• ベストアンサー

外で遊ばせるべになのでしょうか?

現在、3歳と1歳の子供がいます。 基本平日は家で遊んでいます。 下の子が生まれてからは買い物も土日にまとめていくようになり、平日は全く外に出かけていません。 土日は主人と一緒に必ず外に行くようにしています。 近所にお友達もいません。 やはり子供にとってはダメなのでしょうか。 同年代の子供たちが遊んでいたりすると、友達がいない我が子が可哀想なのかなーと思ってしまいます。 大きくなって仲良しのお友達やお兄ちゃんお姉ちゃんがいないと、やはり子供たちの付き合いに影響があるのでしょうか? 上の子は来年から幼稚園に通います。 助言等よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (932/2863)
回答No.2

基本的に回答(1)さんと同じ考えです。 できるなら外で遊ばせてあげた方がいいかもしれませんが、無理にしなくてもいいと思います。(土日外に出ているのだから) 幼稚園に入れば、友達もできて友達と遊ぶようになるでしょうし、貴女自身も幼稚園の子ども親同士の友達や付き合いが増えますから、子ども達と一緒に楽しんだらいいと思います。

hmwr1122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 不安になっていたので、、、。 お友達ができて楽しそうな姿をみるのを楽しみにしておきます!

その他の回答 (2)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14807)
回答No.3

うちも周りは、小学校の高学年ぐらいの大きな子ばかりでした。 お買い物に行った時に市場(少し遠い)に同い年の、お子さんが居たので時々、遊んでました。 今、コロナで児童館みたいな場所も閉鎖されてますしね。幼稚園に行きだしたら、物凄い人見知りでなければ、すぐ、お友達も、出来ると思います。 よく、お迎えに行った時、下の、お子さんも、一緒に遊んでました。

hmwr1122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

回答No.1

まあ、子供の性格や、男女の差によって変わってくる可能性もありますけど、幼稚園や学校に通うようになったら、ほっといても友達ができるでしょう。 心配無用だと思います。 大きくなるにつれて、親の相手なんてしてくれなくなるんですから、 むしろ子供と居られる時間は今だけだと思って、楽しんだ方が良いと思います。 最近の男子でママっ子を表明しているタレントもいるようなので、男の子でも大きくなっても仲良くしてくれるようになる可能性もあると思いますけど、どう育てるかによるんじゃないですかね? 子供の時にどう育つかで、性格形成に影響を及ぼす面はあると思いますので、色んな年齢の人とのふれあいや、自然との戯(たわむ)れは大切だと思います。 しかし今はコロナ禍なので、コロナがおさまるまでは、家でおとなしくしていた方が安全だと思います。

hmwr1122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ご近所さんの入学祝、どうしよう!?

    ご近所さんの入学祝、どうしよう!? 近所の方から息子が入園したときに園で使える可愛いタオルをいただきました。 そして、次の子が産まれたときは赤ちゃんのガラガラとお人形を頂きました。 そして、この度そのご近所さん宅のお兄ちゃんは大学、お姉ちゃんは高校、 2番目のお兄ちゃんは中学へ 3歳違いのお兄ちゃん&お姉ちゃん達は皆さん入学です。 大きいお兄ちゃん&お姉ちゃんにも、もちろん何かお祝いをあげるべきですよね!? そして、何をあげたら喜ばれるかがわかりません。 アドバイスください。 よろしくお願いします!

  • 中3男の子への誕生日プレゼント

    近所の男の子で、幼稚園のころからお姉ちゃんたちと遊びに来てくれている子が中3になりました。わたしはこの姉弟たちのお母さんと同年代で、遊び友だちと思ってもらっています。 中学生になってそんなに遊びに来なくなったTくんですが、今年もわたしの誕生日にかわいいペアのマグカップをプレゼントしてくれました。 わたしには子どもがおりませんし、自分自身が姉妹しかおりませんでしたので、男の子がもらったらうれしいプレゼントというものがよくわからずに毎年頭を悩ませています。 気軽な3,000円程度のもので、中3の男の子へのプレゼントってどんなものがよいでしょうか?

  • 子供の外への出歩き

    卒業研究の論文で、子供の方向オンチについて書こうと思っているのですが、 タイトルの通り、子供が外に1人で出歩く、あるいは同年代の者と一緒に出かけるようになるのはいつ頃でしょうか? 文部科学省の学習指導、著書などに載っている場合は、その詳しい詳細もお教え下さいm(_ _)m

  • 近所の子供達が夜まで外で遊んでいて困ってます。

    0歳児の子供を持つ母親です。 最近、日が伸びてきたからか、同じマンションの子供達(5歳、7歳)が、マンションのすぐ前の敷地内で、19時過ぎまで、毎日遊んでいます。 私は今まで、18~19時頃には子供を寝かしつけていましたが、外から子供達の元気な声が聞こえてくるため、なかなか寝てくれずに困っています。 ちなみに、近所の若いお兄ちゃんも一緒に遊んでいます。 毎日のことなので、とてもうるさく、ストレスに感じています。 管理会社を通して親に伝えて貰いたい所ですが、近所付き合いもあるので、どうするべきか迷っています。 少し我慢をして、子供の就寝時間をうまく調節するべきなのでしょうか… 私の感覚では、子供は17時には家に帰るものだと思っていましたが、そうでもないのでしょうか? すぐ近くで遊んでいるので親は心配せずにその時間まで遊ばせていると思うのですが。 もしご自分だったらどうされるか、出来れば小さいお子さんを持つ親御さんに、ご意見頂けますと有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 2人目の性格ついて

    上の娘が年長、二人目の娘は来年4月より幼稚園に入園する3歳児ですが、この二人目がひどく同年代の子供に対して人見知りで困っています。振り返ると上の子に比べ公園にもあまり行っていないし、そのためお友達もできず、いつも上の子のお友達と遊ぶ程度でした。上の子の生活に合わせてしまい、私も「二人目はもまれて自然に慣れていくもの」っと思っていたのですが、気がつくと上の子以上に人見知りで、同年代の子に接する機会があると「怖い」っと泣き私から離れません。自分から遊びに行く事もなく逃げ走ってくる始末です。こんな性格では来年から幼稚園ではどうなってしまうか、とても心配です。「性格だから」っとあきらめず4月までの半年間私は何をしたらよいか何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • ご近所さんにお姉ちゃんと呼ばされます

    ご近所に私より3、4歳年下の奥さんがいます。 お互い幼稚園の子供がいて、ご近所の奥さんの子供の方が我が子より学年は一個上です。月齢だと半年違いぐらいです。 うちの娘が奥さんの子供に、○○ちゃん、と話かけた所、それを見ていた奥さんが、優しく「○○お姉ちゃんだよー(^-^)!○○お姉ちゃんって呼んでねー。」と注意?訂正?していました。 何だかモヤっとしました。 理由はたかが一歳差ぐらいで、という気持ちもありましたが、それ以上にその奥さんは私にちゃん付けで、タメ語で対等な立ち位置から話すからです。 しかも細かい事ですが、その奥さん家族は、うちより一年後に引越しして来たので、そんな事いうならうちの娘よりその子は一年後輩って事になるし。 奥さんが娘にそんな事を言わせようとするまで、その奥さんが年下でタメ語とか気にもした事無かったのですが… 何だかモヤッ。 質問ですが、お子さんがいらっしゃる方、ご近所の数歳違いのお子さんに対し、我が子にお姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばせますか? 上下関係を言って聞かせてますか?

  • 幼稚園での友達の作り方について

    幼稚園での友達の作り方について 年中4歳の男の子(一人っ子)の親です。子供は背も小さく、あまり自分の意見を言わない子です。幼稚園で友達におもちゃを何回も横取りされたり、“おもちゃを貸して”と言っても貸してくれなかったことがあり、同年代の友達と遊びたがりません。また、友達を家に上がってもらおうとすると、おもちゃを取られるのが嫌なので、上がらすのを拒みます。それどころか同年代の友達は怖いと言います。年下の子とは仲良くできるのですが・・・。 どのようにすれば同年代の友達とうまく付き合うことができるのか、アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 勝手に外へ出て行ってしまい、本当に困っています。

    5歳と3歳、どちらも女の子です。最近、上の子が玄関の鍵を開けられるようになり、妹を連れて勝手に外へ遊びに行くようになりました。家は駅前のマンションの5階で、車も人通りも多く大変危険なのですが、いくら言い聞かせても理解していないようなのです。今日、私が昼寝をしてしまい、気がついたら2人とも家にはおらず、あわててベランダから外を見ると、50メートルほど遠くから妹と手をつないで走ってこちらに戻ってくるところでした。あわてて家に連れ帰り、叱り飛ばしましたが、どのように教えれば「外は危険だから子供だけで出てはいけない」とわかってもらえるでしょうか。今までには「車にぶつかると死んでしまい、家に帰れなくなる」、「知らない人に連れて行かれて殺されてしまい、家に帰れなくなる」、などと言って聞かせ、その時はわかったような感じだったのですが…。家族は私と子供2人だけで、平日は朝から晩まで保育所なので、土日にこのような状況になります。寝てしまった私も悪いのですが…。

  • 公園遊びについて

    先日、近所の小さな児童公園に1歳の子供と行ってきました。まだ1歩2歩、歩けるくらいで何でも口に入れてしまう危なっかしい時期です。 同じ公園で5~6歳くらいの男の子が自転車の練習をしていました。一緒にお姉ちゃんとそのお友達と来ていたようですがそのお姉ちゃんたちがどうやらちょっと買い物に行ってしまったようで、一人では補助なし自転車に乗れないので後ろをつかんで押してくれと言うのです。私も、まー1~2度くらいならと思って押してあげたのですがその間自分の子から目を話すことが凄く心配でした。5分くらいしてその子のお姉ちゃんたちが戻ってきたのですが、あまり相手にしてもらえない様でその後も自転車が止まるたびに毎回私のところに後ろを押してくれと言いに来ます。「赤ちゃんと一緒だからお姉ちゃんに頼んで」と言っても「あなたに押してもらうことに決めたから。赤ちゃんなんてどうでもいいじゃん」と言う内容のことを言うのです。また、「あかちゃんなんて自転車でひいてやる」とか。まー、子供の言っていることなので言っている内容はあまり気にするつもりは無いのですが、保護者のいない子供の対応ってどうしたらいいのかなぁ。とちょっと思い質問しました。こう言う時、このくらいの子供に分かってもらえるにはなんと言えばよかったのでしょうか?

  • 暑い日のおでかけ

    5ヶ月児がいるのですが、暑い日でも短時間でも外へ出た方がいいのでしょうか? 暑くなるまでは、ベビーカーでほぼ毎日近所へ買い物に行ったりしていましたが(往復1時間程度)、ここ最近は外へ出る度に私も子供もぐったり疲れるので、でかける気がしなくなっています。 車の運転ができれば移動もしやすいのですが・・・。 土日は主人が車で連れて行ってくれるので、親子3人ででかけるのですが、 平日はここ3週間の間に2、3回しか外出していません。 やはり家にこもりがちなのは良くないんでしょうか?