• 締切済み

シルバーシート(優先席)って?(確認です)

今朝の読売新聞の投書欄に「電車の優先席に座っている母親がこどもに『譲るべき人がきたら譲れば良いから座って良いんだ』と【逃げ道】を教えていた」見たいなのが掲載されていました。 シルバーシートなどの優先席は、私が利用している東京メトロでは「優先席を必要とされいる方にお譲りください」と定義しているようです。 http://www.tokyometro.jp/eigyo/onegai/onegai.html 「優先席譲り合いのお願い」 なので この母親の発言は 正しく 『逃げ道』では無いと思うのですが 私の認識は間違っているでしょうか? また 他の鉄道などでは 優先席は 該当者以外は座ってはいけないと言う趣旨のものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.11

ボクは、字の通り「優先」であり専用座席ではないと考えます。健常者でも疲れている時もあります。空いていれば堂々と座ればいいと思います。 ちょっと質問の趣旨から外れますが、最近座席を譲らせる老人が多いと思いませんか? ボクは外見は全くの健常者ですが、実は椎間板ヘルニアで立っている事が非常につらいのです。 電車に乗る時は、出来るだけ座りたいので、我慢して1本やり過ごすこともあります。 次の電車に乗り、やっと座れたと思ったら、目の前に初老の男性が。。。ボクは目の前が真っ暗になりました。 付近の人は、「自分には関係ない」という若者や、定年が近づいているサラリーマンばかり。 ボクは48歳ですが、いつも比較的若く見られるので、格好の標的になるようです。 しばらく様子をみてたら、その初老の男性は半紙に毛筆で書いたお経のようなものを、僕の視線内に出し、声を出して読み始めるんです。 調子の悪い腰をかばいながら席をゆずりました。 しかし初老の男性からは一言もなく、むしろ「当然」と言わんばかりの印象を受けました。 別の日、座ってる人に「どこで降りるの?」と聞いて回る、シャキッとしたお婆さん。 年齢を武器に暴力をふるわないで欲しいと思うのはボクだけでしょうか??

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.10

私は「逃げ道」ではないと思います。 以前テレビで、「率先して優先席に座ろう」というのを実践している人たちの紹介を見たことがあります。 どういう考え方かというと、優先席を必要とする人が来ても知らんぷりするような人に席を取られるくらいなら、その前に、自分から座ってしまう。そして電車が混んできて、いざ優先席を必要とする人が来たら堂々と席を譲る。 つまり、困っている人がいつ来てもいいように、自分が「席を取っておいてあげる」という考え方です。 定義としては、(1)最初から優先席に座らないでおくのも「譲る」ことだし、(2)優先席を必要とする人が来たら席を立つのも「譲る」ことだと思います。 が、(1)を選んだ場合、自分はとりあえず遠慮した(=譲った)つもりでも、そのあと思いやりのない人が優先席を占めてしまったら、結局は、優先席を必要とする人のためになってないですよね。 他方(2)を選んだ場合、見た目でわかる人(お年よりなど)はともかく、見た目でわからない人に対しては対処できない、というのもいえると思います。新聞に投書した人は、この点を懸念したのかもしれません。 ただ(1)の場合、見た目でわかる人もわからない人もすべて、思いやりのない人のせいで座れない可能性がありますよね。(2)を選べば、少なくとも見た目でわかる人へは確実に譲れるといえると思います。 鉄道会社側としては、優先席は専用席ではありませんから、「座らないでください」という案内はできないと思います(とすると、前の例でいう(2)のスタンスに近い)。 また、優先席の案内方法はJR+大手民鉄でほぼ統一されているはずですから、東京メトロ以外でも同様の考え方でいいと思います。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨晩 お風呂で こども(小学生)と話しました。 「優先席の譲るって 2つの意味があるよね。『座って譲る』と『座らないで譲る』どう思う?」 「『譲る』って『自分の所有を他の人に渡す』って意味だと思うんだけど そうすると 『席を譲る』って言い方は なんか ギョウギョウしいね」 など。

overtone
質問者

補足

投書欄では「正義感」と「優先席に座らないこと」を結び付けていました。(なんで この2つが結びつくのか わかりませんが・・) 私の質問の主旨は、「優先席の趣旨の確認」です。

  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.9

一時期何かの雑誌だか新聞で 優先席がある事自体、差別しているとか 言っているのを聞きました。 その時に確か、優先席などと言うものを設けているのは 日本だけだという事も聞きました。 優先席って、本来あたり前でなければいけない 病人、けが人、お年より、妊婦さんなどに 席を譲れない人が世の中に多いから出来たと どこかで聞きました。 overtoneさんの意見は正しいと思います。 本来はあのような優先席など作らずに 体の不自由な人やお年寄りが乗ってきたら 誰もが席を譲る世の中になればいいんですよね。 自分勝手な人の多い世の中の為に作られた ものの一つだと思いますよ。 朝のラッシュ時なんて お年寄りや体の不自由な人が乗ってきたって 優先席に座っている人が席を譲ってるところ 見たことないですからね。 私は小さい頃親に、電車やバスでは お年寄りや体の不自由な人がいたら 席を譲る事を実体験で何度か教わったので 今でも席は譲ってます。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さなお子さんが 一緒の方に譲って 女性同士だと話がはずむ(「かわいいですねぇ」)ようですが、譲り側がオヤジの場合 女性側が無理に対応してくれてるみたいで・・。 (赤ちゃん とても かわいいんですが・・・)

overtone
質問者

補足

私も 譲ってます!(どの席でも) こども(小学生)と外出するとき わざと 優先席に座らせて(ほどほどに空いているとき)、対象者が乗ってきたら 譲らせる と言うことを やってやりました。 言葉で「譲ろう」と言っても こどもや 内向的な人はできないので 一緒にやってやったりしないと無理があると考えたからです。

noname#35664
noname#35664
回答No.8

マナーの問題はさておき、ルールとしては、該当者がいない場合は座っていいです。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京メトロ以外も そうなんでしょうか?

  • minizuku
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.7

優先座席に本来座るべき人がいる時だけ、空ければいいとする考え方は、本当は間違いだと思います。 確かに言葉(表現)の上面だけで判断すると、対象者がいない時は、座っても良いような感じもありますよね。 でも、どんなに満員でも、老人や病人が車内にいなくても、優先座席に座る健常者は誰もいない世の中になれば、 きっと朝から外出したい弱者も優先座席に座れると思って、出かけるようになると思いませんか? 譲るべき人がきた時だけ譲れば良いとする考え方は、弱者の立場で考えていないのです。 私達は弱者に止む無く空席がありそうな時間に合わせて出かけさせているかもしれないと、思いを巡らせてもいいのではないでしょうか。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございました。 となると、東京メトロに意見をしなければ・・。 (文の捕らえ方にもよるので、明確にわかるようにと!)

overtone
質問者

補足

>きっと朝から・・・。 そうですね!家にもその弱者?がおります。

  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.6

一旦座ってしまったら そんなにすぐ 譲りますかね? 合ってる・間違ってる で 区分けする範疇の話 ではないとは思いますが・・・  それに状況にもよりますよね? ガラガラであれば それなりに正当性がありますが 混んでる車内であれば ある意味逃げですね。  本当にもともと譲る気があるなら 優先席は あけておけばいいんじゃないんですか?  東京メトロの文言だって 取りようでしょ。  取りようによっては 最初から譲れ というようにも取れますが。  そんなに優先席に座りたいですか?

overtone
質問者

お礼

ありがとうございました。

overtone
質問者

補足

いえいえ 座りたいわけではありません。 私は、30分以上連続して乗る時以外は、よほど体調が悪くないとすわりません。 (あんまり 空いてて 立ってるほうが怪しいくらいの時は座りますが・・・) また ラッシュ時(150%)は とにかく 立っているところの人数を減らさないといけないので 「誰でもいいからすわってくれよ」と思いますが・・。 質問の主旨は、「優先席の趣旨」と汲み取ってください。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.5

読売新聞に見解を尋ねてみたら如何でしょうか。

参考URL:
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
overtone
質問者

お礼

ありがとう ございます。 ん~ 新聞社によく 記事のことでは 電話しますが、ご担当の方が「取材元(情報発信元)」の連絡先を教えてくれるだけです。(あとは 自分で確認 ということですね) 投書だと どうなんでしょ。「その人がそう書いていた」と言われれば それまでですし。投稿者とは直接やりとりできないし・・・。(そこまでする気(力)は無いですし。) ただ 優先席の趣旨について確認したかっただけです。

  • e_eb
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

優先席は該当する方だけが座って、それ以外の人は席が必要な方が座りやすいように遠慮しておくのがいいという話を以前聞いた事があります。 決まりという事ではなく気配りの範囲だと思いますが、新聞の方はそれが決まりだと考えられて書かれていたのではないでしょうか。 確かにはじめから空いている席に座るのと譲られて座るのでは精神的な負担に違いはあるかな、という気もしますが、お互い気持ちよくやり取りができる事が1番大切かなーと思ってます。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 「気持ちいい」は 大切だと思います。

overtone
質問者

補足

「お互い気持ちよくやり取りができる事」って とても大切ですね!おっしゃるとおりです!! 「お互い」「やりとり」なので、 ・非該当者から 該当者へのコミュニケーション ・該当者から 非該当者へのコミュニケーション の双方のやり取りと言うことになると、単に空けておくではないですね。(現実には いろいろと難しいですが・・・)

  • ako-mamy
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.3

あなた→正解 読売新聞の投稿者→間違い

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 投稿者の方は もっと いろいろと書いていて、はしょられたのかも知れません。 もしかすると 私の文章の理解力が足りないのかもしれませんので 投稿者が「間違い」かは 定かではありません。 ただ、優先席の趣旨を確認したかっただけです。

noname#7546
noname#7546
回答No.2

私も母親の一人ですが、間違っていない(逃げ道というのが当てはまらない) と思いますし、こどもにもそう教えています。 今は 座っても良いけど、もっと 座りたい人、 席が必要な人が のってこられるかもしれない、 気をつけてみていなければ。といってます。 もちろん、普通の席でも 譲るか声をかけるように教えるのは、優先席と同様なのですが、 優先席は特に、出入り口に近く、子どもが座りやすくなるので、そう言ってます。 新聞とはいえ、間違ってることも結構あるし、、特に投書欄って、私はかなり疑いを持ってみています…ここは余計ですね…すみません。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 新聞は正しくないは わかってますし(情報が出ているところに確認しないと!)それに 投書は 編集されている可能性はあるし(全文載っていない)投書した人の状況もわかりませんし・・。 ただ、優先席は 該当者以外(この該当者っていうのがなんともあいまいなのですが)座っちゃいけないものなのかを確認したかったのです。

関連するQ&A