• ベストアンサー

世の中で、ここまで進歩したかと感じるものは何ですか

TVやコンピューター、陸上競技(100m 9"58)や競泳の記録などは凄い進歩を感じ ますが、他には何が有りますか。 目に見えるもの見えないもの、身近なもの世界的なもの、ハード、ソフト、を問い ません。一度に2つ以内でお願いします。 私ですか?私は「航空機」と「ゲーム」ですね。航空機はライト兄弟の滑空に毛の 生えた程度の動力飛行から僅か60年程で月まで飛んで行きました。ビデオゲームも グラフィックは、今や実写と区別が付かない位までに進歩しました。驚きですね。

  • ANTOH
  • お礼率98% (719/728)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.15

Lionさん、こんばんは。 電子機器などは目覚ましい進歩が有りますが、僕が幼いころに感じた最初の電化製品の有難さは、今よりも大きかったかもしれません。 例えば「電気冷蔵庫」は、氷屋から買ってきた大きな角氷を入れて冷やす冷蔵庫に比べ、格段の進歩です。 「電気洗濯機」も金盥と洗濯板を使い、手で洗い手で絞る作業を無くしたのですから、主婦は大喜びだったでしょう。 今は、もう当たり前過ぎて、どちらの製品も前に「電気」がつかないでしょうが、電気の威力をまざまざと感じた時代でした。 それと「医療技術」ですね。 それが無ければ、僕も妻も数年前には死んでいたでしょう。 これは今一番有難さを感じますね。 今年のコロナも、今の状態で保てているのは、技術進歩のお陰でしょう。 それと、昔と変わらぬ医療従事者の献身的な働きに対し、感謝すると同時に特別ボーナスを出すとか給料を上げるとか、国も協力してあげないといけませんね。

ANTOH
質問者

お礼

5mm2さん、ご回答ありがとうございます。 家電製品が進歩してますか。個人的には「冷蔵庫」は物心付いた頃 から変わってませんね。今ので2台目ですが前のも「電気」で「氷」 は使ってませんでした(笑)。それに比べ「洗濯機」と「テレビ」は 大きく進歩しましたね。洗濯機は乾燥器と合体しましたしテレビは 薄く大きくなりました。デジタル化でPCみたくなったのは革命的。 もう一つは医療ですか。ローズさんと一緒ですね。昔なら死んでた ような大病を経験されたのですか。死んでたらliondeorとこうして SNSで繋がる事も出来なかったのですね。良いお年をお迎えください。

その他の回答 (17)

回答No.18

全ての物。 医療、家電製品、住居、街並み、働き方、家具、航空機、鉄道、つうしんぎじ通信技術など。 大正生まれだった、うちの祖父母も持病あったのに、90歳を超えて生きる事が出来ました。 ただ、それに伴う超少子高齢化問題も深刻ですが。

ANTOH
質問者

お礼

nogikeyaki46さん、ご回答ありがとうございます。 全ての物が進歩してますか。ううう~ん、それはそうかもですが、 5mm2さんの質問に寄せられた回答を参考にして・・・(笑) 中でも医療の進歩が大きいですかね。それに伴って少子高齢化も 進行するのは悩ましいとこですね。 nogikeyaki46さん、良いお年をお迎えください。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.17

カメラですかね。 40年以上、写真にかかわっています。 フィルムカメラの時代は、結婚式の写真などの仕事のときは、36枚しか撮影できないため3台くらい重い一眼レフを抱えて仕事していました。 それに現像してみないと写っているのか分からないので、今のウエディングカメラマンのようなすぐに画像を確認することができず、プレッシャーは想像を絶するものでした。 現在はデジタル技術のおかげで、スマホでも綺麗な写真は撮れますが仕事で使うような一眼レフは光学技術とのタイアップもあって、ほとんど日本の独占状態です。 高画素の写真と4K動画が普通に撮影できるカメラなど、ひと昔前は夢でしかありませんでした。 今はスマホで普通にできますから、すごい時代になりましたね。

ANTOH
質問者

お礼

KGSさん、ご回答ありがとうございます。 カメラが進歩してますか。そうですね、デジカメやスマホのカメラの 進歩も著しいですね。KGSさんはカメラマンのお仕事をされてるのですか。 初めて知りました。プロのカメラマンなら上手に撮られるのですね。 スマホで料理を上手に撮るテクニックがあれば是非、教えてください。 「ホワイトバランス」?でよく失敗します。色調が黄色くなるんです。 自動がデフォルトと思うのですが時々、色が変に写ります。 すみません脱線しました。KGSさん、良いお年をお迎えください。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3432)
回答No.16

ANTOHさん、こんにちは。 ■私選 『検索スピード』  辞書引いて・・・の時代から考えると、今はスマホに尋ねれば一発。 ■嫁選 『風呂』  焚き木をくべていたころを覚えているそうで、今は全自動でボタン一つ。

ANTOH
質問者

お礼

魔王さん、ご回答ありがとうございます。 検索スピードですか。そうですね、PCの検索エンジンの進歩も 著しいですね。悪名高きGAFAの一角、googleもどんどん進化して ますよね。音声認識の精度が凄いです。ほぼ完璧。それどころか 間違って入力しても「もしかして」で正しい方を探してくれます。 お風呂はliondeorはガス給湯器のものしか知りません。焚き木で 沸かすお風呂に入ってみたいですね。「五右衛門風呂」と呼ばれる ものでしょうか?釜茹でにされそう(笑) 魔王さん、1年間ありがとうございます。良いお年をお迎えください。

  • riarashi
  • ベストアンサー率16% (33/203)
回答No.14

無人化とか、タッチパネルで試着ができるみたいなのとかです。

ANTOH
質問者

お礼

riarashiさん、ご回答ありがとうございます。 無人化とタッチパネル試着ですか。無人化も色々ですが、 自動改札も進歩してますね。無人になりましたし切符も なくなりカードをタッチするだけでOKになりました。 買い物では無人のセルフレジも出来ましたね。 riarashiさん、良いお年をお迎えください。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.13

1.アイアンマンスーツ ガワだけじゃなく飛べるものがTV番組で作れるぐらい進歩したんですね~ 【リアルアイアンスーツ】空中飛行ができるジェットエンジン搭載のチタン製防弾仕様 https://www.youtube.com/watch?v=rDb9hgiSZcY 2.レーザー砲 そのうち実戦配備になるんでしょうかね? 【1発100円】レーザー兵器でドローンの群れを一発で!? - LaWS&HELIOS https://www.youtube.com/watch?v=KMv6A2i_fiE

ANTOH
質問者

お礼

nijjinさん、ご回答ありがとうございます。 SF映画の世界ですね。スターウォーズを彷彿させます。 戦争の為なら開発費を湯水のように使えるのでしょうか。 軍事技術の進歩は早いです。

ANTOH
質問者

補足

nijjinさん、良いお年をお迎えください。

noname#246945
noname#246945
回答No.12

こんにちは。 空飛ぶクルマ

ANTOH
質問者

お礼

Liveさん、ご回答ありがとうございます。 空飛ぶクルマ。これも後、少しで実用化されそうな勢いですね。 実用化されても私は乗れません。高所恐怖症ですから(笑)

回答No.11

医学の進歩 私は30年間リウマチを患っており 酷いときには 痛みは全身に走りベッドに寝ているだけで 起きることも歩くこともできない程でした。 そしてリウマチは一生治らない病気と言われ この痛みと共に一生生きて行くのか 人が「イタイイタイ」と言って死んでしまったよ という話を聞くたび 「そうなのか」と諦めていました。 ある時他の病気で診察を受けた時 リウマチはこの何年かで治療が進歩しています と言われ 改めて真剣に治療をするようになり 注射をしてみました。 今はほとんど痛みも緩和され 軽い内は治る人もいるそうです。 しかし 2.3日前突然物凄い痛みに襲われ 辛い思いをしました。 実はもっと新しい薬が出来 今年から勧められていたのですが、 今でも何とか効いているようなので 少し様子を見たいと言って (薬を変えるのに勇気がいるので) 思っていたのですが 来年からその新薬を試してみたいと思っています。 その他の病気についても医学の進歩には 目を見張るものがあります。  

ANTOH
質問者

お礼

purimuro-zuさま、ご回答ありがとうございます。 ローズさまは、医学の進歩ですか。それまで不治の病だったものが、 医学の進歩で治るようになるのは素晴らしいですね。 私が成人病に掛かる頃には全ての病気が克服されてたら良いのにと 思うのは虫が良いですか?(笑) 癌も後、数年で克服されそうな感じです。リウマチも早く克服される と良いですね。 ローズさま、1年間ありがとうございます。良いお年をお迎えください。

noname#246576
noname#246576
回答No.10

数時間前に公開されたBoston Dynamicsの新しい動画ですが、ロボットが飛んだり跳ねたりしていてもはや人間でした。笑 https://twitter.com/reza_zadeh/status/1344009123004747778?s=21

ANTOH
質問者

お礼

JL-130さん、ご回答ありがとうございます。 ロボットの進歩が著しいですね。貼ってくださった動画拝見しました。 軽やか、しなやか、リズミカルな動きは、最早人間以上ですね。 この技術が戦争に使われない事を願います。

ANTOH
質問者

補足

JL-130さん、良いお年をお迎えください。

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.9

liondeor さん、こんにちは。 >私は「航空機」と「ゲーム」ですね。 『 航空機編 』 一昔前は 離着陸時の衝撃が凄かったですが、今は 「 えっ !、いつの間に 」 って感じですよね、進歩を感じます。 因みに私はですね、 あれは 3 ~4年 前だったかな、香港からの帰路便で CAさんの制止を振り切って、離陸前 周回中にトイレに飛び込み 離陸を遅らせて、家内から 「 日本の恥 ! 」 と 呼ばれた男です、もっとも同じセリフは 他にも 2 ~ 3度 聞いてますが。 一方 機内サービスも良くなりましたかねぇ、もっとも人員のリストラが進み、1人当たりのCA数は減少したようですから、それだけ CAさんに 皺寄せが来てるという事なのでしょうが。 SQ の 拘りのワインセレクション はいいですよ ( 味は さっぱり分かりませんが ) 、 ANA の スタッガードシート も 中々快適です。 『 ゲーム編 』 私は インベーダーのゲーム代が続かなくて、自ら 喫茶店に身売りした テーブルゲーム世代ですが、ファミコンの年譜を追ってみると、丁度大学を卒業した年に販売開始とあります。 当時は ドット が主流でねぇ、 「 ドラクエ 1 & 2 」 で 復活の呪文 を間違え 何度泣いた事か・・、画像が鮮明な今とは 大違いでした。 >世の中で、ここまで進歩したかと感じるものは何ですか やはり スマホを始めとする、モバイル関連でしょうかねぇ、私程度の知識では 使いこなせないほど高性能化し、ポケベルの時代 或いは携帯電話の草創期を知っている身としては、隔世の感が有りますね。 もっとも 良い事ばかりではありません、仕事や家庭での捕捉感が高まった挙句、世界のどこに居ても 連絡出来ないという 言い訳が通用しなくなり、 サボれなくなりましたから。 さて 今年一年 お付き合い頂き、本当にありがとうございました。 良い年を お迎え下さい。

ANTOH
質問者

お礼

isokenさん、ご回答ありがとうございます。 『 航空機編 』 空の旅に慣れたisokenさんと違って高所恐怖症のliondeorは飛行機に 乗るたびにドキドキ・ハラハラです。特に危険と言われてるcritical elevenが済む迄は生きた心地がしません。目的地の空港にドスンと タイヤが接地したらほっとします(笑)。このドスンですがふわりと ランディングしたら却って制動距離が延びるので強く接地するのが 上手なランディングと聞いた事があります。知らんけど SQはisokenさん御用達の翼、シンガポール航空ですね。ワインの 機内サービスがあるのですか?良いですね 『 ゲーム編(モバイル編)』 初代ファミコンの世代でいらっしゃいますか?「マリオブラザーズ」 「ドンキーコング」ですね。liondeorはゲームキューブからです。 ゲームはし過ぎて目が悪くなったので今は遠ざけてますが弟のPS4とか 見てるとしたくなります(笑) isokenさんもモバイルフォンの進歩に感じるところがありますか? ポケベルを持たされてたのですか?24時間戦ってられたんですね。 liondeorの子供の時代には腕にチップ埋め込まれて管理されそう。 お礼にもならないお礼ですみません。 isokenさん、どうか良いお年をお迎えください。

回答No.8

#7追加 冷凍食品も

ANTOH
質問者

お礼

michiyoさん、追加のご回答ありがとうございます。 冷凍食品。進歩してますよね。「自然解凍OK」が出来た時は、 びっくりしましたが。羽根付き餃子が「水」「油」要らず! 更に更に「(フライパンに)蓋要らず」となった時は感動しました(笑) 今にフライパンも火も要らずに冷凍餃子が食べれる時代が来るかも、

関連するQ&A

  • モーターグライダーの免許とは?

    モーターグライダーの免許として「動力滑空機」というものがあるようですが,セスナなどの「陸上単発」とはどのように区別されているのでしょうか? また「陸上単発」の免許を取る際にモーターグライダーの飛行経験があると有利なのでしょうか? アメリカなどでは「動力滑空機」に相当する免許って無いですよね?

  • 水上の離着陸について

    質問1 水上機(船と飛行機が合体した乗り物)が日本の海上(又は湖川上)に動力ありで離着陸するときは、船舶の免許は必要ですか? 質問2 水上機が動力なしの滑空状態で日本の海上(又は湖川)に着陸するときは、船舶の免許は必要ですか? 船舶の法律と航空の法律が絡んでいるので、どうなるのでしょうか? マニアックな質問ですが、よろしくお願い致します。

  • ゲーム機って

    映像的にすごい進歩しているのはわかるんですけど まだまだCG臭いというか、実写とは程遠いレベルですよね? PS2はもちろん、PCの最新ゲームや今度出るコンシューマ機の映像も はっきり言ってがっかりでした。 ロードオブザリングなんかでは今のCGとは一線を隠す次元の 実写に近い映像が再現されているのに 家庭用ゲーム機ではあのような実写レベルの映像をリアルタイムで 再現することは夢物語の次元なんでしょうか?

  • 携帯機のサウンド

    携帯用ゲーム機のグラフィックはずいぶん進歩して、ちょっと前の据え置き機並みになっています。 一方でサウンドの方はグラフィックほど良くなっていないように思います。 なぜ携帯機のサウンドを据え置き機並みにするのは難しいのでしょうか?

  • 「ジャージ」は英語でなんと言いますか

    オハイオ州出身のアメリカ人(もと陸上競技選手です)が、ジャージのことをjerseyと言っていました。何かの本で、ジャージとは、ジーンズと同じで記事の名前を指すだけなので、ジャージはsweats といわないと通じないとあったので驚きでした。 日本ではスエットパンツ、ジャージは区別されていますが、英語では実際のところどうなのでしょうか。

  • 世の中ので、進歩が無いと感じるものは有りませんか。

    TVやコンピューター、体操競技の難度(ウルトラH)などは凄い進歩を感じますが、昔と一向に変わらない物や、逆に衰退してると感じる物は有りませんか。 貴方の考えるその理由が有れば、一緒にお願いします。 目に見えるもの見えないもの、身近なもの世界的なものを問いません。 一度に2つ以内でお願いします。 僕が感じてるものは。 音楽の世界で「魅力的な新曲が無くなってる」という事です。 NHKの紅白も、殆ど知らない歌です。 交響曲などクラシック分野では、もう途切れてしまったのかと思う程です。 需要が無いからかもしれませんが、ドレミの8つの音階だけでは、これ以上もう無理なのかなと思ってるのですが。 宜しくお願いします。 付録:今一番気に入ってる曲です。暇つぶしにどうぞ。 「セカンド・ワルツ」(ショスタ・コーヴィッチ作曲)https://youtu.be/vauo4o-ExoY

  • こんなゲームってありますか?

    漠然として申し訳ないのですが・・・ 主人公である自分は特別な能力もない普通の人間。 ある時、何かがきっかけとなって、違った時代や宇宙に連れていかれるとか、 世界に誰もいなくなってしまうとか、航空機が墜落して自分だけが生き残るとか、そんな設定。 そんな世界での冒険で、グラフィックはリアルで実写に近いもの。 オープンワールド系でも映画系でもいいですが、没入度が高く、自分が 冒険している気になれるようなもの。 アニメ系や萌え要素は不可。ロマンスはあってもいい。 子供向けではなく、大人でも楽しめるようなもの。 世界を救うとか、魔王を倒したり、超人的な力を身につけるような類ではなく、 もっと現実味があって、謎を解き明かしていくような感じ。 国産でも海外系でも構いませんし、ゲーム機用でもPCでもOKです。 漠然としていますが、何か近い設定のゲームがあれば紹介していただけると嬉しいです。

  • 最近「おっ!」と感じた世の中の進歩

    おっさんになったせいか、最近あんまり面白いと思うことがありません・・・ 映画とか音楽とかじゃなく、世の中の進歩についてです。 もうずいぶん経ちますが「おっ!」と思ったのは、「Google Earth」や「ストリートビュー」で世界中が見れるようになった事。 あとさっき、TSUTAYAで見た今度発売になる「ジョジョの奇妙な冒険」のゲーム。あのクセのある濃い絵を3DCGで見事に再現していました。日本の3DCGの「トゥーンシェード技術」はスゴイと思います。NHKで朝放送してる「マノン」「ペネロペ」など、絵本タッチの3DCGもスゴイ。 あと「顔認識技術」。膨大な写真の整理に威力を発揮してます。近い将来、個人の仕草、動きも認識して、子供の運動会でカメラが子供を探したり自動で追ってくれたりするかも。防犯カメラで逃亡犯や行方不明者を見つけたり。 あれ?私にも結構「おっ!」があったなw 技術革新以外にも、ファッション、新しい表現、新しい考え方など、最近あなたが「おっ!」と感じた世の中の進歩を教えてください。私の脳に刺激をください!

  • スピンからの水平姿勢への自律回復する上での設計上のポイントとは?

     現在私は高度3KMまでモデルロケットによりを打ち上げ、放出 、その後高度1kmまで滑空、1kMから動力飛行を開始し、 目標地点まで飛行することができる 模型飛行機(内部装備のマイコンにて制御)を設計しています。    放出の段階ではおそらくスピンがかかっていると思われます。 このスピンを、マイコンの制御則により抑えるのではなく、 機体の空気力学的特性により抑える=スピンを止め、安定した姿勢 (水平飛行状態もしくは、鉛直下向き状態できれば前者)へ移行させたいと考えています。  しかしこれを実現する上でどのように設計すればよいのか全く見当が できず困っています。  理論的解析はできないものの、とりあえず実験として 「竹ひごにおもりをつけ、重心位置を変化させてスピンをかけてなげる。 最終的にどういう姿勢になるかは調べました」  その結果、どうも重心位置を真中、かつ下方向にもっていけばよさそう だとはわかったのですが・・理論的説明ができないため少し不安です。 「模型飛行機の理論と実際」、「航空機力学の基礎」という書籍を読み、航空機の安定性については何となくの知識は持っていますが専門外、 かつこれらの知識ではどうも太刀打ちできそうにないと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 今の世の中にしては、進歩が遅いと思う分野・・・

    今の世の中にしては、いささか進歩が遅いのではないかと感じる分野は、何ですか? 進歩が遅いとは、科学的な面はもちろん、どんな視点からの意味でも結構です。 因みに私がそう思うのは、「繊維」の分野です。 他の分野で出されるような画期的といえる発明があまりなく、たまに出される新機能繊維も、他の分野と比べると効果の程度が低く、結局数年でお払い箱?になってしまいます。 だから、大手繊維会社の画期的な新商品は繊維以外の部門からで、そのために大手のどの会社も「脱繊維化」を図っていますしね。