• ベストアンサー

トルーライト・バイタライトについて

トルーライト・バイタライトという蛍光管があるようですが、これは太陽光に近い光を発し、物が良く見えると理解しています。正しいのでしょうか? ビリヤード台を室内に設置するため導入を考えていますが なるべく影のできない、輪郭のくっきりするように見えるランプを探しています。 また、これらの蛍光灯は普通の蛍光灯に換えて使用することができるのでしょうか?Hfでも使えるのですか? トルーライトとバイタライトの違いはあるのですか? 蛍光灯のような白い光?それとも電球のような黄色っぽい光なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったらお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

トルーライト・バイタライトとは 太陽の自然光(屋外の2時前後が一番透明に近い色です)にちかい 透明に近い色のライトです 通常の蛍光灯は 黄色みや青白かったりしますが、透明に近いのです 影ができないわけではありません 主な用途は デザインや写真などの色調・色合いを見る場合似使用します。 光源の色の影響下では正確に色だしが出来ないためです 例えば 白熱灯の黄色い光の影響下でデザインしたものを そとの透明の光のところに出すと 色味が違って見えます 黄色い光のもとでは 当然白いところもうっすら黄色がかって見えるからです。

関連するQ&A

  • 日当たりの悪いマンションでの照明についての相談

    現在マンションの1階に住んでおります。アウトフレーム・逆梁ハイサッシュタイプのベランダになっています。 ベランダから室内に至る窓部分は多少へっこんだ形になっているので、ほぼ一日中太陽が部屋の中にさしません。一日中室内灯をつけています。 たとえば室内灯の蛍光灯を太陽光に近いスペクトルを出す、または紫外線を出すようなタイプに変えることで太陽光を浴びることの代りになるのではないかと思いインターネットで「太陽光照明」等で検索しましたが、一軒家で太陽光を集めて室内に照射するようなもの、「フルスペクトルライト バイタライト」という怪しげな蛍光灯はありましたがあまり適用できない気がしています。 日当たりが悪いマンションというのはよくあるケースかと思います。少しでも太陽光を浴びたいというニーズにたいして何か解決策がありましたらご教授いただければ幸いです。

  • 各種ランプの電気代に関して。

    LEDは別として白熱電球や直管蛍光灯や電球型の蛍光灯などいくつか種類がありますが電気代が安くつくのは何になりますか?LEDが安くつくのは知ってます。LED以外で安くつくランプを教えていただけますか?転居した家にあまり太陽の光が入らず照明を点けざるえません。詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 電球やLEDに代わる信号機

    画期的な信号機を考えました。 電球式の信号機は電球の寿命が短いのが問題で、LED式は値段が高いのが問題です。それらに代わる方法を考えました。それは、液晶のバックライトの仕組みを使うことです。 図の青い丸は蛍光管でそれに挟まれているのがガラス板です。 蛍光管から出た光は、ガラス板の中を全反射して進みます。そしてガラス板に付けられているくぼみで光が漏れ光ります。反射板を使っていないので太陽光が当たっても反射されず黒い板のところで吸収されます。 バックライトの寿命は5万時間あるみたいなので10年交換不要になりますし、LEDよりずっと安く作る事が出来ます。 この信号機に問題点はあるんでしょうか?

  • FRPを室内にて手早く硬化させるには普通の量販店で売っているような蛍光

    FRPを室内にて手早く硬化させるには普通の量販店で売っているような蛍光灯でいいのでしょうか? 普段は屋外にて太陽光に当てて固めているのですが、急ぎの時や雨の日、夜中に固めたい!と思った時はどうすれば良いのかと悩んでいます。 ブラックライトをあててみてはどうかな?とも考えています。 それとも、専用というか紫外線が強めの蛍光灯やランプが売っているのでしょうか? もしわかれば、実際の商品(蛍光灯やランプ)をご紹介いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 間接照明にしたいのですが

    電気工事士に聞いてもみました。 いまは蛍光灯で照明しています。 40Wの蛍光灯数本です。 室内(の一部)を電球色に変えたいのですが、 そんなことは可能でしょうか? 一番よいのは40Wの電球色の蛍光灯が あることなのですが、めったにない ようです。 そこで蛍光灯はそのままでレール上のライトを 付加する方法ですが、この方法だとやはり蛍光灯の 明かりの方が強いので電球色の色は目立たない でしょうか? 蛍光灯+電球(ハロゲン)で組み合わせて 上手く室内を落ち着いた、洒落た雰囲気に できないものでしょうか?

  • 電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプの電気代

    ダウンライトの蛍光灯で電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプがありますが、電気代はちがいますか?コンパクト形蛍光ランプの器具にはインバーターと記入されているのもあります。違いを教えて下さい。 後々の電球交換の時、コンパクト形蛍光ランプにはいろいろ種類があるようなのでわかりにくいような気もするのですが、どうなんでしょう?

  • ビデオライトの明かりが黄色い

    いつもお世話になります。蛍光灯はあるのですが、昼間でも日当りの悪い室内を少しでもきれいに撮影したいと、ビデオライトを2つ購入しました。LPL社製100V、300W、ハロゲンランプのビデオライトです。凄まじく眩しいのは良いのですが、明かりが黄色い感じなのです。黄色というと大げさですが、オレンジ色っていうか…夜、勉強する時に机の上に置く丸い電球のライトみたいな…そんな色です。自分的には蛍光灯のような白いライトの色を想像していましたので、ショックです。決して安くはない代物。なんとか使いたいと思い、アドバイスください。 この黄色い感じのライトの色を白くする方法はあるのでしょうか? 当方、あまり詳しくないので、想像で何か白いフィルターみたいなものをかぶせる的なモノがあるのかも…?しかし、照射中はライトがもの凄く熱いから、そんなかぶせる的なモノはないだろう…などと、考えております。

  • 無印良品システムライトでLED電球は使用可能ですか

    リビングダイニングの環形蛍光管の照明をLED電球使用の照明にしたいと検討中です。 無印良品のシステムライトに変更し、システムライト用ポリカーボネートスポットライトもしくはステムライト用蛍光灯スポットライトを取り付けてLED電球を使用したいと考えています。 これらのライトは電球型蛍光灯9W(口金E17)使用となっていますが、 これの代わりに口金E17のLED電球を取り付けたいと考えています。 どなたかLED電球での使用を試された方がいらっしゃいましたらその可否を。 またご使用の方は明るさ等の感想を教えてください。 当方が気にしているのは電球の長さが電球型蛍光灯は100mm位なのに対してLED電球は68mmと短くライトの奥に入ってしまうので光の広がり方狭くなるだろうという点です。 無印良品にネット質問しましたが、『LEDライトに交換した場合の確認や検証を行っておらず、取り付け可能とのご案内ができかねる次第でございます。』との回答でしたのでこちらで質問させていただいております。

  • 電球の省エネ化

    部屋のサブ照明に60Wミニクリプトン球のダウンライトを10個付けました。 合計600Wということで、電気代が気になります。 普通電球でしたら、蛍光管タイプの電球に変更すればいいのですが、 ミニクリプトンサイズの蛍光管タイプ電球なんて無いですよね? 省エネ化するアイデアがございましたら、お教えください。 施工時にケチって安いダウンライトにしたのを後悔しています。 ダウンライトの全交換しかないのでしょうか?

  • 光って何ですか?

    光とは何ですか?基本的なことですみません。太陽のように熱エネルギーを持つものだけが発光体になれるのですか?電球の光と蛍光灯の光と太陽の光は違うのですか、同じなんですか?ど素人ですのでやさしく教えてください。