• 締切済み

光電話の鳴り分け設定 不可について

光電話をシングルチャンネルでマイナンバーにて2番号で申し込み、モジュラー2個の電話番号割り振り不可について、コース変更コース変更窓口では可能と言われましたが、工事窓口では2番号とも同時に着信音が鳴ってしまうから、ダブルチャンネルしないとなり分けできないと言われた。 ネットで見るとルーター設定すれば可能と書いてある。 サポートでは後日回答すると言われ、はや3日が経ったのですが未だ回答ない、そんなに難しいことを聞いているのかな? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

鳴り分けだけなら、マイナンバー(追加番号)で電話番号を1つ追加するだけで利用可能。ダブルチャネル(複数チャネル)は「2回線同時着信が可能」になるオプションです。 光電話に加入し、オプションでマイナンバーを1つ追加で2番号が利用できるようになります。メインをA、マイナンバー追加をBとします。 この時、光電話対応ルーター(HGW)が貸し出されます。これには2つ分のMJ口(電話1・電話2)が付いています。これにぞれぞれ電話機を設置するとします。 これを初期状態から何も変更せずに利用すると、A・Bのどちらが着信しても両方に着信します。つまり、この状態では「鳴り分け」が全く行われていないことになります。 次に、「鳴り分け」ですが、これは光電話ルーターの内線機能を利用します。 手順としては(一部機種により言葉が異なります) 1.光電話ルーターへログイン(PC等で192.168.1.1へアクセス) 2.左側メニューの「電話設定」内の「内線設定」を選択 3.内線番号1及び2がA及びBで利用する内線として、それぞれの操作欄の「編集」を選択(内線番号1=電話1となります) 4.内部の設定で、「内線設定」欄のニックネームを電話番号末尾4桁に変更(わかりやすくするため) 5.「ひかり電話設定」欄で、利用するオプションを選択 6.「電話番号設定」欄で、利用可能な電話番号が表示されているので、それぞれの内線で利用したい電話番号で通知番号を選択、着信番号にチェックを入れる(利用しない着信番号はチェックを外す) 7.設定画面上の「設定」をクリック (内線設定をしたい回数だけ3~7を繰り返す) 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=v4jcwA8iC6w これで設定が完了します。 ただし、ここでダブルチャネルに加入がないと、1番号利用中は、もう1番号は利用不可です。つまり、Aで通話中になると、Bも利用中=話中扱いになります。 Aを使っているときにBも使いたいときはダブルチャネルに加入が必要ということになります。 ※この質問はOKWaveに連携されています。So-netの公式回答ではありません。公式回答が必要であれば、チャットサービス(技術相談)か、電話(3-1のオプションについてか、3-4の設定方法)に相談してください。 https://www.so-net.ne.jp/support/contact/tel/support/

Q50-RED
質問者

お礼

判りやすいご回答有り難う御座います. 始めに技術相談にチャットしたらうちは判りませんコース変更窓口へ連絡してくださいと言われ,変更窓口に電話して担当者が判らなかったので聞いてOK,日にちを変えて同じ内容をOK確認,なので申込したら工事担当からダブルチャンネルしないと鳴り分け出来ないと言われ,相談窓口で出来ると言っていたと言ってもうちは知りません出来ませんの繰り返し,話が通じない様なので上司にかわって貰ってもダブルチャンネルしないと鳴り分け出来ないと言われ工事保留しました,そしてコース変更に再度確認し回答待ち4日目,掛かってきたのは工事保留はどうしますかの電話,一連のサービスなのに情報の共有は無いようです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひかり電話・マイナンバーでの着信鳴り分け

    こんばんは。宜しくお願い致します。 電気関係に対して全くと言って知識がなく困っています。 先日、ひかり電話にマイナンバーで電話番号を2つ追加し(合計3番号)1つの電話機で着信鳴り分けができるという、シャープ製のファッピイ(UX-82CL)を購入しました。しかし説明書通りに設定しても鳴り分けが出来ません。シャープに問い合わせると「NTTでのルーター設定の問題では」と言われ、NTTには「電話機の問題では」と言われて知識がないので何が何だか分からなくなっています。どなたか教えて下さい。ちなみにルーターはPR-S300NEです。

  • 光りでんわの開通

    AU光からNURO光にコース変更の工事完了するも光でんわが3週間たっても開通しません。10日で対応できるとかいてあるのに?? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ひかり電話

    NUROひかり電話 NURO光に変更しましたが、固定電話開通まで3週間かかると言われました。 携帯があるので、その間使えなくても困りません。そのまま空白の時間があっても問題ないですか?今の固定電話番号そのまま使えますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ひかり電話について

    ひかり電話について質問です。 電話機は、アナログ収容のビジネスホン、FAXはG3タイプ ひかり電話のダブルチャネルでマイナンバーを付加契約。 ひかり電話のメイン番号はビジネスホンの外線1、2に収容、 マイナンバーの番号はFAXで利用するという場合で、 必要な機器、と接続形態が分からないので、分かる方がいれば 教えていただきたいと思います。 NTT西日本エリアですが、もしご存知が方がいれば東日本の 例でもかまいません、よろしくお願いします。

  • ひかり電話 について

    ひかり電話で複数チャネルで番号追加を契約しました。(電話番号二つでいっぽうが話中でももういっぽうが使える。)ひかり電話のボイスワープではその二つの番号ともある携帯電話に同時に転送できるのでしょうか? またその電話番号ごとに特定の人からかかってきた人の電話の音色を変えるとかできないのでしょうか?(鳴り分け機能はないでしょうか) 追加番号をもうひとつもらったとすると計3つ、3つめの電話番号へかけてきた人は特定の決まった電話のみに鳴らすことはできるのでしょうか?

  • ひかり電話

    ひかり電話で複数チャネルで番号追加を契約しました。(電話番号二つでいっぽうが話中でももういっぽうが使える。)ひかり電話のボイスワープではその二つの番号ともある携帯電話に同時に転送できるのでしょうか? またその電話番号ごとに特定の人からかかってきた人の電話の音色を変えるとかできないのでしょうか?(鳴り分け機能はないでしょうか) 追加番号をもうひとつもらったとすると計3つ、3つめの電話番号へかけてきた人は特定の決まった電話のみに鳴らすことはできるのでしょうか?

  • 光電話のマイナンバー(3~5番号)

    現在、ISDNでiナンバー(合計3つ)をルータを通して2台の電話機で 使い分けしております。 この度、Bフレッツに変更予定なのですが、マイナンバー(3~5つ)を 契約した場合、PR-200NEなどの機器で、2つの電話機で鳴り分けで使用できますか? 2つの番号は電話機1 3つの番号は電話機2といった感じです。 もしくは、無線IP電話機『ひかりパーソナルフォン』や 「IPテレビ電話端末『フレッツフォンシリーズ』を組み合わせないと 出来ないのでしょうか?

  • ひかり電話マイナンバーの電話番号について

    現在CATV回線でインターネットをしているのですが、光回線を引いて光電話も導入しようかと検討中です。 我が家では商売用と私用の2つの電話番号を使っているので、マイナンバーというサービスを利用したいと考えています。 できれば現在使用している2つの電話番号をそのまま使いたいのですが、マイナンバーサービスで今現在使用している電話番号を登録、取得することはできるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ひかり電話 RV-230NEにて着信鳴り分け(電話とファックス)

    取扱説明書を見て設定を行いましたが、うまくいきません。 目的:ひかり電話(RV-230NE)で、マイナンバー契約以外(要は無料での運用を目指す)で音声電話機とファックス(ファックス専用機)を別々に着信したい 契約電話番号:012-345-6789(音声電話機はこの番号で着信したい) ファックス番号:012-345-6789*2(ファックスはこの番号で着信したい) 電話設定>内線番号設定>内線設定(アナログ端末電話機1)にての設定は下記 ・割り込み音通知 チェック無しへ 電話設定>内線番号設定>内線設定(アナログ端末電話機2)にての設定は下記 ・割り込み音通知 チェック無しへ ・指定着信機能使用する チェックありへ ・指定着信機能指定着信番号 2 ・指定着信機能指定無し着信 チェック無しのまま 結果 ・012-345-6789へ携帯でテストのために電話をかけると音声電話機が着信するので目的達成 ・012-345-6789*2へ携帯でテストのために電話かけると「おかけになった電話番号は現在使われておりません。・・・」とアナウンスが流れてファックスが着信できません。 私と同じような運用が成功しているか違いましたら教えてください。

  • 光電話について

    光電話についてですが ナンバーポータビリティーで契約しました 今日開通の連絡をもらい機器のセッティングをしたところ 通話は問題なくできたのですが 転送電話の設定をしようとしたところ こちらはソフトバンクですとアナウンスが流れてしまい ニューロの光電話の設定変更ができない状態です モデムなどはニューロの機器しか繋いでません 何か情報有りましたらよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップにある黄色いフォルダが、クリックしても応答しないとなり、開くことができません。再起動しても改善しません。
  • 以前、フォルダの色が真っ白になったことがあり、それは調べて黄色に戻ったんですが、応答しない、になってしまいました。
  • どうしたらいいか教えていただけると助かります。
回答を見る