないままです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーの充電しながら被充電は可能?
・現在”DE-M01L-6400”を使用中ですが、スマホに充電しながら、同時にバッテリー本体をAC接続して充電させても構わないのでしょうか? (以上) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーからスマホに充電できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 モバイルバッテリー(DE-M04L-3200シリーズ DE-M04L-3200PN) 製品名・型番(DE-M04L-3200シリーズ DE-M04L-3200PN) 使用しているスマホ→docomo - Galaxy S10(SC-03L)と上記のモバイルバッテリーを手持ちのケーブルにつなげても充電できません(付属品のケーブルではできなかったので)。どのケーブルだと使えますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- エレコムのモバイルバッテリーの充電
エレコムのモバイルバッテリー(DE-M04L-3200WF)は携帯電話のACアダプタで充電は出来るでしょうか? 昨年の2月にプリペイド携帯からスマホに乗り換え、外出先で充電をしたい時にコンセントが使えない事を想定してエレコムのモバイルバッテリーを購入しました。 購入後はパソコンのUSB経由で充電をして、外出先でスマホの充電が少なくなった時などに何度か使い、帰宅をしてからモバイルバッテリーの充電をしたのですが、昨年の12月に遠方へ住む友人のところへ行ったところ、家にパソコンが無い環境で「モバイルバッテリーの充電が出来ない」という状態だと分かりました。 現在、プリペイド携帯の充電に使っていたACアダプタが手元にあり、使えるようであればモバイルバッテリーとセットで使おうと思っています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー充電
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== DE-C37-5000 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== DE-C37-5000の購入を検討しているのですが、モバイルバッテリー本体に充電する場合「付属のケーブルを本製品の充電用USB Type-Cポートに接続し、対応したACアダプターに接続することで充電可能です。」と記載されていますが、Type-c to Type-cでの充電は可能でしょうか。また、充電可能の場合PD対応 30W USB-C 急速充電器とPD対応USB-C & USB-C 2.0 ケーブルで充電しても問題ないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)